研究課題/領域番号 |
19590322
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
病態医化学
|
研究機関 | 藤田保健衛生大学 |
研究代表者 |
大江 瑞恵 藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 助教 (10247661)
|
研究分担者 |
倉橋 浩樹 藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 教授 (30243215)
|
連携研究者 |
倉橋 浩樹 藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 教授 (30243215)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 染色体欠失 / ゲノム / 重複配列 / 高次構造 / 酵母モデル |
研究概要 |
生命の遺伝情報を含んでいる染色体は、その数の変化や構造の変化によって、疾患の原因となることがある。染色体の中間部の微細な欠失により発症する疾患がいくつか知られているが、その発生機構は解明されていない。本研究では、22番染色体上に存在する特定のDNA配列がその欠失を引き起こす原因となるかどうかを、モデル生物である酵母を用いて調べた。その結果、ある配列は染色体欠失を誘導することが明らかとなった。さらにこの欠失は、DNA複製の過程で発生することが示唆された。
|