• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線誘発小児甲状腺がんの発生機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19590380
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関独立行政法人国立病院機構(長崎医療センター臨床研究センター

研究代表者

伊東 正博  独立行政法人国立病院機構長崎医療センター, 臨床研究センター 形態研究部, 病理室長 (30184691)

研究分担者 小森 敦正  長崎医療センター, 臨床研究センター, 病態制御研究室長 (50234901)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード放射線誘発腫瘍 / 小児甲状腺癌 / チェルノブイリ / ret / PTC / BRAF / 放射線被爆 / 小児甲状腺がん
研究概要

チェルノブイリ組織パンクにはこの2年間で約300症例が登録され、計3,000症例の症例集積が進んでいる。
被曝甲状腺癌には一つの決まった特徴はなく、被曝形式により形態学的にも分子生物学的にも多様な形態を呈していた。
チェルノブイリ地域から発生した小児甲状腺乳頭癌において、被曝の有無により、組織像に差はみられなかった。
しかし、ヨード摂取の高い国の症例とは有意に差が存在し、低ヨード摂取は小児甲状腺疵の発生頻度の上昇、潜伏期の短縮、形態形成、浸潤性に影響を及ぼしていることが推察された。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] Morphologic characteristics of Chernoby1-related childhood papillary thyroid carcinomas are independent of radiation exposure but vary with idodine intake2008

    • 著者名/発表者名
      Williams ED, Abrosimov A, Bogdanova T, Demidchik EP, Ito M, LiVolsi V, Lushnikov E, Rosai J, Tronko MD, Vowler SL, Thomas GA
    • 雑誌名

      Thyroid 18

      ページ: 847-852

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Review of Chernoby1 Tissue Bank Project2008

    • 著者名/発表者名
      Ito M
    • 雑誌名

      REA Symposium2008: Twenty Years of Surveillance on Health Effects of Chernoby1 Accident, Radiation Effects Association 59-68

      ページ: 59-68

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Significance of HER2 and C-MYC oncogene amplifications in breast cancer in atomic bomb survivors:associations with radiation exposure and histologic grade2008

    • 著者名/発表者名
      Miura S, Nakashima M, Ito M, Kondo H, Meirmonov S, Hayashi T, Soda M, Matsuo T, Sekine I
    • 雑誌名

      Cancer 112(10)

      ページ: 2143-2151

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Foci formation of P53-binding protein 1 in thyroid tumors: activation of genomic instability during thyroid carcinogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Nakashima M, Suzuki K, Meirmanov S, Naruke Y, Matsuu-Matsuyama M, Shichijo K, Saenko V, Kondo H, Hayashi T, Ito M, Yamashita S, Sekine I
    • 雑誌名

      Int J Cancer 122(5)

      ページ: 1082-1088

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphologic characteristics of Chernobyl-related childhood papillary thyroid carcinomas are independent of radiation exposure but vary with iodine intake2008

    • 著者名/発表者名
      Williams ED, Abrosimov A, Bogdanova T, Demidchik EP, Ito M, LiVolsi V, Lushnikov E, Rosai J, Tronko MD, Tsyb AF, Vowler SL, Thomas GA.
    • 雑誌名

      Thyroid 18

      ページ: 847-852

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Review of Chernobyl Tissue Bank Project, REA Symposium2008 : Twenty Years of Surveillance on Health Effects of Chernobyl Accident2008

    • 著者名/発表者名
      Ito M
    • 雑誌名

      Radiation Effects Association

      ページ: 59-68

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Significance of HER2 and C-MYC oncogene amplifications in breast cancer in atomic bomb survivors : associations with radiation exposure and histologic grade2008

    • 著者名/発表者名
      Miura S, Nakashima M, Ito M, Kondo H, Meirmanov S, Hayashi T, Soda M, Matsuo T, Sekine I
    • 雑誌名

      Cancer 112

      ページ: 2143-2151

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Foci formation of P53-binding protein 1 in thyroid tumors : activation of genomic instability during thyroid carcinogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Nakashima M, Suzuki K, Meirmanov S, Naruke Y, Matsuu-Matsuyama M, Shichijo K, Saenko V, Kondo H, Hayashi T, Ito M, Yamashita S, Sekine I
    • 雑誌名

      Int J Cancer 122

      ページ: 1082-1088

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significance of HER2 and C-MYC oncogene amplifications in breast cancer in atomic bomb survivors : associations with radiation exposure and histologic grade.2008

    • 著者名/発表者名
      Miura S, et. al.
    • 雑誌名

      Cancer 17(Epub ahead of print)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Foci formation of P53-binding protein 1 in thyroid tumors : activation of genomic instability during thyroid carcinogenesis.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakashima M, et. al.
    • 雑誌名

      Int Cancer 122

      ページ: 1082-8

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical implications of pre-operative rapid BRAF analysis for papillary thyroid cancer.2007

    • 著者名/発表者名
      Kumagai A, et. al.
    • 雑誌名

      Endocr J. 54

      ページ: 399-405

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] チェルノブイリ事故後の小児甲状腺癌の形態的特徴は放射線被爆よりも低ヨード摂取の影響を受けている2009

    • 著者名/発表者名
      伊東正博、山下俊一、Abrosimov S, Bogdanova T, LiVolsi V, Rosa J, Thomas G, Williams ED
    • 学会等名
      第98回日本病理学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] International Cooperation to Establish Post Chernobyl NIS Thyroid Tissue, Nucleic Acid and Data Banks2009

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ito
    • 学会等名
      17th Pathology Panel Meeting
    • 発表場所
      ロンドン
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 放射線被曝の病理2008

    • 著者名/発表者名
      伊東正博
    • 学会等名
      特別講義
    • 発表場所
      福岡大学医学部
    • 年月日
      2008-05-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] チェルノブイリ事故後の小児甲状腺癌-事故後21年が経過して-2008

    • 著者名/発表者名
      伊東 正博
    • 学会等名
      第23回日本臨床細胞学会長崎県支部学術集会教育講演
    • 発表場所
      長崎大学、長崎
    • 年月日
      2008-03-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] チェルノブイリ甲状線癌組織バンクについて2008

    • 著者名/発表者名
      伊東正博
    • 学会等名
      放影響シンポジウム2008:チェルノブイリ事故の健康影響調査20年
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-01-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] チェルノブイリ甲状腺組織バンクについて2008

    • 著者名/発表者名
      伊東 正博
    • 学会等名
      放影響シンポジウム2008 : チェルノブイリ事故の健康影響調査20年
    • 発表場所
      東京国際フォーラム、東京
    • 年月日
      2008-01-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Chernoby 1 Tissue Bank Update2008

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ito
    • 学会等名
      第47回ISTC Japan Workshop
    • 発表場所
      長崎市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] チェルノブイリ甲状線癌組織バンクと小児甲状腺癌-事故後21年が経過して2008

    • 著者名/発表者名
      伊東正博、山下俊一、Abrosimov S, Bogdanova T, LiVolsi V, Rosa J, Thomas G, Williams ED
    • 学会等名
      第97回日本病理学会総会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Chernobyl Tissue Bank Update2008

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ito
    • 学会等名
      第47回ISTC Japan Workshop
    • 発表場所
      長崎大学ポ
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] チェルノブイリ甲状腺癌組織バンクと小児甲状腺癌-事故後21年が経過して-2008

    • 著者名/発表者名
      伊東正博, 山下俊一, Abrosimov S, Bogdanova T, LiVolsi V, Rosai J, Thomas G, Williams ED.
    • 学会等名
      第97回日本病理学会総会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Minichromosome maintenance protein 2(MCM2) overexpression in thyroid papillary carcinoma2008

    • 著者名/発表者名
      Meirmanov Serik, 中島正洋, 伊東正博, Lantsov Dmitri, 山下俊一, Abrosimov Alexander, 関根一郎
    • 学会等名
      第97回日本病理学会総会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Deetction of BRCA1 germline mutations in Kazakh breast cancer patients2008

    • 著者名/発表者名
      Akilzhanova Ainur, Meirmanov Serik, 中島正洋, Zhunussova Tamara, 伊東正博, Sandybaev Marat, Adylkhanov Tabolat, Masadykov Adylzam, Esentaeva Suriya, Akanov Zhanai, 関根一郎
    • 学会等名
      第97回日本病理学会総会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 原爆被爆者乳癌でHER2およびC-MYC増幅の分子疫学的解析、放射線被曝と組織異型度との相関2008

    • 著者名/発表者名
      三浦史郎, 中島正洋, 伊東正博, 近藤久義, メイルマノフ セリック, 林徳真吉, 早田みどり, 松尾武, 関根一郎
    • 学会等名
      第97回日本病理学会総会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 成人甲状腺濾胞上皮における放射線感受性同定2008

    • 著者名/発表者名
      中島正洋, ウラジミール サエンコ, 松山睦美, 成毛有紀, 鈴木啓司, 伊東正博, 山下俊一, 関根一郎
    • 学会等名
      第97回日本病理学会総会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] チェルノブイリ甲状腺組織バンクについて2008

    • 著者名/発表者名
      伊東正博
    • 学会等名
      International Cooperation to Establish Post Chernobyl NIS Thyroid Tissue, Nucleic Acid and Data Banks. 16th Pathology Panel Meeting
    • 発表場所
      ケンブリッジ大学、イギリス
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] チェルノブイリ甲状腺組織バンクと小児甲状腺癌の病理像2007

    • 著者名/発表者名
      伊東 正博
    • 学会等名
      第11回日本内分泌病理学会 シンポジウム : 内分泌病理と臨床内分泌のさらなる融合へ
    • 発表場所
      ロイトン札幌、札幌
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi