• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性肝炎と肝線維化におけるオンコスタチンMの作用機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19590383
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関東京大学

研究代表者

田中 稔  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 特任講師 (80321909)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード疾患モデル動物 / サイトカイン / 細胞組織 / 免疫学 / 肝臓 / 脂肪肝 / 細胞・組織
研究概要

肝障害時におけるオンコスタチンM(OSM)の作用機序の解明を目指した。高脂肪食投与による肥満モデルでは、OSM 受容体KO マウスは野生型マウスに比べて有意に体重の増加を示し、肝臓内の脂質量が増加するなど、早期の脂肪肝を引き起こした。OSM はPPARg の発現を抑制することで脂肪肝を抑制していることが示唆された。また、肝炎惹起因子を投与したKO マウスは野生型マウスより感受性が高く、急性肝炎で死亡したことから、OSM には免疫抑制作用があることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] equallycontribution : corresponding author. Potentialhepatic stem cells reside in EpCAM+ cells ofnormal and injured mouse livers2009

    • 著者名/発表者名
      Okabe M, Tsukahara Y, Tanaka M, Suzuki K, Saito S, Kamiya Y, Tsujimura T,Nakamura K and Miyajima A.
    • 雑誌名

      Development 136(11)

      ページ: 1951-60

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potential hepatic stem cells reside in EpCAM+ cells of normal and injured mouse livers2009

    • 著者名/発表者名
      Okabe M*, Tsukahara Y*, Tanaka M*T. Suzuki K, Saito S, Kamiya Y, Tsujimura T, Nakamura K, and Miyajima A *, equally contribution, T :corresponding author
    • 雑誌名

      Development (掲載確定 In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] YB-1 downregulates expression of carbamoyl phosphate synthetase-I by suppressine C/EBPaloha function in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Chen YR, Sekine K, Nakamura K, Yanai H. Tanaka M, Miyajima A.
    • 雑誌名

      Gastroenterology (掲載確定 In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inducible expression of Wnt genes during adult hepatic stem/progenitor cell response.2009

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, Kamiya Y, Okabe M, Tanaka M, Miyajima A.
    • 雑誌名

      FEBS Letter 583(4)

      ページ: 777-781

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] equally contribution.p75 neurotrophin receptor is a marker forprecursors of stellate cells and portal fibroblastsin mouse fetal liver2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Tanaka M, Watanabe N, Saito S,Nonaka H, Miyajima A
    • 雑誌名

      Gastroenterology 135(1)

      ページ: 270-281

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] OncostatinM receptor-beta signaling limits monocytic cellrecruitment in acute inflammation2008

    • 著者名/発表者名
      Hams E et.al.
    • 雑誌名

      J.Immunology 181(3)

      ページ: 2174-80

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] p75 neurotrophin receptor is a marker for precursors of stellate cells and portal fibroblasts in mouse fetal liver2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K*, Tanaka M*, Watanabe N , Saito S, Nonaka H, Miyajima A *, equally contribution
    • 雑誌名

      Gastroenterology 135(1)

      ページ: 270-281

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Junctional adhesion molecule-A, JAM-A, is a novel cell-surface marker for long-term repopulating hematopoietic stem cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Sugano Y, Takeuchi M, Hirata A, Matsushita H, Kitamura T, Tanaka M, Miyajima A.
    • 雑誌名

      BLOOD 111

      ページ: 1163-1172

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oncostatin M receptor-beta signaling limits monocytic cell recruitment in acute inflammation2008

    • 著者名/発表者名
      Hams E, Colmont CS, Dioszeghy V, Hammond VJ, Fielding CA, Williams AS, Tanaka M, Miyajima A, Taylor PR, Torley N, Jones SA.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology 181

      ページ: 2174-2180

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] OncosatainM gene therapy attenuates liver damage inducedby dimethynitorsoamine in rats2007

    • 著者名/発表者名
      Hamada T.et.al.
    • 雑誌名

      Am. J. Pathol. 171

      ページ: 872-881

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of murine hepaticsinusoidal endothelial cells characterized by theexpression of hyaluronan receptors2007

    • 著者名/発表者名
      Nonaka H., Tanaka M., Suzuki K. and Miyajima A
    • 雑誌名

      Dev. Dyn 236

      ページ: 2258-2267

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tim2 is expressed in mouse fetal hepatocytes and regulates their differentiation2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N., Tanaka M., Suzuki K., Kumanogoh A., Kikutani H., Miyajima
    • 雑誌名

      Hepatology 45

      ページ: 1240-1249

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of murine hepatic sinusoidal endothelial cells characterized by the expression of hyal2007

    • 著者名/発表者名
      Nonaka H, Tanaka M, Suzuki K, Miyajima A
    • 雑誌名

      Dev. Dyn. 236

      ページ: 2258-2267

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oncostatin M gene therapy attenuates liver damage induced by dimethylnitrosamine in rats2007

    • 著者名/発表者名
      Hamada T, Sato A, Hirano T, Yamamoto T, Son G, Onodera M, Torii I, Nishigami T, Tanaka M, Miyajima A, Nishiguchi S, Fujimoto J, Tsujimura T.
    • 雑誌名

      Am J Pathol. 171(3)

      ページ: 872-81

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 肝幹細胞の分離と性状解析2008

    • 著者名/発表者名
      田中稔
    • 学会等名
      肝細胞研究会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2008-06-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 肝幹細胞の分離と性状解析2008

    • 著者名/発表者名
      田中稔
    • 学会等名
      肝細胞研究会
    • 発表場所
      岡県男女協同参画センターあざれあ
    • 年月日
      2008-06-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 抗p75NTR 抗体を用いた胎生肝臓における間葉系前駆細胞の分離2007

    • 著者名/発表者名
      田中稔
    • 学会等名
      同定BMB2007(日本分子生物学会・日本生化学会合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 抗p75NTR抗体を用いた胎生肝臓における間葉系前駆細胞の分離・同定2007

    • 著者名/発表者名
      田中稔, 鈴木香, 斎藤滋, 宮島篤
    • 学会等名
      日本分子生物学会・日本生化学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi