研究課題/領域番号 |
19590406
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
実験病理学
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
熊坂 利夫 順天堂大学, 医学部, 准教授 (00286709)
|
研究分担者 |
瀬山 邦明 順天堂大学, 医学部, 准教授 (10226681)
|
研究協力者 |
林 大久生 順天堂大学, 医学部, 大学院生
三谷 恵子 順天堂大学, 医学部, 技術員
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | リンパ脈管筋腫症 / リンパ脈管筋腫症細胞集塊 / リンパ増殖因子 / リンパ内皮細胞 / 細胞接着分子 / 細胞外マトリックス / 肺リンパ脈管筋腫症 / LAM cell cluster(LCC) / 接着因子 |
研究概要 |
転移する良性腫瘍である平滑筋腫様細胞であるリンパ脈管筋腫症(LAMと略す)細胞はリンパ管新生能を有するため、自ら新生したリンパ管により腫瘍結節がリンパ管内皮細胞に覆われたまま細片化され、リンパ管腔ならびに体腔内に放出される。本研究では患者LAM細胞集塊(LCCと略す)には特異的な細胞接着分子や細胞外マトリックスの発現が見られ、人工的に作製されたの研究に重要なツールとなる可能性がある。LCC様細胞集塊にもその一部の細胞外マトリックスが発現していた。人工LCCは今後のLAM
|