研究課題/領域番号 |
19590408
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
実験病理学
|
研究機関 | 中部大学 |
研究代表者 |
岩本 隆司 中部大学, 生命健康科学部, 教授 (60223426)
|
研究分担者 |
加藤 昌志 中部大学, 生命健康科学部, 教授 (10281073)
市原 正智 中部大学, 生命健康科学部, 教授 (00314013)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 疾患動物モデル / マイクロRNA / 大腸癌 / microRNA / トランスジェニックマウス / 発生 / 発癌 |
研究概要 |
マイクロRNAという小さな分子をマウス生体内で強制的に発現させることにより発生・発達や癌などの疾患に対する影響を検討した。その結果miR-143はヒトの家族性大腸ポリポーシスのモデルマウスの小腸腫瘍発症を有意に押さえることを示し、またそれらの抑制シグナル伝達経路を明らかにした。mir-143を強発現する腫瘍では原癌遺伝子c-Mycの発現が抑えられる事が腫瘍発生抑制に密接に関連していた。
|