• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PCR-RFLP法による簡便・迅速な腸管出血性大腸菌の分子疫学的比較解析法の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 19590455
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関大阪府立大学

研究代表者

山崎 伸二  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (70221653)

連携研究者 渡邉 治雄  国立感染症研究所, 副所長 (70142130)
寺嶋 淳  国立感染症研究所, 第一細菌部, 室長 (70202190)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード疫学 / PCR-RFLP / 腸管出血性大腸菌 / 分子疫学 / 志賀毒素 / ファージ
研究概要

腸管出血性大腸菌に対する簡便・迅速なPCR-restriction fragment length polymorphism(PCR-RFLP)法を国立感染症研究所においてPFGEで異なるクローンとして型別されたEHEC O157、O26、O111及びその他の血清型を用いて評価した。その結果、O157に対してはほぼ満足の得る結果が得られたが、その他の血清型では特異性に問題があり、新たなプライマーの設計が必要であった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (3件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Rapid culture-free identification and molecular typing of Shiga toxin-producing Escherichia coli by PCR-RFLP2008

    • 著者名/発表者名
      K. Shima N. Kawamura, A. Hinenoya, M. Asakura, Y. Wu, K. Nishimura, G.B. Nair, and S. Yamasaki
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol. 52

      ページ: 310-313

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid culture-free identification and molecular typing of Shiga toxin-producing Escherichia coll by PCR-RFLP2008

    • 著者名/発表者名
      K. Shima, N. Kawamura, A. Hinenoya, M. Asakura, Y. Wu, K. Nishimura, G. B. Nair, S. Yamasaki
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol. 52

      ページ: 310-313

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid culture-free identification and molecular typing of Shiga toxin-producing Escherichia coli by PCR-RFLP2008

    • 著者名/発表者名
      Shima K and Yamasaki S, et. al.
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 牛舎内の牛からの志賀毒素産生性大腸菌の分離と分離菌の分子疫学的解析2008

    • 著者名/発表者名
      田口堯、W. Samosornsuk、呉育羅、日根野谷淳、西村和彦、山崎伸二
    • 学会等名
      第145日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      相模原
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 我が国で分離した様々な血清型の腸管出血性大腸菌を用いた志賀毒素ファージを標的としたPCR-RFLP法の評価2008

    • 著者名/発表者名
      杉本典彦、寺嶋淳、嶋謙介、呉育羅、日根野谷淳、朝倉昌博、渡邉治雄、山崎伸二
    • 学会等名
      第12回腸管出血性大腸菌感染症シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 我が国で分離した様々な血清型の腸管出血性大腸菌を用いた志賀毒素ファージを標的としたPCR-RFLP法の評価2008

    • 著者名/発表者名
      杉本 典彦、山崎 伸二, 他
    • 学会等名
      第12回腸管出血性大腸菌感染症シンポジウム
    • 発表場所
      共立薬科大学(東京)
    • 年月日
      2008-03-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 牛群内における志賀毒素産生性大腸菌の疫学調査2007

    • 著者名/発表者名
      田口堯、W. Samosornsuk、呉育羅、日根野谷淳、西村和彦、山崎伸二
    • 学会等名
      第60回日本細菌学会関西支部総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-11-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 牛が保有する志賀毒素産生性大腸菌の疫学調査2007

    • 著者名/発表者名
      日根野谷淳、田口堯、W. Samosornsuk、呉育羅、朝倉昌博、西村和彦、山崎伸二
    • 学会等名
      第11回腸管出血性大腸菌感染症シンポジウム
    • 発表場所
      安曇野、長野
    • 年月日
      2007-08-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] バイオセーフティーの事典-病原微生物とハザード対策の実際2008

    • 著者名/発表者名
      山崎伸二
    • 出版者
      みずく舎/医学評論社、腸管出血性大腸菌
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 腸管出血性大腸菌、バイオセーフティーの事典一病原微生物とハザード対策の実際2008

    • 著者名/発表者名
      山崎伸二
    • 出版者
      みずく舎/医学評論社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] バイオセーフティー事典「腸管出血性大腸菌」2008

    • 著者名/発表者名
      山崎 伸二(分担執筆)
    • 出版者
      みみずく舎/医学評論社(印刷中)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 山崎伸二 : 腸管出血性大腸菌感染症研究の最近の動向、平成19年度大阪市食肉・食鳥肉衛生技術研修会、2007年8月3日、大阪

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] S. Yamasaki : Molecular typing for EHEC O157 and Campylobacter. September 17th, 2007. Center for Disease Control and Prevention of Guangdong Province, 広州、中国

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 山崎伸二 : 食中毒細菌の簡便、迅速な分子疫学的解析法と菌種同定法、O157とカンピロバクターを中心に、第34回地方衛生研究所全国協議会近畿支部細菌部会研究会、2007年11月2日、和歌山

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] S. Yamasaki : Can genetic diversity in the regulatory region of Shiga toxin-phage be a better tool for molecular typing of Shiga toxin-producing Escherichia coli O157 than PFGE? October 3, 2008. 動物衛生研究所、つくば

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi