研究課題/領域番号 |
19590466
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ウイルス学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
大橋 貴 北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 准教授 (10282774)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | MHC-I単鎖三量体 / レトロウイルス / 成人T細胞白血病 / 動物モデル / 細胞傷害性T細胞 / MHC-I / Single chain trimer / HTLV-I / CTL / Animal model / Tax / Enitope / rat / Epitope |
研究概要 |
ラットを用いたヒトT細胞白血病ウイルス(HTLV-I)感染モデルにおいて、抗HTLV-I免疫を細胞レベルで解析することを目的とし、F344ラット特異的MHC-IであるRT1-Al拘束性エピトープを認識するT細胞を活性化、および検出する系を確立した。本研究の成果は、今後HTLV-I特異的免疫誘導や白血病に対する免疫治療、および感染個体におけるウイルス特異的T細胞の動態解析に有用であると考えられる。
|