• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エイズウイルスに対する中和抗体の新しい作用機序の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19590478
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関熊本大学

研究代表者

原田 信志  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (60173085)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードワクチン / 中和抗体 / エイズ / ウイルス / レセプター / 吸着 / fusion pore / 膜流動性 / 感染性
研究概要

脂質二重膜であるHIV-1エンベロープの流動性を薬物等で低下させると、HIV-1の感染は抑制される。HIV-1のgp120に附着しHIV-1を中和する抗体は、エンベロープ流動性を低下させた。また、HIV-1上の非特異的蛋白を認識する抗体では、HIV-1を中和すれば、エンベロープの流動性を低下させた。以上より、HIV-1特異的あるいは非特異的蛋白を認識する抗体は、中和抗体であれば、その附着によりエンベロープの流動性を抑制した。これはウイルスの新しい中和機序であると思われる。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] The anti-retroviral potency of APOBEC1 deaminase from small animal species2008

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, T., Ohsugi, T., Kimura, T., Matsushita, S., Maeda, Y., Harada, S., and Koito, A.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 36

      ページ: 6859-6871

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altered sensitivity of an R5X4 HIV-1 strain 89.6 to coreceptor inhibitors by a single amino acid substitution in the V3 region of gp1202008

    • 著者名/発表者名
      Maeda, Y., Yusa, K. and Harada, S.
    • 雑誌名

      Antiviral Res. 77

      ページ: 128-135

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutralizing antibodies decrease the envelope fluidity of HIV-12008

    • 著者名/発表者名
      Harada, S., Monde, K., Tanaka, Y., Kimura, T., Maeda. Y., and Yusa, K.
    • 雑誌名

      Virology 370

      ページ: 142-150

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altered sensitivity of an R5X4 HIV-1 strain 89.6 to coreceptor Inhibitor by a single amino acid substitution in the V3 region of gpl20.2008

    • 著者名/発表者名
      Maeda Y., et al.
    • 雑誌名

      Antiviral Research 77

      ページ: 128-135

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of the expansion time of alternating potential loading and temperature on cell membrane in HeLa cells cultured on an electrode surface.2008

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M., et al.
    • 雑誌名

      Electrochemistry 76

      ページ: 538-540

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The anti-retroviral potency of APOBEC1 deaminase from small animal species.2008

    • 著者名/発表者名
      Ikeda T., et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acid Research 36

      ページ: 6859-6871

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutralizing antibodies decrease the envelope fluidity of HIV-12008

    • 著者名/発表者名
      Harada S., Monde K., Tanaka Y., Kimura T., Maeda Y., Yusa K.
    • 雑誌名

      Virology 370(1)

      ページ: 142-150

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gp120 V3-dependent impairment of R5 HIV-1 infectivity due to virion incorporated CCR52007

    • 著者名/発表者名
      Monde, K., Maeda, Y., Tanaka, Y., Harada, S., and Yusa, K.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 282

      ページ: 36923-36932

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A broad antiviral neutral glycolipid, fattiviracin FV-8, is a membrnea fluidity modulator2007

    • 著者名/発表者名
      Harada, S., Yokomizo, K., Monde, K., Maeda, Y., and Yusa, K.
    • 雑誌名

      Cell.Microbiol 9

      ページ: 196-203

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gp120V3-dependent impairment of R5 HIV-1 infectivity due to virion-incorporated CCR52007

    • 著者名/発表者名
      Monde K., Maeda Y., Tanaka Y., Harada S., Yusa K.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 282(51)

      ページ: 36923-36932

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of electrical stimulation on human immunodeficiency virus type-1 infectivity2007

    • 著者名/発表者名
      Kumagai E., Tominaga M., Nagaishi S., Harada S.
    • 雑誌名

      Appl Microbiol Biotechnol 77

      ページ: 947-953

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] HIV-1感染後CD4+T細胞上のCCR5はdown modulationされない2008

    • 著者名/発表者名
      遊佐敬介、門出和精、前田洋助、原田信志
    • 学会等名
      第22回日本エイズ学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2008-11-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 小動物由来APOBEC1によるレトロウイルス複製阻害の解析2008

    • 著者名/発表者名
      池田輝政、原田信志、小糸厚
    • 学会等名
      第22回日本エイズ学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2008-11-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒト細胞株のHIV-1感受性の解析2008

    • 著者名/発表者名
      前田洋助、遊佐敬介、原田信志
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-10-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] PM1細胞では複製能は低いがCCR5発現量に依存して複製能が亢進するV3 loop変異HIV-1の分離2007

    • 著者名/発表者名
      遊佐敬介、門出和精、前田洋助、原田信志
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-10-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] PM1細胞では複製能は低いがCCR5発現量に依存して複製能が亢進するV3loop変異HIV-1の分離2007

    • 著者名/発表者名
      遊佐 敬介, 門出 和精, 前田 洋助, 原田 信志
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-10-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://srv02.medic.kumamoto-u.ac.jp/dept/biodef/index.htm

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://srv02.medic.kumamoto-u.ac.jp/dept/biodef/index.htm

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi