• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

mRNAイメージングによる白血病治療後の微少残存病変生細胞の同定法と網羅的な特性解析

研究課題

研究課題/領域番号 19590552
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

竹下 明裕  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (00242769)

研究分担者 竹下 香 (新庄 香)  浜松医科大学, 医学部附属病院, 医員 (30397393)
前川 真人  浜松医科大学, 医学部, 教授 (20190291)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード白血病 / 微少残存病変 / mRNA / flow cytometry / 白血病細胞 / Wt-1 / 生細胞
研究概要

特定の白血病細胞の分画の検出と分離を施行するため、細胞内のmRNAの染色を試みた。QUAL/FRET(quenched autoligating/fluorescence resonance energy transfer)法を改良し、蛍光probeの導入技術や反応時間の調整など多方面の改良を施行した。適切なdonor probe とacceptor probeを設定し、energy transferにて得られた特異的蛍光を検出しようとした。標的分子(mRNA)をWT1とし、白血病細胞の同定と分離を生細胞の状態で行う可能性を模索した。作成されたprobeの細胞膜の透過性を一時的に高めるためstreptlysin O(SLO)を使用した。SLOの至適濃度の決定に関しては細胞や試薬の状態などによる再現性の低下を防止するため、probe導入前にSLOの処理濃度の最適化実験を行い、flow cytometryにて検討した。培養細胞では細胞内蛍光の増加を認め、WT1が特異的に検出できると考えられた。しかし、WT1の発現が本来非常に弱いとされている正常のリンパ球における蛍光がprobe量の増加とともに増加し、non-specificな蛍光をより低下させる必要性がでてきた。Non-specificな蛍光の原因を検討するため、分子量を変えたprobeを設計して細胞内に導入した。またprobeが核内へ移行することも考えられたため、probeに接着させる蛍光物質の量を変化させ検討している。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (8件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Effective blood utilization via system for massive blood transfusion, including cardiovascular operation in local areas2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshita A, Asai T, Murakami M, Fujihara H, Ishizuka T, Nakai S, Yamada C, Suzumura T, Uchiyama Y, Maekawa M, Shigeno K, Washiyama N, Yamashita K, Unno N, Shinjo K
    • 雑誌名

      Jpn J Transfusion and Cell Therapy 55

      ページ: 64-67

    • NAID

      10025628900

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Effective blood utilization via system for massive blood trans fusion, including cardiovascular operation in local areas2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshita A, Asai T, Murakami M, Fujihara H, Ishizuka T, Nakai S, Yamada C, Suzumura T, Uchiyama Y, Maekawa M, Shigeno K, Washiyama N, Yamashita K, Unno N, Shinjo K.
    • 雑誌名

      Jap J Transfusion and Cell Therapy 55

      ページ: 64-67

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase I/II study of humanized anti-CD33 antibody conjugated with calicheamicin, gemtuzumab ozogamicin, in relapsed or refractory acute my eloid leukemia : Final results of Japanese multi-center cooperative study2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y, Naito K, Takeshita A, Morishima Y, Ogura M, Besso H, Hotta T, Mitani K, Takeuchi H, Miyawaki S, Naoe T, Ohno R
    • 雑誌名

      Int J Hematol (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CMC544 (inotuzumab ocogamicin), an ati-CD22 immuno-conjugate of calicheamicin, alters the levels of target molecules of malignant B- cells2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshita A, Yamakage N, Shinjo K, Ono T, Hirano I, Nakamura S, Shigeno K, Tobita T, Maekawa M, Kiyoi H, Naoe T, Ohnishi K, Sugimoto Y, Ohno R
    • 雑誌名

      Leukemia (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CMC-544 (inotuzumab ozogamicin) shows less effect on multidrug resistant cells : analyses in cell lines and cells from patients with B-cell chronic lymphocytic leukemia and lymphoma2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshita A, Shinjo K, Yamakage N, Ono T, Hirano I, Matsui H, Nakamura S, Shigeno K, Tobita T, Maekawa M, Kiyoi H, Naoe T, Ohnishi K, Sugimoto Y, Ohno R
    • 雑誌名

      Br J Hematol (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharmacokinetics of arsenic species in Japanese patients with relapsed or refractory acute promyelocytic leukemia treated with arsenic trioxide2007

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa S, Ohno R, Shigeno K, Sahara N, Nakamura S, Naito K, Kobayashi M, Shinjo K, Takeshita A, Suzuki Y, Hashimoto H, Kinoshita K, Shimoya M, Kaise T, Ohnishi K
    • 雑誌名

      Cancer Chemother Pharmacol 54

      ページ: 485-493

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A randomized study with or without intensified maintenance chemotherapy in patients with acute promyelocytic leukemia who have become negative for PML-RARα transcript after consolidation therapy : The Japan Adult Leukemia Study Group(JALSG)APL97 study2007

    • 著者名/発表者名
      Asou N, KIshimoto Y, Kiyoi H, Okada M, Kawai Y, Tsuzuki M, Horikawa K, Matsuda M, Shinagawa K, Ohtake S, NishimuraM, Takahashi M, Yagasaki F, Takeshita A, Kimura Y, Iwanaga M, Naoe T, Ohno R
    • 雑誌名

      Blood 110

      ページ: 59-66

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Phase I Trial of FLAGM with High Doses of Cytosine Arabinoside for Relapsed, Refractory Acute Myeloid Leukemia : Study of the Japan Adult Leukemia Study Group(JALSG)2007

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki S, Kawai Y, Takeshita A, Komatsu N, Usui N, Arai Y, Ishida F, Morii T, Kano Y, Ogura M, Doki N, Ohno R
    • 雑誌名

      Int J Heamatol 86

      ページ: 343-347

    • NAID

      10019990223

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Pharmacokinetics of arsenic species in Japanese patients with relapsed or refractoryacute promyelocytic leukemia treated with arsenic trioxide2007

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa S, Ohno R, Shigeno K, Sahara N, Nakamura S, Naito K, Kobayashi M, Shinjo K, Takeshita A, Suzuki Y, Hashimoto H, Kinoshita K, Shimoya M, Kaise T, Ohnishi K.
    • 雑誌名

      Cancer Chemother Pharmacol 59(4)

      ページ: 485-493

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A randomized study with or without intensified maintenance chemotherapy in patients with acute promyelocytic leukemia who have become negative for PML-RARa transcript after consolidation therapy:The Japan Adult Leukemia Study Group(JALSG)APL97 study2007

    • 著者名/発表者名
      Asou N, KIshimoto Y, Kiyoi H, Okada M, Kawai Y, Tsuzuki M, Horikawa K, Matsuda M, Shinagawa K, Ohtake S, Nishimura M, Takahashi M, Yagasaki F, Takeshita A, Kimura Y, Iwanaga M, Naoe T, Ohno R
    • 雑誌名

      Blood 110(1)

      ページ: 59-66

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase I Trial of FLAGM with High Doses of Cytosine Arabinoside for Relapsed, Refractory Acute Myeloid Leukemia:Study of the Japan Adult Leukemia Study Group (JALSG)2007

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki S, Kawai Y, Takeslvta A, Komatsu N, Usui N, Arai Y, Ishida F, Morii T, Kano Y, Ogura M, Doki N, Ohno R
    • 雑誌名

      Int J Hematol 86

      ページ: 343-347

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical Significance of P-Glycoprotein in Acute Leukemia and a Strategy to Overcome Drug Resistance2007

    • 著者名/発表者名
      Motoji T, Motomura S, Wang Y, .Tsuji K, Takanashi M, Slvozaki H, Mlyawaki S, Asou N, Takeshita A, Saburi Y, Ohno R, Mizoguchi H
    • 雑誌名

      Frontiers in Cancer Res

      ページ: 123-151

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 造血器腫瘍の分子標的療法。標準的治療にみる分子標的療法レチノイン酸、Am80による急性前骨髄球性白血病の治療急性前骨髄球性白1(ll病に対する全トランス型レチノイン酸と合成レチノイド.Am80の標準的な治療と発展性2007

    • 著者名/発表者名
      竹下 明裕
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 220(9)

      ページ: 681-686

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 造血器腫瘍基礎・臨床領域における最新の研究動向。臨床編治療法抗体療法白血病の抗体療法2007

    • 著者名/発表者名
      竹下 明裕
    • 雑誌名

      日本臨床 65(1)

      ページ: 408-415

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 造血器腫瘍基礎・臨床領域における最新の研究動向。臨床編診断法細胞表面マーカー(解説/特集〉2007

    • 著者名/発表者名
      竹下 明裕
    • 雑誌名

      日本臨床 65(1)

      ページ: 293-298

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase I/II study of humanized anti-CD33 antibody conjugated with calicheamicin, gemtuzumab ozogamicin, in relapsed or refractory acute myeloid leukemia : Final results of Japanese multi-center cooperative study

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y, Naito K, Takeshita A, Morishima Y, Ogura M, Besso H, Hotta T, Mitani K, Takeuchi H, Miyawaki S, Naoe T, Ohno R.
    • 雑誌名

      Int J Hematol (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] CMC544(inotuzumab ocogamicin), an ati-CD22 immuno-conjugate of calicheamicin, alters the levels of target molecules of malignant B-cells

    • 著者名/発表者名
      Takeshita A, Yamakage N, Shinjo K, Ono T, Hirano I, Nakamura S, Shigeno K, Tobita T, Maekawa M, Kiyoi H, Naoe T, Ohnishi K, Sugimoto Y, Ohno R
    • 雑誌名

      Leukemia (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] CMC-544(inotuzumab ozogamicin)shows less effect on multidrug resistant cells : analyses in cell lines and cells from patients with B-cell chronic lymphocytic leukemia and lymphoma

    • 著者名/発表者名
      Takeshita A, Shinjo K, Yamakage N, Ono T, Hirano I, Matsui H, Nakamura S, Shigeno K, Tobita T, Maekawa M, Kiyoi H, Naoe T, Ohnishi K, Sugimoto Y, Ohno R
    • 雑誌名

      Br J Haematol (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A Randomized Trial Comparing Individualized Vs. Non-Individualized Treatment for Elderly Acute Myeloid Leukemia : JALSG GML200 study2008

    • 著者名/発表者名
      Wakita A, Ohtake S, Takada S, Yagasaki F, Komatsu H, Miya zaki Y, Kubo K, Kimura Y, Takeshita A, Adachi Y, Kiyoi H, Yamaguchi T, Yoshida M, Ohnishi K, Miyawaki S, Naoe T, Ueda R, Ohno R
    • 学会等名
      American Society of Hematology
    • 発表場所
      Sanfrancisco, USA
    • 年月日
      2008-10-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The usefulness of the expected elevation value of serum albumin before replacement therapy2008

    • 著者名/発表者名
      Fujihara H, Takeshita K, Nakai S, Yamada C, Suzumura T, Uchiyama S, Takeshita A
    • 学会等名
      American Association of Blood Banking
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2008-05-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Cell cycle features and quantitative alteration of target molecules of malignant B cells treated with CMC544 alone or in combination with rituximab2007

    • 著者名/発表者名
      Yamakage N, Takeshita A, Shinjo K, Ono T, Hiranol, Okinaka K, Nakamura S, Shigeno K, Maekawa M, Ohnishi K, Ohno R
    • 学会等名
      American Society of Hematology
    • 発表場所
      アトランタ(米国)
    • 年月日
      2007-12-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Reduced effect of CMC544 on P-glycoprotein positive malignant B cells and its restoration by multidrug resistance modifiers2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshita A, Shinjo K, Yamakage N Ono T, Hiranol, Okinaka K, Matsui H, Nakamura S, Shigeno K, Maekawa M, Ohnishi K, Sugimoto Y, Ohno R
    • 学会等名
      American Society of Hematology
    • 発表場所
      アトランタ(米国)
    • 年月日
      2007-12-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Cell cycle features and quantitative alteration of target molecules of malignant B cells treated with CMC544 alone or in combination with rituximab2007

    • 著者名/発表者名
      Yamakage N, Takeshita A, ShinjoK, Ono T, Hirano I, Okinaka K, Nakamura S, Shigeno K, Maekawa M, Ohnishi K, Ohno R
    • 学会等名
      Annual Meeting of American Society of Hematology, Sanfrancisco, USA
    • 発表場所
      Atranta, USA, Dec
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Reduc ed effect of CMC544 on P-glycoprotein po sitive malignant B cells and its restoration by multidrug resistance modifiers2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshita A, Shinjo K, YamakageN, O no T, Hirano I, Okinaka K, Matsui H, Nakamura S, Shigeno K, Maekawa M, Ohnishi K , Sugimoto Y , Ohno R
    • 学会等名
      Annual Meeting of American Society of Hematology, Sanfrancisco, USA
    • 発表場所
      Atranta, USA, Dec
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The usefulness of the expected elevation value of serum albumin before replacement therapy

    • 著者名/発表者名
      Fujihara H, Takeshita K, Nakai S, Yamada C, Suzumura T, Uchiyama S, Takeshita A.
    • 学会等名
      Annual Meeting of AABB Montreal
    • 発表場所
      Canada
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A Randomized Trial Comparing Individualized Vs. Non-Individualized Treatment for Elderly Acute Myeloid Leukemia : JALSG GML200 Study

    • 著者名/発表者名
      Wakita A, Ohtake S, Takada S, Yagasaki F, Komatsu H, Miyazaki Y, Kubo K, Kimura Y, Takeshita A, Adachi Y, Kiyoi H, Yamaguchi T, Yoshida M, Ohnishi K, Miyawaki S, Naoe T, Ueda R, Ohno R.
    • 学会等名
      Annual Meeting of American Society of Hematology
    • 発表場所
      Sanfrancisco, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 腫瘍内科2009

    • 著者名/発表者名
      竹下明裕, 直江知樹
    • 出版者
      科学評論社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Annual review2009

    • 著者名/発表者名
      竹下明裕
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] medicina2008

    • 著者名/発表者名
      竹下明裕
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 周産期医学2008

    • 著者名/発表者名
      竹下明裕
    • 出版者
      東京医学社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Clinical Significance of P-Glycoprotein in Acute Leukemia and a Strategy to Overcome Drug Resistance

    • 著者名/発表者名
      Motoji T, Motomura S, Wang Y, Tsuji K, Takanashi M, Shiozaki H, Miyawaki S, Asou N, Takeshita A, Saburi Y, Ohno R, Mizoguchi H
    • 出版者
      Frontiers in Cancer Res
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi