• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

^<13>C-グルコース呼気試験によるインスリン抵抗性簡易診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19590572
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

松浦 知和  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (30199749)

研究分担者 池脇 克則  東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (40287199)
研究協力者 田中 賢  東京慈恵会医科大学, 医学部, 大学院生
永妻 啓介  東京慈恵会医科大学, 医学部, 大学院生
斉藤 勝也  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教
前橋 はるか  東京慈恵会医科大学, 医学部, 実験助手
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードインスリン抵抗性 / 安定同位体 / 糖代謝 / 呼気試験 / メタボリックシンドローム / 13C / グルコース
研究概要

本研究では、^<13>C-グルコース負荷/^<13>CO_2呼気試験を、生体におけるグルコース代謝とインスリン抵抗性評価法として利用するための基礎的検討、および臨床的検討を行った。肝臓モデル(ミニ肝臓)で検討したところ^<13>CO_2産生の変化は、グルコース消費量で評価するより鋭敏であった。健常人で^<13>C-グルコース負荷試験を行ったところ、6時間までの^<13>CO_2産生の動態を簡便迅速に観察できた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Three-dimensional culture using a radialflow bioreactor induces matrix metalloprotease 7-mediated EMT-like process in tumor cells via TGFβ1/Smad pathway2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata S, Marushima H, Asakura T, Matsuura T, Eda H, Aoka K, Matsudaira H, Ueda K, Ohkawa K.
    • 雑誌名

      Int J Oncol 34

      ページ: 1433-1448

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Role of Transglutaminase 2 in Liver Injury via Cross-linking and Silencing of Transcription Factor2009

    • 著者名/発表者名
      Tatsukawa H, Fukaya Y, Frampton G, Marthine-Fuentes A, Suzuki K, Kuo TF, Nagatsuma K, Shimokado K, Okuno M, Wu J, Iismaa S, Matsuura T, Tsukamoto H, Zern MA, Graham RM, Kojima S.
    • 雑誌名

      Sp1. Gastroenterology [Epub ahead of print]

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Lecithin : retinol acyltransferase protein is distributed in both hepatic stellate cells and endothelial cells of normal rodent and human liver2009

    • 著者名/発表者名
      Nagatsuma K, Hyashi Y, Matsuura T et.al.
    • 雑誌名

      Liver Int 29[Epub ahead of print]

      ページ: 47-54

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Mechanisms of blood glucose-lowering of aqueous extract from stems of Kothala himbutu (Salacia reticulate) in the mouse2009

    • 著者名/発表者名
      Im R, Mano H, Matsuura T, Nakatani S, Shimizu J, Wada M.
    • 雑誌名

      J. Ethnopharmacol 121

      ページ: 234-240

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Mechanisms of blood glucose-lowering of aqueous extract from stems of Kothala himbutu (Salacia reticulate) in the mouse.2009

    • 著者名/発表者名
      Im R, Mano H, Matsuura T, Nakatani S, Shimizu J, Wada M.
    • 雑誌名

      J. Ethnopharmacol 121

      ページ: 234-240

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional culture using a radialflow bioreactor induces matrix metalloprotease 7-mediated EMT-like process in tumor cells via TGFβ1/Smad pathway.2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata S, Marushima H, Asakura T, Matsuura T, Eda H, Aoka K, Matsudaira H, Ueda K, Ohkawa
    • 雑誌名

      Int J Oncol 34

      ページ: 1433-1448

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lecithin : retinol acyltransferase protein is distributed in both hepatic stellate cells and endothelial cells of normal rodent and human liver.2009

    • 著者名/発表者名
      Nagatsuma K, Hyashi Y, Matsuura T, et al.
    • 雑誌名

      Liver Int. 29

      ページ: 47-54

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Transglutaminase 2 in Liver Injury via Cross-linking and Silencing of Transcription Factor Sp1.2009

    • 著者名/発表者名
      Tatsukawa H, Fukaya Y, Frampton G, Marthine-Fuentes A, Suzuki K, Kuo TF, Nagatsuma K, Shimokado K, Okuno M, Wu J, Iismaa S, Matsuura T, Tsukamoto H, Zern MA, Graham RM, Kojima S.
    • 雑誌名

      Gastroenterology (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 急性肝不全と再生医療、致死的肝性脳症改善のための対外循環型バイオ人工肝臓の開発2008

    • 著者名/発表者名
      松浦知和、岩城隆昌、木村直史
    • 雑誌名

      臨床消化器内科 23

      ページ: 1821-1827

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Dynamic behavior of hepatitis C virus quasispecies in a long-term culture of the three-dimensional radial-flow bioreactor system2008

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Inoue Y, Hmwe SS, Omata K, Hongo T, Ishii K, Yoshizaki S, Aizaki H, Matsuura T, Shoji I, Miyamura T, Suzuki T.
    • 雑誌名

      J Virol Methods 148(1-2)

      ページ: 174-81

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 急性肝不全と再生医療、致死的肝性脳症改善のための対外循環型バイオ人工肝臓の開発2008

    • 著者名/発表者名
      松浦知和, 岩城隆昌, 木村直史
    • 雑誌名

      臨床消化器内科 23

      ページ: 1821-1827

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamic behavior of hepatitis C virus quasispecies in a long-term culture of the three-dimensional radial-flow bioreactor system2008

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Inoue Y, Matsuura T, et. al.
    • 雑誌名

      J Virol Methods 148

      ページ: 174-181

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Functional Interrelationship between Gap Junctions and Fenestrae in Endothelial Cells of the Liver Organoid2007

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Matsuura T, Nagatsuma K, Tanaka K, Maehashi H, Shimizu K, Hataba Y, Kato F, Kashimori I, Tajiri H, Braet F.
    • 雑誌名

      J Membr Biol 217

      ページ: 115-121

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Useful detection of CD147 (EMMPRIN) for pathological diagnosis of early hepatocellular carcinoma in needle biopsy samples2007

    • 著者名/発表者名
      Mamori S, Nagatsuma K, Matsuura T, Ohkawa K, Hano H, Fukunaga M, Matsushima M, Masui Y, Fushiya N, Onoda H, Searashi Y, Takagi I, Tagiri H.
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 13(21)

      ページ: 2913-7

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Functional Interrelationship between Gap Junctions and Fene strae in Endothelial Cells of the Liver Organoid2007

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Matsuura T, Nagatsuma K, et. al.
    • 雑誌名

      J Membr Biol 217

      ページ: 115-121

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The hepatic sinusoidal endothelial lining and colorectal liver metastasis2007

    • 著者名/発表者名
      Braet F, Saito M, Matsuura T, et. al.
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 13

      ページ: 821-825

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ^<13>C-glucose呼気試験を用いたミニバイオ人工肝臓における糖代謝の検討2008

    • 著者名/発表者名
      田中賢、松浦知和、他
    • 学会等名
      第22回肝類洞壁細胞研究会学術集会
    • 発表場所
      久留米
    • 年月日
      2008-11-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ミニバイオ人工肝臓を用いた^<13>C-glucose呼気試験の基礎的検討2008

    • 著者名/発表者名
      田中賢、松浦知和、他
    • 学会等名
      第24回13C医学応用研究会、第11回日本呼気病態生化学研究会合同学術大会2008
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ミニバイオ人工肝臓を用いた^<13>C-glucose呼気試験の基礎的検討.2008

    • 著者名/発表者名
      田中賢, 松浦知和, 他
    • 学会等名
      第24回13C医学応用研究会、第11回日本呼気病態生化学研究会合同学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ^<13C>-glucose呼気試験を利用した3次元還流培養系の活性測定法とその応用. シンポジウム : 呼気試験をめぐるコンセンサスと将来の展望2008

    • 著者名/発表者名
      松浦知和、大川清
    • 学会等名
      第50回日本消化器病学会大会(DDWJ2008)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] バイオ人工肝臓におけるGJIC機能と糖代謝の検討-^<13>C-グルコース呼気試験を用いて-2007

    • 学会等名
      第23回^<13>C医学応用研究会、第10回日本呼気病態生化学研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] バイオ人工肝臓におけるGJIC機能と糖代謝の検討-13C-グルコース呼気試験を用いて-2007

    • 著者名/発表者名
      田中 賢, 松浦 知和
    • 学会等名
      第23回13C医学応用研究会、第10回日本呼気病態生化学研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 第2章^<13>C-化合物の医学分野への利用と展望2007

    • 著者名/発表者名
      松浦知和、丸島秀樹、中田浩二、松林恒夫
    • 出版者
      3次元組織培養系への応用. ^<13>C-呼気試験の実際-生命科学の解明に向けて-
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 13C-呼気試験の実際 生命科学の解明に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      松浦 知和, 丸島 秀樹, ほか
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      13C医学応用研究会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi