• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミネラル・微量元素と透析患者の骨代謝・疾患発症・予後に関する大規模コホート

研究課題

研究課題/領域番号 19590597
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 衛生学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

板井 一好  岩手医科大学, 医学部, 准教授 (10048572)

研究分担者 坂田 清美  岩手医科大学, 医学部, 教授 (50225794)
中村 元行  岩手医科大学, 医学部, 教授 (40172449)
近田 龍一郎  岩手医科大学, 医学部, 准教授 (10225609)
大澤 正樹  岩手医科大学, 医学部, 講師 (60295970)
丹野 高三  岩手医科大学, 医学部, 助教 (20327026)
連携研究者 坂田 清美  岩手医科大学, 医学部, 教授 (50225794)
中村 元行  岩手医科大学, 医学部, 教授 (40172449)
近田 龍一郎  岩手医科大学, 医学部, 准教授 (10225609)
大澤 正樹  岩手医科大学, 医学部, 講師 (60295970)
丹野 高三  岩手医科大学, 医学部, 講師 (20327026)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード血液透析 / 血清 / 微量元素 / 腎不全
研究概要

透析患者の血清中微量元素濃度を測定し、健常成人の血清中微量元素濃度と比較した。透析患者で健常成人よりも高値を示した元素は、モリブデン、コバルト、マンガン、ホウ素、ストロンチウム、ヒ素、フッ素で、ルビジウムとカドミウムは男性のみが高値を示した。反対に透析患者で低値を示した元素は亜鉛、銅、セレンであった。透析患者の死亡率と関連が見られたのは銅、セレン及びホウ素であった。透析患者の骨密度は同年代の健常人に比べて低レベルにあった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 透析患者の血清中微量元素濃度について2009

    • 著者名/発表者名
      板井一好, 大澤正樹, 丹野高三
    • 学会等名
      第19回日本微量元素学会
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 透析患者の血清中微量元素濃度について2008

    • 著者名/発表者名
      板井一好、大澤正樹、丹野高三、加藤香廉、藤島洋介、遠藤重厚、岡山明、藤岡知昭
    • 学会等名
      第19回日本微量元素学会
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Hemodialysis patients rapidly lose their bone minerals after 60 years of age2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki Ohsawa, Kozo Tanno, Kazuyoshi Itai, Toshiyuki Onoda, Kiyomi SakataKaren Kato, Yosuke Fujishima, RyuichiKonda, Tomoaki Fujioka, Fumitoshi Yamauchi, Mikihiko Fujishima, Akira Okayama
    • 学会等名
      ASBMR 30th Annual Meeting
    • 発表場所
      Montreal, Quebec, Canada
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Serum ionic fluoride levels among hemodialysis patients are positively associated with levels of serum ph osphate and intact PTH2008

    • 著者名/発表者名
      Kozo Tanno, Masaki Ohsawa, Kazuyoshi Itai, Toshiyuki Onoda, Kiyomi Sakata, Karen Kato, Yosuke Fujishima, Ryuichiro Konda, Tomoaki Fujioka, Fumitoshi Yamauchi, Mikihiko Fujishima, Akira Okayama
    • 学会等名
      30th ASBMR Annual Meeting
    • 発表場所
      Montreal, Quebec, Canada
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Elevated serum ionic fluoride levels in post-menopausal women is due to the enhanced release of fluoride from bone2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Itai, Masaki Ohsawa, Kozo Tanno, Toshiyuki Onoda, Tamotsu Sato, Toru Kuribayashi, Kiyomi Saka, Akira Okayama
    • 学会等名
      30th ASBMR Annual Meeting
    • 発表場所
      Montreal, Quebec, Canada
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi