• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児、若年者におけるインスリン抵抗性と肥満・メタボリック症候群との関連の検討

研究課題

研究課題/領域番号 19590600
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 衛生学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

西村 理明  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (20343535)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード小児 / 肥満 / インスリン抵抗性 / 頻度 / 有病率 / 小児肥満 / メタボリックシンドローム / 歩数 / 血糖値 / HbA1c / メタボリック症候群
研究概要

新潟県津南町(人口約12000人)における中学3年生におけるインスリン抵抗性(IR)と肥満(OB)の関連について検討した。平成21-22年度の健診参加者157人(男/女:86/71,参加率100%)を対象に,空腹時インスリン値(IRI)・血糖値を測定しHOMA-R指数(2.5以上をIR)を求め,BMI(男児22.96;女児23.66以上をOB)との関連を検討した。IRは男児/女児の10.6/16.9%,OBは9.4%/9.9%,IR+OBは3.5%/4.2%に認めた。IR、OBと診断される児童の頻度は約10%であったが、IRとOBの診断は必ずしも一致しなかった。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 地域の学童健診におけるインスリン抵抗性と肥満の関連についての検討 第2報2011

    • 著者名/発表者名
      西村理明、他
    • 学会等名
      第53回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-05-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域の学童健診におけるインスリン抵抗性と肥満の関連についての検討2010

    • 著者名/発表者名
      西村理明、他
    • 学会等名
      第53回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi