• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本版NCATS簡易尺度の開発および臨床場面での有用性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19590623
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

寺本 妙子  東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 特任助教 (20422488)

研究分担者 廣瀬 たい子  東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 教授 (10156713)
岡光 基子  東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 助教 (20285448)
連携研究者 河村 秋  東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 大学院生(後期博士課程)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード母子保健 / 母子相互作用アセスメント尺度 / 日本語版NCATS / 簡易版 / 親子相互作用 / 親子の関係性 / アセスメント
研究概要

本研究の目的は, 乳幼児期の親子相互作用をアセスメントする尺度である日本語版NCATS(JNCATS : Japanese Nursing Child Assessment Teaching Scale)の簡易版の開発, およびその臨床場面での有用性についての検討であった。
健康な日本人母子(約400件)のJNCATSデータベースを利用して, 因子分析および乳幼児とその家族に関する専門家への質問紙調査の結果から31項目から成る簡易版を作成した。α係数(KR-20)および日本語版原版(JNCATS)得点との相関関係の検討の結果, 本簡易版の信頼性が示唆された。しかし, 子どもの発達に関するアセスメント結果との相関関係の検討の結果からは, 併存的妥当性を示唆する十分な根拠は得られなかった。また, 問題が疑われる親子(子どもの発達, 母親の教育年数の2変数)を検出するスクリーニング用具としての妥当性を検討した結果からも十分な根拠は得られず, 本簡易版の臨床場面での利用に疑問が投じられた。
本簡易版の開発は成功とは言えないが, これは本研究の手続き上の不備を示唆するものでも, 原版であるNCATSやJNCATSの評価を損なうものでもない。元来, NCATSは科学的行動観察に基づくユニークなアセスメント尺度であり, その簡易版開発に困難が伴うことは予測に難くない。本研究の結果は, 簡易版ではなく原版であるJNCATSの使用の必要性を示唆するものと捉えられる。今後のJNCATSの臨床場面での普及促進のためには, 訓練体制やコンサルテーション体制の整備といった, JNCATSユーザー支援ネットワークの整備が必要不可欠と考えられる。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Preliminary early intervention study using Nursing Child Assessment Teaching Scale in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose T, Teramoto T, et. al.
    • 雑誌名

      Pediatrics International 49

      ページ: 950-958

    • NAID

      10024152032

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語版NCATS簡易版作成の試み : 乳幼児健診現場における親子の関係性の理解のために

    • 著者名/発表者名
      河村秋, 寺本妙子, 大森貴秀, 廣瀬たい子, 丸光惠, 岡光基子
    • 雑誌名

      乳幼児医学・心理学研究 (印刷中)

    • NAID

      40016840403

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A study of the development and a test of reliability and validity of a short form of the Japanese NCATS

    • 著者名/発表者名
      Teramoto T., Kawamura A., Hirose T., and Barnard KE.
    • 雑誌名

      JNCATS (in preparation)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本語版NCATS簡易版作成の試み : 乳幼児健診現場における親子の関係性の理解のために

    • 著者名/発表者名
      河村 秋, 寺本妙子, 大森貴秀, 廣瀬たい子, 丸 光恵, 岡光基子
    • 雑誌名

      乳幼児医学心理学研究 (印刷中)

    • NAID

      40016840403

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Development of Japanese Version of NCATS (Nursing Child AssessmentTeaching Scale)2008

    • 著者名/発表者名
      Teramoto T., Hirose T., Kusanagi M., et al.
    • 学会等名
      World Associat ion for Infant Mental Heal th 11^<th> World Congress
    • 発表場所
      横浜 : パシフイコ横浜
    • 年月日
      2008-08-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Development of Japanese version of NCATS(Nursing Child Assessment Teaching Scale)2008

    • 著者名/発表者名
      Teramoto, T., Hirose, T., Kusanagi, M., et.al.
    • 学会等名
      The 11th World Congress of the World Association for Infant Mental Health
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語版NCATSの開発:日本人母子における日本語版と原版の比較・検討2007

    • 著者名/発表者名
      寺本妙子, 他
    • 学会等名
      第17回日本乳児医学・心理学会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 日本語版NCATSの簡易版作成へ向けての予備的研究2007

    • 著者名/発表者名
      河村秋, 寺本妙子, 廣瀬たい子, 丸光惠, 大森貴秀
    • 学会等名
      第17回日本乳幼児医学・心理学会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi