• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際比較に基づいた大規模疫学研究による疾患リスクが平均余命延伸に与える影響の検証

研究課題

研究課題/領域番号 19590628
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

村上 義孝  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (90305855)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード平均余命 / 健康余命 / 喫煙 / 人口問題 / 健康寿命
研究概要

喫煙状況別の平均余命・障害なし平均余命を日本の代表的なコホートデータ(NIPPON DATA)から算出、比較した。簡易生命表法(Chiangの方法)、Sullivan 法を用い、喫煙状況別に推定した結果、男性の60歳平均余命は非喫煙群で23.8年、喫煙経験群(現在喫煙+禁煙)で21.0年と2.8年の差が、60歳障害なし平均余命では非喫煙群21.0年、喫煙経験群では19.7年で1.3年の差がみられた。この差は他の先進諸国より小さく、喫煙の年次変化、間接喫煙、肺がん死亡率の高さなどが理由として考えられた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (4件) 図書 (2件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] 我が国における肥満の動向-欧米との比較-2009

    • 著者名/発表者名
      村上義孝、三浦克之、上島弘嗣
    • 雑誌名

      日本臨床 67

      ページ: 245-252

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 禁煙の疫学2 NIPPON DATA802009

    • 著者名/発表者名
      村上義孝
    • 雑誌名

      治療学 43

      ページ: 134-137

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 禁煙の疫学2 NIPPON DATA80.2009

    • 著者名/発表者名
      村上義孝
    • 雑誌名

      治療学 43

      ページ: 134-137

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 我が国における肥満の動向-欧米との比較-.2009

    • 著者名/発表者名
      村上義孝
    • 雑誌名

      日本臨床 67

      ページ: 245-252

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 60 歳以降の男性における喫煙経験別にみた障害なし平均余命-NIPPON DATA 90による検討-2008

    • 著者名/発表者名
      村上義孝(代表)
    • 学会等名
      第18回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-01-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 60歳以降の男性における喫煙経験別にみた障害なし平均余命-NIPPON DATA90による検討-2008

    • 著者名/発表者名
      村上 義孝
    • 学会等名
      第18回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-01-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Smoking status and disability-free life expectancy in Japanese men-NIPPON DATA-2008

    • 著者名/発表者名
      Murakami Y(代表)
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Epidemiology
    • 発表場所
      Porte Alegre, Brazil
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Smoking status and disability-free life expectancy in Japanese men -NIPPON DATA-.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Murakami
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Epidemiology
    • 発表場所
      Porte Alegre, Brazil
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] NIPPON DATA からみた循環器疾患のエビデンス2008

    • 著者名/発表者名
      上島弘嗣
    • 出版者
      日本医事新報社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] NIPPON DATAからみた循環器疾患のエビデンス2008

    • 著者名/発表者名
      上島弘嗣編著(村上義孝分担執筆)
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      日本医事新報社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 喫煙、寿命3.5年縮めるリスク値明らかに(読売新聞2007年5月9日(東京版、朝刊1面))

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 喫煙40歳男性3.5年短命(読売新聞2007年5月9日(関西版、朝刊34面))

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 喫煙で余命3.5年短く(日本経済新聞2007年5 月9 日(夕刊)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 40歳で吸う男性余命3.5年短い(朝日新聞2007年5月31日(夕刊17面))

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] たばこやめないと…余命3.5年短く(京都新聞2007年7月24日(夕刊)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 毎日放送「知っとこ」(2007年5月12日(土)午前7時30分)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi