• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳幼児における気管支喘息発症克服に向けてのコホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 19590644
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

佐藤 恭子  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 助教 (00381989)

研究分担者 林 朝茂  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (10381980)
圓藤 吟史  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20160393)
前野 敏也  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 非常勤講師 (10464611)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードアレルギー / ぜんそく / 疫学 / 母子保健 / アレルギー・ぜんそく
研究概要

大都市に在住する1歳6か月児健康診査時までのアレルギー疾患の累積罹患率は、喘息5.4%、アトピー性皮膚炎6.3%、食物アレルギー13.7%、花粉症1.1%であった。3歳児健康診査時(実施は3歳6か月時点)までの累積罹患率は、喘息10.1%、アトピー性皮膚炎11.2%、食物アレルギー12.3%、花粉症3.2%であった。1歳6か月児健康診査時までの喘息に対して妊娠中の母親の喫煙が強く関連する因子であった。さらに、母親、同居者ともに非喫煙者に比し、母親、同居者ともに喫煙者の場合が最も関連があった。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 1歳6か月児健診時の喘息と妊娠中の家族の喫煙状況との関連2010

    • 著者名/発表者名
      前野敏也, 佐藤恭子, 林朝茂, 圓藤吟史
    • 学会等名
      第113回小児科学会学術集会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター
    • 年月日
      2010-04-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi