• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

障害調整健康寿命(DALE)算出のための効用値の測定と評価指標としてのDALE

研究課題

研究課題/領域番号 19590650
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関首都大学東京

研究代表者

栗盛 須雅子  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 客員研究員 (20433609)

研究分担者 福田 吉治  山口大学, 医学部, 教授 (60252029)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード効用値 / 障害調整健康余命(DALE) / 加重障害保有割合(WDP) / 介護保険 / 評価指標 / 健康寿命 / 一般の人 / 専門家 / 効用値測定尺度 / 信頼性 / 妥当性
研究概要

介護度別効用値は、専門家のVAS(視覚評価法)の平均値(介護度順、0.80、0.72、0.71、0.61、0.46、0.30、020)とした。65~69歳の都道府県の加重障害保有割合(WDP)の平均値(人口千対)は、男性は10.7~18.9であり、女性は8.9~15.6であった。65歳の障害調整健康余命(DALE)は、男性は15.68~17.72年であり、女性は19.33~20.75年であった。DALEとWDPの相関分析は、DALEは多くの健康指標と有意な負の相関を示し、女性のDALEの方が多くの社会経済指標と有意な相関を示した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] 都道府県別要介護認定割合の較差と関連する要因の総合解析2009

    • 著者名/発表者名
      栗盛須雅子、渡部月子、高燕、星旦二
    • 雑誌名

      厚生の指標 56

      ページ: 22-28

    • NAID

      40016610269

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DALE・WDPの基礎知識2009

    • 著者名/発表者名
      栗盛須雅子、福田吉治
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル 65

      ページ: 122-128

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] DALE・WDPの高齢者健康施策への活用方法2009

    • 著者名/発表者名
      栗盛須雅子、福田吉治、大田仁史
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル 65

      ページ: 136-141

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] DALEを使った対話による『南足柄げんき計画』の取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      二見伸子、栗盛須雅子
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル 65

      ページ: 130-135

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] DALE・WDPの基礎知識2009

    • 著者名/発表者名
      栗盛須雅子
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル 65

      ページ: 122-128

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2007 実績報告書
  • [雑誌論文] DALEを使った対話による『南足柄げんき計画』の取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      二見伸子
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル 65

      ページ: 130-135

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2007 実績報告書
  • [雑誌論文] DALE・WDP の高齢者健康施策への活用方法2009

    • 著者名/発表者名
      栗盛須雅子
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル 65

      ページ: 136-141

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] DALE・WDPの高齢者健康施策への活用方法2009

    • 著者名/発表者名
      栗盛須雅子
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル 65

      ページ: 136-141

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 介護保険統計を用いた高齢者健康指標の提案と指標の関連要因2008

    • 著者名/発表者名
      栗盛須雅子、福田吉治、八幡裕一郎
    • 雑誌名

      老年社会科学 30

      ページ: 383-392

    • NAID

      130007928244

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 老年社会科学障害調整健康余命(DALE)および障害調整生存年(DALY)のわが国における応用2008

    • 著者名/発表者名
      栗盛須雅子、福田吉治
    • 雑誌名

      Geriatric Medicine(老年医学) 46

      ページ: 39-44

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 介護保険統計を用いた都道府県別障害調整健康余命(DALE)と健康指標としてのその意義2008

    • 著者名/発表者名
      栗盛須雅子、福田吉治、中村桂子、渡辺雅史、高野健人
    • 雑誌名

      厚生の指標 54

      ページ: 33-39

    • NAID

      40015594379

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 介護保険統計を用いた高齢者健康指標の提案と指標の関連要因2008

    • 著者名/発表者名
      栗盛須雅子
    • 雑誌名

      老年社会科学 30

      ページ: 383-392

    • NAID

      130007928244

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 障害調整健康余命(DALE)および障害調整生存年(DALY)のわが国における応用2008

    • 著者名/発表者名
      栗盛須雅子
    • 雑誌名

      Geriatric Medicine(老年医学) 46

      ページ: 39-44

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 介護保険統計を用いた都道府県別障害調整健康余命(DALE)と健康指標としてのその意義2007

    • 著者名/発表者名
      栗盛須雅子
    • 雑誌名

      厚生の指標 54

      ページ: 33-39

    • NAID

      40015594379

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 南足柄市の健康指標を活用した『南足柄げんき計画』の普及啓発2009

    • 著者名/発表者名
      二見伸子
    • 学会等名
      第30回地域保健師研究発表会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2009-01-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 南足柄市の健康指標を活用した『南足柄げんき計画』の普及啓発2009

    • 著者名/発表者名
      二見伸子
    • 学会等名
      地域保健師研究発表会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2009-01-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 平均余命と加重障害保有割合(WDP)に基づく都道府県分類の意義2009

    • 著者名/発表者名
      栗盛須雅子
    • 学会等名
      第19回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2009-01-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 南足柄市の障害調整健康余命(DALE)の経年変化と施策への応用の試み2009

    • 著者名/発表者名
      二見伸子
    • 学会等名
      第18回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2009-01-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Annual Transition of DALE and WDP in Five Municipalities of Ibaraki Prefecture, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      S Kurimori
    • 学会等名
      The First Asia-Pacific Conference on Health Promotion and Education(APHPE)
    • 発表場所
      Chiba City, Chiba Prefecture
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 要介護認定割合と介護保険料に関連する要因の総合解析2009

    • 著者名/発表者名
      栗盛須雅子
    • 学会等名
      第35回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      熊本県熊本市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 介護保険統計を用いた高齢者健康指標の妥当性2008

    • 著者名/発表者名
      栗盛須雅子
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      福岡県博多市
    • 年月日
      2008-11-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 都道府県の障害調整健康余命(DALE)と加重障害保有割合(WDP)の健康指標としての意義とDALE の利点2008

    • 著者名/発表者名
      栗盛須雅子
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2008-10-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 障害調整健康余命(DALE)と加重障害保有割合(WDP)の都道府県較差2008

    • 著者名/発表者名
      福田吉治
    • 学会等名
      第33回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      新潟県新潟市
    • 年月日
      2008-05-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 都道府県要介護認定率の較差を規定する要因の共分散構造分析2008

    • 著者名/発表者名
      栗盛須雅子
    • 学会等名
      第33回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      新潟県新潟市
    • 年月日
      2008-05-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者健康指標からみた茨城県の健康水準2008

    • 著者名/発表者名
      栗盛須雅子
    • 学会等名
      第34回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      東京都八王子市
    • 年月日
      2008-05-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 介護保険統計を用いた高齢者健康指標 : 地域相関研究と指標としての意義2008

    • 著者名/発表者名
      栗盛須雅子
    • 学会等名
      第18回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2008-01-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 介護保険統計を用いた高齢者健康指標:地域相関研究と指標としての意義2008

    • 著者名/発表者名
      栗盛須雅子
    • 学会等名
      第18回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2008-01-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 都道府県の障害調整健康余命(DALE)と加重障害保有割合(WDP)の健康指標としての意義とDALEの利点2007

    • 著者名/発表者名
      栗盛須雅子
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2007-10-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi