• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二酸化炭素中毒での循環不全に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19590685
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 法医学
研究機関産業医科大学

研究代表者

田中 敏子  産業医科大学, 医学部, 講師 (80141745)

研究分担者 北 敏郎  産業医科大学, 医学部, 准教授 (00131912)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード二酸化炭素 / アシドーシス / アポトーシス / LDH3 / 炭酸脱水素酵素 / p38-MAPK / iNOS / 血清カリウム / メチルチオアセチル尿素 / 低酸素 / 血圧 / クレアチニン / CPK-MB
研究概要

二酸化炭素(CO_2)の作用を低酸素によるものと区別するために, CO_2と酸素を組み合わせた混合ガスを用いてラットによる実験を行った。その結果,今まであまり明らかとされていなかったCO_2中毒の病態が生理学・生化学的および病理組織学的に明らかとなった。さらに,各種阻害剤を投与し循環不全を引き起こす動態および血清成分の変動を検討すると,いくつかの阻害剤が循環不全の進行を弱める可能性が考えられた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 二酸化炭素中毒での循環不全に関する基礎的研究2008

    • 著者名/発表者名
      田中敏子, 笠井謙多郎, 佐藤寛晃, 北敏郎, 田中宣幸
    • 学会等名
      第58回日本法医学会九州地方会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-10-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi