研究課題/領域番号 |
19590694
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
内科学一般(含心身医学)
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
住吉 真帆 愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 研究員 (60444767)
|
研究分担者 |
木村 善行 愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (20294796)
|
連携研究者 |
木村 善行 愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (20294796)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 創傷治癒 / 天然由来化合物 / 紫外線 / 天然物由来化合物 / 血管内皮細胞増殖因子(VEGF) |
研究概要 |
低濃度(10pgから100ng/mL)のツボクサ(Centellaasiatica)成分Asiaticosideおよび赤升麻(Astilbethunbergii)成分Eucryphinが、熱傷治癒促進作用をもつことを、マウス熱傷モデル用いて明らかにした。創傷部滲出液の分析、細胞を用いた分析を行い、これら天然物由来化合物が生体の再生能を向上させて創傷治癒を促進していることを明らかにした。
|