研究課題/領域番号 |
19590703
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
内科学一般(含心身医学)
|
研究機関 | 武蔵野大学 |
研究代表者 |
油田 正樹 武蔵野大学, 薬学研究所, 教授 (60409381)
|
研究分担者 |
嶋田 努 武蔵野大学, 薬学研究所, 助教 (90409384)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 伝統薬物 / 植物療法学 / 代謝症候群 / 生活習慣病 / 肥満 / 伝統生薬 / 植物治療学 / 生活習慣 |
研究概要 |
世界の伝統生薬の中からメタボリックシンドロームの予防および治療に有望と考えられるコタラヒムを用い、ヒトメタボリックシンドローム諸症状を発症する病態動物に対する効果を検討した。コタラヒムは、肥満を始め種々の代謝性疾患に対し非常に強い予防効果を示し、また毒性が少ない素材であることが示された。また、その作用機序のひとつとして、脂肪分化抑制ならびに脂肪蓄積効果か関与していることが示された。
|