研究課題/領域番号 |
19590770
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器内科学
|
研究機関 | 香川大学 |
研究代表者 |
正木 勉 香川大学, 医学部, 教授 (30335848)
|
研究分担者 |
石丸 伊知郎 香川大学, 工学部, 准教授 (70325322)
岩間 久和 香川大学, 総合生命科学研究センター, 准教授 (20398035)
黒河内 和貴 香川大学, 医学附属病院, 助教 (10294753)
|
連携研究者 |
石丸 伊知郎 香川大学, 工学部, 教授 (70325322)
岩間 久和 香川大学, 総合生命科学研究センター, 准教授 (20398035)
黒河内 和貴 香川大学, 医学部・附属病院, 講師 (10294753)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
|
キーワード | 肝細胞癌 / マイクロRNA / 肝硬変 |
研究概要 |
マイクロRNA 網羅的解析において、そのクラスター解析において、肝硬変と肝癌は異なるプロファイリングを形成していた。また、最も差異が認められた、マイクロRNAは、マイクロRNA-527であり、肝癌において、極めて減弱していた。さらに、コンピューター予測により、glypican-3が、マイクロRNA-527の標的遺伝子の可能性を見出した。また、肝癌において減弱するマイクロRNA-527のターゲット分子がglypican-3遺伝子であることを実験的に確かめた。マイクロRNA-527の機能として、MAPキナーゼカスケードを亢進させる役割があった。
|