• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原発性胆汁性肝硬変の発症および病態形成に関与する自然免疫と獲得免疫の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19590775
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関九州大学

研究代表者

下田 慎治  九州大学, 大学院・医学研究科, 助教 (30279319)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード免疫学 / 細胞組織 / 臨床 / 肝臓 / 原発性胆汁性肝硬変 / 胆管上皮細胞 / NK細胞 / TLRリガンド / 細胞傷害活性 / ケモカイン
研究概要

生体肝移植時の摘出肝より樹立した胆管上皮細胞株においてCD40、HLA DRの発現はTLRリガンド3刺激で亢進した。またプロテインアレイでサイトカイン、ケモカインの産生を確認した結果、GCP-2、ENA-78、GRO-a、IL-8の産生を自発的に認め、TLRリガンド3で刺激した場合でのみRANTES、MIP-1a、MIP-1b、IP-10の産生亢進を認めた。次に肝臓浸潤リンパ球と自己胆管上皮細胞株を共培養後、胆管上皮細胞株の細胞表面マーカーやサイトカイン、ケモカインの産生を再度検討した。その結果PBCでは対照と比較して有意にCD40、HLA DRの発現亢進を認め、TLRリガンド3で刺激した場合のRANTES、MIP-1a、MIP-1b、IP-10の産生亢進を認めた。
次にIL-2刺激を加えた単核球が自己胆管上皮細胞を標的細胞とした場合に細胞傷害活性を持つことを明らかとした。さらにこの細胞傷害活性が、IL-2に代えて、特定の2つのTLRリガンドを組みあわせた刺激でも代替可能であった。IL-2刺激を加えた末梢単核球分画のうち、イムノビーズでセルソーテイングを行いCD4陽性T細胞、CD8陽性T細胞、NK細胞に分けて検討した結果、CD4陽性T細胞分画には傷害活性がないことが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] CD4 T-cell autoreactivity to the mitochondrial autoantigen PDC-E2 in AMA-negative primary biliary cirrhosis2008

    • 著者名/発表者名
      Shimoda S, et.al.
    • 雑誌名

      J Autoimmun

      ページ: 110-115

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Biliary epithelial cells and primary biliary cirrhosis : the role of liver-infiltrating mononuclear cells2008

    • 著者名/発表者名
      Shimoda S, et.al.
    • 雑誌名

      Hepatology

      ページ: 958-965

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] CD4 T-cell autoreactivity to the mitochondrial autoantigen PDC-E2 in A MA-negative primary biliary cirrhosis2008

    • 著者名/発表者名
      Shimoda S, et al
    • 雑誌名

      J Autoimmun. Sep ; 31(2)

      ページ: 110-115

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biliary epithelial cells and primary biliary cirrhosis : the role of liver-inf iltrating mononuclear cells2008

    • 著者名/発表者名
      Shimoda S, et al.
    • 雑誌名

      Hepatology Mar ; 47(3)

      ページ: 958-965

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peripheral Tolerance and the Qualitative Characteristics of Autoreactive T Cell Clones in Primary Biliary Cirrhosis2007

    • 著者名/発表者名
      Kawano, Shimoda S et.al.
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology

      ページ: 3315-3324

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Peripheral Tolerance and the Qualitative Characteristics of Autoreactive T Cell Clones in Primary Biliary Cirrhosis2007

    • 著者名/発表者名
      A. Kawano, S. Shimoda, et. al.
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology 179

      ページ: 3315-3324

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] REDEFINING AMA NEGATIVE PRIMARY BILIARY CIHHHOSIS2008

    • 著者名/発表者名
      下田慎治
    • 学会等名
      第59回アメリカ肝臓学会(AASLD)
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-11-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] REDEFINING AMA NEGATIVE PRIMAEY BILIARY CIHHHOSIS2008

    • 著者名/発表者名
      下田 慎治
    • 学会等名
      第59回アメリカ肝臓学会(AASLD)
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-11-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 原発性胆汁性肝硬変の発症機構と病態2008

    • 著者名/発表者名
      下田慎治
    • 学会等名
      第44回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2008-06-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 原発性胆汁性肝硬変から樹立した培養胆管細胞の解析2008

    • 著者名/発表者名
      下田慎治
    • 学会等名
      第94回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-05-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 原発性胆汁性肝硬変における自己反応性T細胞の末梢寛容と質的特長2007

    • 著者名/発表者名
      下田慎治
    • 学会等名
      2007日本免疫学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 原発性胆汁性肝硬変(PBC)における自然免疫の関与2007

    • 著者名/発表者名
      下田慎治, 他
    • 学会等名
      第43回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-31
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 原発性胆汁性肝硬変における自然免疫の関与についての解析2007

    • 著者名/発表者名
      下田慎治, 他
    • 学会等名
      第93回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2007-04-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi