• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非アルコール性脂肪性肝炎発症におけるストレスおよび中枢性神経ペプチドの関与

研究課題

研究課題/領域番号 19590787
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関愛知医科大学

研究代表者

米田 政志  愛知医科大学, 医学部, 教授 (30261407)

研究分担者 中尾 春壽  愛知医科大学, 医学部, 教授 (60326139)
中出 幸臣  愛知医科大学, 医学部, 講師 (70431400)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードNASH / ストレス / CRF / 脂肪肝 / 肝病態 / 神経ペプチド / コリン欠乏食
研究概要

非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の病因は不明である。本研究ではNASHにおける中枢性神経ペプチドおよびストレスの関与に関して実験を行った。急性脂肪肝モデルにおいてラットに拘束ストレスを与えると肝障害は増悪し、中枢神経系においてストレス関連神経ペプチドとして機能するcorticotropine releasing factor(CRF)がその増悪に関与することが示された。また慢性脂肪肝モデルにおいて連日の拘束ストレスは脂肪肝を増悪させる傾向が認められた。NASHの発症機序は不明であるが、ストレスがその病因に関与している可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (29件) (うち査読あり 29件)

  • [雑誌論文] Genetic variations in the serotonin transporter gene-linked polymorphic region influence attraction for a favorite person and the associated interactions between the central nervous and immune systems.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga M, Murakami H, Yamakawa K, Isowa T, Kasugai K, Yoneda M, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 468

      ページ: 211-215

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation and prediction of enteral nutrition problems after percutaneous endoscopic gastrostomy.2009

    • 著者名/発表者名
      Yokohama S, Aoshima M, Nakade Y, Shindo J, Maruyama J, Yoneda M
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 15

      ページ: 1367-1372

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transient responses of inflammatory cytokines in acute stress.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa K, Matsunaga M, Isowa T, Kimura K, Kasugai K, Yoneda M, et al.
    • 雑誌名

      Biol Psychol 82

      ページ: 25-32

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inflammatory cytokines modulate chemokine production patterns of HepG2 cells toward initially inclined direction.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohashi T, Tanabe J, Ishikawa T, Okumura A, Sato K, Yoneda M, et al.
    • 雑誌名

      Hepatol Res 39

      ページ: 510-519

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of ursodeoxycholic acid on serum liver enzymes and bile acid metabolism in chronic active hepatitis C virus infection.2009

    • 著者名/発表者名
      Nojiri S, Nakao H, Sugauchi F, Miyaki T, Senda K, Sasaki M, et al.
    • 雑誌名

      Hepatol Res 39

      ページ: 21-30

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The intertwisted correlations among non-alcoholic fatty liver disease, atherosclerosis, and metabolic syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakao H, Yoneda M
    • 雑誌名

      J Gastroenterol 44

      ページ: 1162-1164

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory effect of oxytocin on accelerated colonic motility induced by water-avoidance stress in rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga M, Konagaya T, Nogimori T, Yoneda M, Kasugai K, Ohira H, et al.
    • 雑誌名

      Neurogastroenterol Motil 21

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of polymorphism in the human mu-opioid receptor OPRM1 gene with proinflammatory cytokine levels and health perception.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga M, Isowa T, Murakami H, Kasugai K, Yoneda M, Kaneko H, et al.
    • 雑誌名

      Brain Behav Immun 23

      ページ: 931-935

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chronic restraint stress has no more stimulatory effects on colonic motility in rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Masere C, Nakade Y, Zheng J, Babygirija R, Ludwig K, Takahashi T
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 453

      ページ: 147-150

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory effect of oxytocin on accelerated colonic motility induced by water-avoidance stress in rats2009

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga M, Konagaya T, Nogimori T, Yoneda M, et al.
    • 雑誌名

      Neurogastroenterology Motility 21

      ページ: 856-859

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inflammatory cytokines modulate chemokine production patterns of Hep G2 cells toward initially inclined direction2009

    • 著者名/発表者名
      Ohashi T, Tanabe J, Ishikawa T, Yoneda M, et al.
    • 雑誌名

      Hepatology Research 39

      ページ: 510-519

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Noninvasive assessment of liver fibrosis by measurement of stiffness in patients with nonalcoholic fatty liver disease (NAFLD).2008

    • 著者名/発表者名
      Yoneda M, Yoneda M, Mawatari H, Fujita K, Endo H, Iida H, Nozaki Y, et al.
    • 雑誌名

      Dig Liver Dis 40

      ページ: 371-378

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Daily intake of high dietary fiber slows accelerated colonic transit induced by restrain stress in rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Nakade Y, Fukuda H, Tsukamoto K, Mantyh C, Pappas TN
    • 雑誌名

      Dig Dis Sci 53

      ページ: 1271-1277

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peripheral plasma corticotropin-releasing factor concentration does not correlate with augmented colonic motility in response to restraint stress in rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakade Y, Pappas TN, Takahashi T
    • 雑誌名

      Clin Exp Pharmacol Physiol 35

      ページ: 934-937

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Des-gamma-carboxy prothrombin (DCP) ratio is a useful prognostic tumor marker for single nodule hepatocellular carcinoma (HCC).2008

    • 著者名/発表者名
      Murakami N, Tamano M, Yoneda M, Sugaya H, Hiraishi H
    • 雑誌名

      Hepatogastroenterology 55

      ページ: 197-201

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ghrelin accelerates gastric emptying via early manifestation of antro-pyloric coordination in conscious rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Ariga H, Nakade Y, Tsukamoto K, Imai K, Chen C, Mantyh C, et al.
    • 雑誌名

      Regul Pept 146

      ページ: 112-116

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Noninvasive Assessment of Liver Fibrosis by Measurement of Stiffness in Patients with Nonalcoholic Fatty liver Disease (NAFLD).2008

    • 著者名/発表者名
      Yoneda M, Yoneda M, Mawatari H, Fujita, et al.
    • 雑誌名

      Dig Liver Dis 40

      ページ: 371-378

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Des-y-carboxy prothrombin (DCP)ratio is a useful prognostic tumor marker for single nodule hepatocellular carcinoma (HCC).2008

    • 著者名/発表者名
      Murakami N, Tamano M, Yoneda M, et al.
    • 雑誌名

      Hepato-Gastroenterology 55

      ページ: 197-201

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advantages of endoscopic submucosal dissection over conventional endoscopic mucosal resection.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimura T, Sasaki M, Kataoka H, Tanida S, Oshima T, Nakao H, et al.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol 22

      ページ: 821-826

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of TFF3 expression by homeodomain protein CDX2.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimada T, Koike T, Yamagata M, Yoneda M, Hiraishi H
    • 雑誌名

      Regul Pept 140

      ページ: 81-87

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peroxisome proliferator-activated receptor gamma (PPARgamma) regulates trefoil factor family 2 (TFF2) expression in gastric epithelial cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimada T, Fujii Y, Koike T, Tabei K, Namatame T, Yoneda M, et al.
    • 雑誌名

      Int J Biochem Cell Biol 39

      ページ: 626-637

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of plaunotol in combination with clarithromycin against clarithromycin-resistant Helicobacter pylori in vitro and in vivo.2007

    • 著者名/発表者名
      Sasaki M, Mizoshita T, Mizushima T, Inoue H, Kamiya T, Nakao H, et al.
    • 雑誌名

      J Antimicrob Chemother 60

      ページ: 1060-1063

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glucagon like peptide-1 accelerates colonic transit via central CRF and peripheral vagal pathways in conscious rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakade Y, Tsukamoto K, Iwa M, Pappas TN, Takahashi T
    • 雑誌名

      Auton Neurosci 131

      ページ: 50-56

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fecal pellet output does not always correlate with colonic transit in response to restraint stress and corticotropin-releasing factor in rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakade Y, Mantyh C, Pappas TN, Takahashi T
    • 雑誌名

      J Gastroenterol 42

      ページ: 279-282

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Restraint stress stimulates colonic motility via central corticotropin-releasing factor and peripheral 5-HT3 receptors in conscious rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakade Y, Fukuda H, Iwa M, Tsukamoto K, Yanagi H, Yamamura T, et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol 292

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An autopsy case of autoimmune pancreatitis.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitano Y, Matsumoto K, Chisaka K, Imazawa M, Takahashi K, Nakade Y, et al.
    • 雑誌名

      JOP 8

      ページ: 621-627

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transient elastography in Patients with Nonalcoholic Fatty liver Disease (NAFLD)2007

    • 著者名/発表者名
      Yoneda M, Yoneda M, Fujita K, et. al.
    • 雑誌名

      GUT 56

      ページ: 1330-1331

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of TFF3 expression by homeodomain protein CDX22007

    • 著者名/発表者名
      Shimada T, Koike T, Yamagata M, Yoneda M, et, al.
    • 雑誌名

      Regulatory Peptites 140

      ページ: 81-87

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison between endoscopic papillary balloon dilatation and endoscopic sphincterotomy for the treatment of common bile duct stones2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Yoneda M, Tominaga K, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology 42

      ページ: 56-62

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi