• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心筋虚血に対する選択的筋小胞体機能調節の意義と分子機序

研究課題

研究課題/領域番号 19590833
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

本郷 賢一  東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (00256447)

研究分担者 川井 真 (川井 眞)  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (40277025)
小武海 公明  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (60360145)
大津 欣也  大阪大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (20294051)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード心臓病態学 / 細胞内Ca動態 / 筋小胞体機能 / リン酸化調節 / 遺伝子改変
研究概要

心収縮には細胞内Ca^<2+>濃度調節が重要な役割を果たしており、特に心筋細胞内のCa^<2+>貯蔵所である筋小胞体機能が心収縮に与える影響は大きい。遺伝子操作により選択的に筋小胞体機能を修飾することにより、心収縮力を調節することが可能であり、本方法を用いて心筋虚血において重要な細胞内アシドーシス状態での心収縮抑制を改善することが明らかになった。また、新たな筋小胞体機能調節として筋小胞体からのCa^<2+>リークの重要性についても明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] Role of Ca2+/calmodulin-dependent protein kinase II in the regulation of the cardiac L-type Ca2+ current during endothelin-1 stimulation.2010

    • 著者名/発表者名
      Komukai K, O-Uchi J, Morimoto S, Kawai M, Hongo K, Yoshimura M, Kurihara S
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol (in press)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Caと平滑筋収縮の関係(CaシグナルとRhoキナーゼ系を含めて)2010

    • 著者名/発表者名
      本郷賢一
    • 雑誌名

      Modern Physician 30巻

      ページ: 343-345

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Role of Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase II in the regulation of the cardiac L-type Ca^<2+> current during endothelin-1 stimulation.2010

    • 著者名/発表者名
      Komukai K
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カルシウム拮抗薬の心保護作用2010

    • 著者名/発表者名
      本郷賢一
    • 雑誌名

      CLINICAL CALCIUM 20

      ページ: 89-93

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Caと平滑筋収縮の関係(CaシグナルとRhoキナーゼ系を含めて)2010

    • 著者名/発表者名
      本郷賢一
    • 雑誌名

      Modern Physician 30

      ページ: 343-345

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Protein kinase A-dependent phosphorylation of ryanodine receptors increases Ca2+ leak in mouse heart.2009

    • 著者名/発表者名
      Morimoto S, O-Uchi J, Kawai M, Hoshina T, Kusakari Y, Komukai K, Sasaki H, Hongo K, Kurihara S
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 390(1)

      ページ: 87-92

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Telmisartan predominantly suppresses cardiac fibrosis, rather than hypertrophy2009

    • 著者名/発表者名
      Kawai M, Hongo K, Komukai K, Morimoto S, Nagai M, Seki S, Taniguchi I, Mochizuki S, Yoshimura M
    • 雑誌名

      in renovascular hypertensive rats. Hypertens Res 32(7)

      ページ: 604-610

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Telmisartan predominantly suppresses cardiac fibrosis, rather than hypertrophy, in renovascular hypertensive rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawai M
    • 雑誌名

      Hypertens Res 32

      ページ: 604-610

    • NAID

      10025164290

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein kinase A-dependent phosphorylation of ryanodine receptors increases Ca^<2+> leak in mouse heart.2009

    • 著者名/発表者名
      Morimoto S
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 390

      ページ: 87-92

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of the renin-angiotensin system prevents re-hospitalization of heart failure patients with preserved ejection fraction.2008

    • 著者名/発表者名
      Komukai K, Yagi H, Ogawa T, Date T, Morimoto S, Kawai M, Hongo K, Taniguchi I, Yoshimura M
    • 雑誌名

      Circ J 72(12)

      ページ: 2004-2008

    • NAID

      110006987355

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decreased renal function as an independent predictor of re-hospitalization for congestive heart failure.2008

    • 著者名/発表者名
      Komukai K, Ogawa T, Yagi H, Date T, Sakamoto H, Kanzaki Y, Shibayama K, Hashimoto K, Inada K, Minai K, Ogawa K, Kosuga T, Kawai M, Hongo K, Taniguchi I, Yoshimura M
    • 雑誌名

      Circ J 72(7)

      ページ: 1152-1157

    • NAID

      110006792071

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction of alpha1-adrenoceptor subtypes with different G proteins induces opposite effects on cardiac L-type Ca2+ channel.2008

    • 著者名/発表者名
      O-Uchi J, Sasaki H, Morimoto S, Kusakari Y, Shinji H, Obata T, Hongo K, Komukai K, Kurihara S
    • 雑誌名

      Circ Res 102(11)

      ページ: 1378-1388

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心血管疾患のバイオマーカー最前線2008

    • 著者名/発表者名
      本郷賢一、吉村道博
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌 137巻

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Interaction of αl-adrenoceptor subtypes with different G proteins induces opposite effects on cardiac L-type Ca^<2+> channel.2008

    • 著者名/発表者名
      O-Uchi J
    • 雑誌名

      Circulation Research 102

      ページ: 1378-1388

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decreased renal function as an independent predictor of re-hospitalization for congestive heart failure.2008

    • 著者名/発表者名
      Komukai K
    • 雑誌名

      Circulation Jounal 72

      ページ: 1152-1157

    • NAID

      110006792071

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of the renin-angiotensin system prevents re-hospitalization of heart failure patients with preserved ejection fraction.2008

    • 著者名/発表者名
      Komukai K
    • 雑誌名

      Circulation Jounal 72

      ページ: 2004-2008

    • NAID

      110006987355

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心血管疾患のバイオマーカー最前線2008

    • 著者名/発表者名
      本郷賢一
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌 137

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Renal insufficiency is related to painless myocardial infarction.2007

    • 著者名/発表者名
      Komukai K, Ogawa T, Yagi H, Date T, Suzuki K, Sakamoto H, Miyazaki H, Takatsuka H, Shibayama K, Ogawa K, Kanzaki Y, Kosuga T, Kawai M, Hongo K, Yoshida S, Taniguchi I, Mochizuki S
    • 雑誌名

      Circ J 71(9)

      ページ: 1366-1369

    • NAID

      110006399679

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 交感神経受容体(カテコールアミン受容体)からのシグナル伝達の変化2007

    • 著者名/発表者名
      川井 真
    • 雑誌名

      日本臨牀 65

      ページ: 262-266

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] カルシウム拮抗薬の心保護作用

    • 著者名/発表者名
      本郷賢一、吉村道博
    • 雑誌名

      CLINICAL CALCIUM 20巻

      ページ: 89-93

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Renin-angiotensin system plays an important role in the pathogenesis of DCM in mouse2009

    • 著者名/発表者名
      Hongo K
    • 学会等名
      36^<th> International Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-07-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Endothelin-1 potentiates L-type Ca current by activating CaMKII in ratventricular myocytes2009

    • 著者名/発表者名
      Komukai K
    • 学会等名
      36^<th> International Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-07-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] β-adrenoceptor stimulation increased Ca leak from sarcoplasmic reti-culum without dissociation of FKBP12.6 under physiological condition2009

    • 著者名/発表者名
      Morimoto S
    • 学会等名
      36^<th> International Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-07-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Angiotensin II type 1 receptor blockade rescued the mouse model of dilated cardiomyopathy from sudden cardiac death.2009

    • 著者名/発表者名
      Hongo K
    • 学会等名
      第73回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-03-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Cardiac αla-adrenoceptor stimulation inhibits L-type Ca^<2+> current in the presence of ss- adrenoceptor stimulation through tyrosine kinase.2009

    • 著者名/発表者名
      O-Uchi J
    • 学会等名
      53^<rd> Annual Meeting of Biophysical Society
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2009-03-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Endothelin-1 Increases L-type Ca Current of Rat Ventricular Myocytes via an Activation of Protein Kinase C and Ca/calmodulin Dependent Protein Kinase II.2009

    • 著者名/発表者名
      Komukai K, O-Uchi J, Hongo K, Kawai K, Morimoto S, Yoshimura M, Kurihara S
    • 学会等名
      AHA Scientific Sessions
    • 発表場所
      Orlando USA
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Renin-angiotensin system plays an important role in the pathogenesis of DCM in mouse.2009

    • 著者名/発表者名
      Hongo K, Morimoto S, O-Uchi J, Kusakari Y, Komukai K, Kawai M, Yoshimura M, Morimoto S, Ohtsuki I, Takeda N, Kurihara S
    • 学会等名
      XXXVIth International Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      Kyoto
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] β-adrenoceptor stimulation increased Ca leak from sarcoplasmic reticulum without dissociation of FKBP12. 6 under physiological condition.2009

    • 著者名/発表者名
      Morimoto S, O-Uchi J, Kawai M, Komukai K, Sasaki H, Yoshimura M, Hongo K, Kurihara S
    • 学会等名
      XXXVIth International Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      Kyoto
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Cardiacα1A-adrenoceptor stimulation inhibits L-type Ca2+ current in the presence ofβ-adrenoceptor stimulation through tyrosine kinase.2009

    • 著者名/発表者名
      O-Uchi J, Komukai K, Morimoto S, Hongo K, Kurihara S
    • 学会等名
      Biophysical Society 53rd Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston USA
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] β-adrenoceptor stimulation increases Ca^<2+> leak from cardiac sarcoplasmic reticulum through PKA-dependent phosphorylation of ryanodine receptor.2008

    • 著者名/発表者名
      Morimoto S
    • 学会等名
      第31回心筋代謝研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Decreased Ca^<2+> sensitivity of the myofilament is critical for the development of cardiac dysfunction in mouse model of dilated cardioinyopathy.2008

    • 著者名/発表者名
      Hongo K
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] β-adrenoceptor stimulation accelerates Ca^<2+> turnover through PKA-dependent phosphorylation in saponin-treated mouse myocardium2008

    • 著者名/発表者名
      Morimoto S
    • 学会等名
      第84回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Inhibitory effect of alphal-adrenoceptor stimulation on cardiac L-type Ca^<2+> current in the presence of beta-adrenoceptor agonist in rat ventricular myocytes.2008

    • 著者名/発表者名
      O-Uchi J
    • 学会等名
      Joint Meeting of the Biophysical Society 52nd annual Meeting & 16th International Biophysics Congress
    • 発表場所
      Long Beech, USA
    • 年月日
      2008-02-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Decreased Ca2+ sensitivity of the myofilament is critical for the development of cardiac dysfunction in mouse model of dilated cardiomyopathy.2008

    • 著者名/発表者名
      Hongo K, Morimoto S, Komukai K, Kawai M, O-Uchi J, Yoshimura M, Kurihara S
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Endothelin-1 increases L-type Ca current via an activation of Ca/calmodulin-dependent protein kinase II in rat ventricular myocytes.2008

    • 著者名/発表者名
      Komukai K, O-Uchi J, Morimoto S, Kawai M, Hongo K, Yoshimura M, Kurihara S
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] β-adrenoceptor stimulation accelerates Ca2+ turnover through PKA-dependent phosphorylation in saponin-treated mouse myocardium.2008

    • 著者名/発表者名
      Morimoto S, O-Uchi J, Kawai M, Komukai K, Hongo K, Sasaki H, Kurihara S
    • 学会等名
      第84回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi