• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幹細胞誘導遺伝子導入による線維芽細胞由来幹細胞を用いた肺再生医療の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19590890
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

橋本 直純  名古屋大学, 医学部・附属病院, 助教 (30378020)

研究分担者 長谷川 好規  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (20270986)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード呼吸器病学 / 再生医療 / 再生医学 / 移植・再生医 / 細胞・組織 / 線維芽細胞 / 移植・再生医療
研究概要

根治的な治療方法が確立されていない慢性閉塞性肺疾患(COPD)を始めとする多くの呼吸器疾患に対して肺構成細胞の再生治療は『既存の肺構造の破壊』に対する治療ストラテジーの一つとして重要な課題である。我々は線維芽細胞株と薬剤誘導遺伝子発現システムを組み合わせてinduced pluripotent stem (iPS)細胞の樹立を試み安定した細胞株の樹立と肺構成細胞の分化機序を検討した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件)

  • [雑誌論文] Health-Care-Associated Pneumonia Among Hospitalized Patients in a Japanese Community Hospital2009

    • 著者名/発表者名
      Shindo, Y
    • 雑誌名

      Chest 135

      ページ: 633-640

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Up-regulation of Surfactant Protein Production in a Mouse Model of Secondary Pulmonary Alveolar Proteinosis2008

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki1 M, Hashimoto K, Okamoto M, Hayashi Y, Imaizumi1K, Hashimoto N, Ozaki N, Yokoi T, Takagi K, Hasegawa Y, Shimokata K, Kawabe T
    • 雑誌名

      Am J Respir Cell Mol Biol (In press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Healthcare-associated pneumonia among hospitalized patients in a Japanese community hospital2008

    • 著者名/発表者名
      Shindo Y, Shinji Sato S, Maruyama E, Ohashi T, Ogawa M, Hashimoto N, Imaizumi K, Sato T, Hasegawa Y
    • 雑誌名

      Chest (In press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TH1/TH2 immune response in lung fibroblasts in interstitial lung disease2008

    • 著者名/発表者名
      Sumida A, Hasegawa Y, Okamoto M, Hashimoto N, Imaizumi K, Yatsuya H, Yokoi T, Takagi K, Shimokata K, Kawabe T
    • 雑誌名

      Arch Med Res 39

      ページ: 503-510

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] YAP1 is involved in mesothelioma development and negatively regulated by Merlin through phosphorylation2008

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama T, Osada H, Murakami H, Tatematsu Y, Taniguchi T, Kondo Y, Yatabe Y, Hasegawa Y, Shimokata K, Horio Y, Hida T, Sekido Y
    • 雑誌名

      Carcinogenesis (In press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual pathway activated by tert-butyl hydroperoxide in human airway anion secretion2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuno T, Ito Y, Ohashi T, Morise M, Takeda N, Shimokata K, Imaizumi K, Kume H, Hasegawa Y
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther (In press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition by the cold receptor agonists menthol and icilin of airway smooth muscle contraction2008

    • 著者名/発表者名
      Ito S, Kume H, Shiraki A, Kondo M, Makino Y, Kamiya K, Hasegawa Y
    • 雑誌名

      Pulm Pharmacol Ther 21

      ページ: 812-817

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A phase II study of carboplatin and paclitacel with meloxicam2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki R, Yamamoto M, Saka H, Taniguchi H, Shindoh J, Tanikawa Y, Nomura F, Gonda H, Imaizumi K, Hasegawa Y, Shimokata K
    • 雑誌名

      Lung Cancer In press

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Up-regulatlon of Surfactant Protein Production in a Mouse Model of Secondary Pulmonary Alveolar Proteinosis2008

    • 著者名/発表者名
      Shibasakil M
    • 雑誌名

      Am J Respir Cell Mol Biol

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TH1/TH2 immune response in lung fibroblasts in interstitial lung disease.2008

    • 著者名/発表者名
      Sumida, A
    • 雑誌名

      Arch Med Res 39

      ページ: 503-510

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Macrophage-derived chemokine in malignant and tuberculous pleural effusions2007

    • 著者名/発表者名
      Okamoto M
    • 雑誌名

      Respirology 12

      ページ: 581-584

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi