研究課題/領域番号 |
19590909
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
呼吸器内科学
|
研究機関 | 東北薬科大学 |
研究代表者 |
大野 勲 東北薬科大学, 薬学部, 教授 (00250762)
|
研究分担者 |
桜田 忍 東北大学, 医学研究科, 教授 (30075816)
曽良 一郎 東北薬科大学, 薬学部, 教授 (40322713)
|
研究協力者 |
奥山 香織 東北薬科大学, 薬学部, 助教 (10347908)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | アレルギー / 気管支喘息 / 精神的ストレス / グルココルチコイド / Th2サイトカイン / μオピオイド受容体 / μオビオイド受容体 |
研究概要 |
気管支喘息発作の引き金として精神的ストレス(学校、職場などの生活環境に由来するストレスや人生の様々な出来事)が知られている。近年我が国では喘息患者が増加傾向にあるが、この背景として、増大する精神的環境ストレスによる喘息の増悪、すなわちストレス誘発性喘息患者の増加が指摘されている。我々は、ストレス喘息モデルマウスを用いて、ストレスの脳刺激により分泌されたホルモンがアレルギー免疫反応を悪化させ喘息発作を引き起こすことを世界に先駆けて明らかにした。
|