• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沖縄産緑黄色野菜の血圧、脈波、腎機能、酸化ストレスへの効果に関する無作為割付研究

研究課題

研究課題/領域番号 19590959
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関琉球大学

研究代表者

大屋 祐輔  琉球大学, 医学部, 教授 (30240964)

研究分担者 等々力 英美  国立大学法人琉球大学, 医学部, 准教授 (60175479)
井関 邦敏  国立大学法人琉球大学, 医学部附属病院, 准教授 (90193383)
D・CRAIG Willcox  沖縄県立看護大学, 看護学部, 講師 (70316214)
連携研究者 ウィルコックス クレイグ  沖縄国際大学, 総合文化学部, 准教授 (70316214)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード食事 / 血圧 / 野菜 / 食塩 / 脈波 / 介入 / 酸化ストレス / アルブミン尿 / 微量アルブミン / 尿中微量アルブミン
研究概要

沖縄野菜を積極的に食することが健康指標を改善するかを、通常それらを食することの少ない沖縄在住米国人(チャンプル3研究)と首都圏在住日本人(チャンプル4研究)を対象として、無作為割付介入試験を行った。介入では、伝統的沖縄食を現代風レシピに改良したチルド食8食分/1週などを配送した。対照群では従来の食事を摂取するように指導した。沖縄食は、米国人、日本人のいずれにおいても、血圧、体重を有意に減少させた。いずれも、尿中食塩排泄量の約3gの減少を伴っていた。また、チャンプル3研究において、潜在的腎障害のマーカーである尿中微量アルブミンや血管機能のマーカーである末梢血中の内皮前駆細胞数が改善した。以上から、野菜を多用する食事は生活習慣の修正の有用な戦略となる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] Dietary intervention with Okinawan vegetables increased circulating endothelial progenitor cells in healthy young women.2009

    • 著者名/発表者名
      Mano R、Ishida A、Ohya Y、Todoriki H、Takishita S
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 204

      ページ: 544-548

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of heart rate on the risk of developing metabolic syndrome2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Iseki K, Iseki C, Ohya Y, Kinjo K, Takishita S
    • 雑誌名

      Hypertens Res 32

      ページ: 801-806

    • NAID

      10026123294

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dietary intervention with Okinawan vegetables increased circulating endothelial progenitor cells in healthy young women2009

    • 著者名/発表者名
      Mano R, et al.
    • 雑誌名

      Atheroslerosis 204

      ページ: 544-548

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of heart rate on the risk of developing metabolic syndrome2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, et al.
    • 雑誌名

      Hypertens Res 32

      ページ: 801-806

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heart rate as a risk factor for developing chronic kidney disease : longitudinal analysis of a screened cohort2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue t, et al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol.Oct ; 13(5)487-93 13

      ページ: 487-493

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between heart rate and multiple risk factor syndrome: cross-sectional analysis of a screened cohort in Okinawa, Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      noue T, Iseki K, Iseki C, Ohya Y, Kinjo K, Takishita S
    • 雑誌名

      Circ J 72

      ページ: 454-457

    • NAID

      110006646502

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between heart rate and multiple risk factor syndrome: cross-sectional analysis of a screened cohort in Okinawa, Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Iseki K, Iseki C, Ohya Y, Kinjo K, Takishita S
    • 雑誌名

      Circ J 72

      ページ: 454-7

    • NAID

      110006646502

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] rHuEPO dose inversely correlated with the number of circulating CD34+ cells in maintenance hemodialysis patients2008

    • 著者名/発表者名
      Kohagura K, Ohya Y, Miyagi S, Ishida A, Yakabi S, Iseki K, Yamane N, Takishita S.
    • 雑誌名

      Nephron Clin Pract 108

      ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伝統的沖縄型食事介入による地域における健康改善は可能か?-チャンプルースタディの結果から-2008

    • 著者名/発表者名
      等々力英美
    • 雑誌名

      九州農誌 17

      ページ: 2-8

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between heart rate and multiple risk factor syndorme.2008

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Iseki K, Iseki C, Ohva Y, Kinjo K, Takishita S
    • 雑誌名

      Circ J 72

      ページ: 454-457

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Higher heart rate predicts the risk of developing hypertension in a normotensive screened cohort.2007

    • 著者名/発表者名
      noue T, Iseki K, Iseki C, Kinjo K, Ohya Y, Takishita S
    • 雑誌名

      Circ J 71

      ページ: 1755-1760

    • NAID

      110006448586

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Caloric Restriction, energy balance and healthy aging in Okinawans and Americans: Biomarker differences in septuagenarinas.2007

    • 著者名/発表者名
      Willcox BJ、Willcox DC、Todoriki H
    • 雑誌名

      The Okinawan J. American Studies 4

      ページ: 62-74

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Todoriki H、Caloric Restriction, the Traditional Okinawan Diet, and Healthy Aging The Diet of the World's Longest-Lived People and Its Potential Impact on Morbidity and Life Span2007

    • 著者名/発表者名
      Willcox BJ、Willcox DC
    • 雑誌名

      Ann. N.Y. Acad. Sci. 1114

      ページ: 434-455

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dietary intervention with Okinawan vegitables increased circulating endothelial progenitor cells in healthy young women.

    • 著者名/発表者名
      Mano R, Ishida A, Ohya Y, Todoriki H, Takishita S.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Dietary Intervention with Traditional Vegetable-rich Okinawa Diet Increased Circulating Endothelial Progenitor Cells in Women2010

    • 著者名/発表者名
      石田明夫, 大屋祐輔, ほか
    • 学会等名
      第74回日本循環器学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2010-03-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Dietary Intervention with Traditional Vegetable-rich Okinawa Diet Increased Circulating Endothelial Progenitor Cells in Women2010

    • 著者名/発表者名
      石田明夫、大屋祐輔、真野理恵子、等々力英美、瀧下修一
    • 学会等名
      第74回日本循環器学会
    • 発表場所
      京都府
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 沖縄野菜を多く含む食事介入は沖縄県在住の健康米国人において微量アルブミン尿を減少させる-チャンプルースタディー3の検討より-2009

    • 著者名/発表者名
      仲本みのり, 大屋祐輔, ほか
    • 学会等名
      第32回日本高血圧学会
    • 発表場所
      大津プリンスホテル(滋賀県)
    • 年月日
      2009-10-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 伝統的沖縄食事パターンは日本人においても米国人と同様な血圧降下を示す:無作為割り付けによる食事介入研究(チャンプルースタディー4)2009

    • 著者名/発表者名
      等々力秀美, 大屋祐輔, ほか
    • 学会等名
      第32回日本高血圧学会
    • 発表場所
      大津プリンスホテル(滋賀県)
    • 年月日
      2009-10-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ほか伝統的沖縄食事パターンは日本人においても米国人と同様な血圧降下を示す:無作為割り付けによる食事介入研究(チャンプルースタディー4)2009

    • 著者名/発表者名
      等々力英美、大屋祐輔
    • 学会等名
      第32回日本高血圧学会
    • 発表場所
      滋賀県
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 沖縄野菜を多く含む食事介入は沖縄県在住の健康米国人において微量アルブミン尿を減少させる-チャンプルースタディー3の検討より-2009

    • 著者名/発表者名
      仲本みのり、大屋祐輔、等々力英美、東上里康司、ほか
    • 学会等名
      第32回日本高血圧学会
    • 発表場所
      滋賀県
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] DASH食類似の伝統的沖縄食の摂取は血圧を低下させる2008

    • 著者名/発表者名
      等々力英美, 大屋祐輔, 勝亦百合子, 東上里康司, Willcox Craig, 佐々木敏
    • 学会等名
      第31回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌、札幌
    • 年月日
      2008-10-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A clinical trial of the effects of the traditional Okinawa diet on bloodpressure and other health indicators : Can DASH-like results be achieved?2008

    • 著者名/発表者名
      H. Todoriki, Y. Katsumata, Y. Ohya. D. C. Willcox, K. Zheng, S. Sasaki.
    • 学会等名
      22nd Scientific Meeting, International Society of Hypertension
    • 発表場所
      International Congress Center, Berline, Germany
    • 年月日
      2008-06-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] DASH食類似の伝統的沖縄食の摂取は血圧を低下させる:無作為割付による食事介入研究(チャンプルースタディ)2008

    • 著者名/発表者名
      等々力英美、大屋祐輔、勝亦百合子、東上里康司、クレイグ・ウィルコックス、佐々木敏
    • 学会等名
      第31回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      北海道
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Dietary intervention with Okinawan vegetables through home-parcel delivery increased circulating endothelial progenitorcells in healthy young women2008

    • 著者名/発表者名
      Mano R、Ishida A、Ohya Y、Todoriki H、Takishita S
    • 学会等名
      22nd Scientific Meeting International Society of Hypertension
    • 発表場所
      Internationales Congress Centrum Berlin (ICC), Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] A Clinical Trial of the Effects of the Traditional Okinawa Diet on Blood Pressure and other Health Indicators: Can DASH-like Results be Achieved?2008

    • 著者名/発表者名
      Todoriki H、Katsumata Y、Ohya Y、Willcox DC、Zheng KC、Sasaki S
    • 学会等名
      22nd Scientific Meeting International Society of Hypertension
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 各種だし素材使用量と野菜摂取量および摂取電解質(Na,K)量との相関:40-60歳代の沖縄県住民を対象とした栄養疫学研究2007

    • 著者名/発表者名
      黒田素央、等々力英美、大屋祐輔、佐々木敏
    • 学会等名
      第30回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄野菜摂取の血管内皮前駆細胞(EPC)に及ぼす影響(無作為割付研究)2007

    • 著者名/発表者名
      真野理恵子、石田明夫、大屋祐輔、等々力英美、瀧下修一
    • 学会等名
      第30回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Correlation between the consumption of materials for soup stock (dashi) and vegetables with respect to intake of electrolytes: Nutritional & epidemiological study ofthe Okinawan residents aged 40-69 years.2007

    • 著者名/発表者名
      Kuroda M、Todoriki H、Ohya Y、Sasaki S
    • 学会等名
      The 6th Asian-Pacific Congress of Hypertension
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Radial Augmentation IndexとPulse Wave Velocityとの相関は弱い2007

    • 著者名/発表者名
      太田千亜紀、金城民子、根路銘国政、東上里康司、等々力英美、大屋祐輔
    • 学会等名
      日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      沖縄県
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 沖縄野菜摂取の血管内皮前駆細胞(EPC)に及ぼす影響(無作為割付研究)2007

    • 著者名/発表者名
      真野理恵子、石田明夫、大屋祐輔、等々力英美、瀧下修一
    • 学会等名
      日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      沖縄県
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 各種だし素材使用量と野菜摂取量および摂取電解質(Na、K)量との相関40-60歳代の沖縄県住民を対象とした栄養疫学研究2007

    • 著者名/発表者名
      黒田素央、等々力英美、大屋祐輔、佐々木敏
    • 学会等名
      日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      沖縄県
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 食事介入と高血圧予防-沖縄型食事と沖縄野菜の組み合わせによる食事介入研究(チャンプルースタディ)2007

    • 著者名/発表者名
      等々力英美
    • 学会等名
      日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      沖縄県
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi