• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本邦プリオン病サーベイランス髄液検体を用いたサロゲートマーカー探索

研究課題

研究課題/領域番号 19590999
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関長崎大学

研究代表者

調 漸  長崎大学, 保健・医療推進センター, 教授 (40264220)

研究分担者 佐藤 克也  長崎大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (70398147)
西田 教行  , 医歯薬学総合研究科, 准教授 (40333520)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードプリオン病 / 髄液診断 / タウ蛋白 / PMCA / 脳脊髄液検査 / 総タウ蛋白 / 14-3-3蛋白 / PMCA 法
研究概要

クロイツフェルト・ヤコブ病の診断法として頭部MRI拡散強調画像と髄液の総タウ蛋白、14-3-3蛋白などの有効性が知られている。これらを含め、最も感度・特異度が優れた検査法を検討する目的でプリオン病サーベイランス委員会の協力を得て、日本における世界に発信できる髄液検査法の確立をめざして髄液の中の総タウ蛋白、14-3-3蛋白の有用性を検討した。また、これらはかなりの診断精度であるにも関わらず、病因論的には特異的とは言えない。病理診断の機会が少ない本邦において、髄液などの比較的低侵襲で得られる検体で、病因特異的、即ち「異常プリオン蛋白」を検出する方法としてPMCA法の開発を目指した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Hot spots in prion protein for pathogenic conversion2007

    • 著者名/発表者名
      KuwataK, NishidaN, MatsumotoT, KamatariO.Y, MutoH.J, Kodama K, Nakamura K.H.Kimura K, KawasakiM, TakakuraY, ShirabeS, TakataJ, KataokaY, KatamineS
    • 雑誌名

      ProcNatlAcadSci USA104(29)

      ページ: 11921-11926

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chronological changes in MRI and CSF biochemical markers in Creutzfeldt-Jakob disease patients2007

    • 著者名/発表者名
      SatohK, ShirabeS, EguchiH
    • 雑誌名

      Dementia and geriatric cognitive disorders 23(6)

      ページ: 372-381

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical typing and diagnosis of sporadic human prion diseases (classic sproadic CJD, MM2-cortical form CJD, MM2-thalamic form CJD)2007

    • 著者名/発表者名
      Satoh K, Shirabe S, Eguchi K
    • 雑誌名

      Nippon rinsho 65(8)

      ページ: 1423-1432

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total tau protein in cerebrospinal fluid and diffusion-weighted MRI as an early diagnostic marker for Creutzfeldt-Jakob disease2007

    • 著者名/発表者名
      Satoh K, Shirabe S, Eguchi H, Tsujino A, Motomura M, Satoh A, Tsujihata M, Eguchi K
    • 雑誌名

      Dementia and geriatric cognitive disorders 24(3)

      ページ: 207-212

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two different clinical phenotypes of Creutzfeldt-Jakob disease with a M232R substitution2007

    • 著者名/発表者名
      Shiga Y, Satoh K, Kitamoto T
    • 雑誌名

      J Neurol

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hot spots in prion protein for pathogenic conversion2007

    • 著者名/発表者名
      Kuwata K
    • 雑誌名

      P. N. A. S. 104(29)

      ページ: 11921-11926

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chronological Changes in MRI and CSF Biochemical Markers in Creutzfeldt-jakob Disease Patients2007

    • 著者名/発表者名
      Satoh K
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord 23

      ページ: 372-381

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total tau protein in cerebrospinal fluid and diffusion-weighted MRI as an early diagnostic marker for Creutzfeldt-Jakob disease2007

    • 著者名/発表者名
      Satoh K
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord 24

      ページ: 207-212

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 孤発性プリオン病 (孤発性古典型CJD,視床型CJD,MM2皮質型CJD)2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 克也
    • 雑誌名

      日本臨床 65(8)

      ページ: 1423-1432

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The useful application of rapid diagnostic screening system of heart-type fatty acid binding protein in CSF of CJD patients as a quick bed-side diagnostic tool PRION 20082008

    • 著者名/発表者名
      Matsui Y, Satoh K, Kataoka Y, Shirabe S
    • 学会等名
      Madrid Spain
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Establishment of Standardization of 14-3-3 protein assay as a Diagnostic Tool in Creutzfeldt-Jakob disease patients'CSF PRION 20082008

    • 著者名/発表者名
      Satoh K,Minoru T, Matsui Y, Shirabe S, Eguchi K, Testutarou S
    • 学会等名
      Madrid Spain
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] プリオン病患者脳脊髄液中診断マーカーの比較検討2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤克也、調漸、江口勝美
    • 学会等名
      日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)患者における簡易診断キットの有効性2008

    • 著者名/発表者名
      六倉和生、佐藤克也、辻野彰、本村政勝、調漸、江口勝美
    • 学会等名
      日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Establishment of Standardization of 14-3-3 protein assay as a Diagnostic Tool in Creutzfeldt-Jakob disease patients' CSF2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Satoh, Minoru Tobiume, Yuki Matsui, Kazuo Mutsukura Noriyuki Nishida, Yusei Shiga, Katsumi Eguhchi, Susunm Shirabe, Testutaro. Sata
    • 学会等名
      NeuroPrion
    • 発表場所
      Spain
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日本におけるプリオン病患者の脳脊髄液の診断マーカーと画像検査の検討2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤克也, 調漸, 江口勝美
    • 学会等名
      第12回日本神経感染症学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] プリオン感染腎特異的遺伝子発現とヒトプリオン病での意義2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤克也 重松和人,西田教行,調漸,江口勝美
    • 学会等名
      第48回日本神経学会総会
    • 発表場所
      愛知
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 日本のプリオン病患者における脳脊髄液マーカーと画像検査の検討2007

    • 著者名/発表者名
      調漸, 佐藤克也, 江口勝美, 志賀裕正, 浜口毅, 山田正仁, 三條伸夫, 水澤英洋
    • 学会等名
      第48回日本神経学会総会
    • 発表場所
      愛知
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 脳ドッグにて発見されたクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)患者に対するquinacrine投与経験2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤克也, 中桶了太, 西浦義博, 辻野彰, 福田卓, 江口博人, 福島直美, 本村政勝, 調漸, 江口勝美, 吉村俊朗
    • 学会等名
      第25回日本神経治療学会総会
    • 発表場所
      宮城
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [備考] 厚生労働省難病疾患克服事業プリオン病及び遅発性ウィルス感染症に席する調査研究調漸(分組研究者)佐藤克也(研究協力者)

    • URL

      http://prion.umin.jp/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi