• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化型ガレクチン-1のマクロファージを介した末梢神経損傷後再生機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19591004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関日本医療科学大学

研究代表者

吉村 和法  日本医療科学大学, 保健医療学部, 教授 (20158497)

研究分担者 亀谷 富由樹  (財)東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 主任研究員 (70186013)
連携研究者 亀谷 富由樹  (財)東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 主任研究員 (70186013)
研究協力者 門屋 利彦  前橋工科大学, 工学部・生物工学科, 教授 (40551875)
坂本 安  埼玉医科大学, 医学部・中央研究施設, 施設長・教授 (80178582)
北村 邦男  埼玉医科大学, 保健医療学部・健康医療科学科, 教授 (70049857)
宮崎 孝  埼玉医科大学, 医学部・地域医学医療センター, 助教 (30265417)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード神経病態生化学 / 神経再生促進 / マクロファージ / 神経栄養因子 / プロテオミクス / 神経再生促進作用
研究概要

マクロファージを酸化型ガレクチン添加により刺激し、蛍光差異二次元電気泳動法(2D-DIGE)を用いて、酸化型ガレクチン-1のシグナル伝達経路に関与する蛋白質を経時的に同定した。それら蛋白質はアルギナーゼ、GRP70,トランスアルドラーゼ、GMF、マレイン酸デヒドロゲナーゼ等であり、さらにリアルタイムPCR、ウエスタンブロット、カルシウムイメージングなどによる詳細な解析を行っているところである。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Biological significance of protein modification in aging and calorie restriction.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura A, Kawamura K, Kametani F, Nakamoto H, Goto S.
    • 雑誌名

      Ann New York Acad Sci (in press)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aberrant expressions of aquaporin-1 in association with capillarized sinusoidal endotherial cells in cirrhotic rat live.2010

    • 著者名/発表者名
      Yokomori H., Oda M., Yoshimura K., Watanabe S., Hibi T.
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol. 43(1)

      ページ: 6-12

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amyloid fibrils formed by selective N-, C-terminal sequences of mouse apolipoprotein A-II.2010

    • 著者名/発表者名
      Sawashita J, Kametani F, Hasegawa K, Tsutsumi-Yasuhara S, Zhang B, Yan J, Mori M, Naiki H, Higuchi, K.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta 1794

      ページ: 1517-1529

    • NAID

      120007110403

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A possible connection between psychosomatic symptoms and daily rhythmicity in growth hormone secretion in healthy Japanese students.2009

    • 著者名/発表者名
      Nagane, M., Yoshimura, K., Watanabe, SI., Nomura, M.
    • 雑誌名

      J Circadian Rhytms 7

      ページ: 10-10

    • NAID

      120007088645

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Caveolin-1 and Rac regulate endothelial capillary-like tubular formation and fenestral constraction in sinusoidal endothelial cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Yokomori, H., Oda, M., Yoshimura, K., Nagai, T., Fujimaki, K., Watanabe, S., Hibi, T.
    • 雑誌名

      Liver Int 29(2)

      ページ: 266-276

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new monoclonal antibody, A3B10, specific for astrocyte-lineage cells recognizes calmodulin-regulated spectrin-associated protein 1.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K., Yoshimura, K., Kitada, K., Nakahara, J., Seiwa, C., Ueki, T., Shimoda, Y., Ishige, A., Watanabe, K., Asou, H.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res 87(2)

      ページ: 503-513

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hereditary rimmed vacuole myopathy showing interstitial amyloid deposition in muscle tissue.2009

    • 著者名/発表者名
      Kojima Y, Sakai K, Ishida C, Asaka T, Hamaguchi T, Nozaki I, Fukushima K, Tsuchiya A, Kametani F, Yazaki M, Okino S, Yamada M.
    • 雑誌名

      Muscle & Nerve 40

      ページ: 472-475

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Truncation and pathogenic mutations facilitate the formation of intracellular aggregates of TDP-43.2009

    • 著者名/発表者名
      Nonaka T, Kametani F, Arai T, Akiyama H, Hasegawa M.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet 18

      ページ: 3353-3364

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of casein kinase-1 phosphorylation sites on TDP-43.2009

    • 著者名/発表者名
      Kametani F, Nonaka T, Suzuki T, Arai T, Dohmae N, Akiyama H, Hasegawa M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 382

      ページ: 405-409

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methylene blue and dimebon inhibit aggregation of TDP-43 in cellular models.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamashita M, Nonaka T, Arai T, Kametani F, Buchman VL, Ninkina N, Bachurin SO, Akiyama H, Goedert M, Hasegawa M.
    • 雑誌名

      FEBS Lett 583

      ページ: 2419-2424

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] new monoclonal antibody, A3B10, specific for astrocyte-lineage cells recognizes calmodulin-regulated spectrin-associated protein 12009

    • 著者名/発表者名
      山本雅浩, 吉村和法, 他
    • 雑誌名

      J Neurosci Res 87(2)

      ページ: 503-513

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 末梢神経再生に関する生化学的(プロテオーム)研究2008

    • 著者名/発表者名
      吉 村 和 法
    • 学会等名
      全日本鍼灸学会
    • 発表場所
      東京大学鉄門記念講堂
    • 年月日
      2008-05-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Proteomic analysis of macrophages stimulated with oxidized galectin-12007

    • 著者名/発表者名
      吉村 和法
    • 学会等名
      The American Society for Cell Biology 47th Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington Convendon Center Washington.DC,USA
    • 年月日
      2007-12-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Proteomic analysis of human astrocytes treated with propofol.2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Maruo, Kazunori Yoshimura, Kayo Fujimaki, Masahio Nomura, Shu-Ichi Watanabe, Masahiko Suzuki, Hideki Miyao
    • 学会等名
      2007 Annual Meeting for Experimental Biology. Abstracts, Abstract No. 791.
    • 発表場所
      Washington Convention Center, 801 Mount Vernon Place, NW, Washington, DC
    • 年月日
      2007-04-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Proteomic analysis of macrophages stimulated with oxidized galectin-1.2007

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Yoshimura, Fuyuki Kametani, Kayo Fujimaki, Takashi Miyazaki, Hidenori Horie, Shu-Ichi Watanabe, Toshihiko Kadoya
    • 学会等名
      47th Annual Meeting of The American Society for Cell Biology. Annual Meeting Program. No. 2015
    • 発表場所
      Washington
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Sho Matsushita. Cerebral metabolism of glucose in chronic intermittent hyoxia: a nuclear magnetic resonance spectroscopy study.

    • 著者名/発表者名
      Masami Nishina, Masahiko Suzuki, Naomi Takehara, M Matsushita, Kazunori Yoshimura
    • 学会等名
      Program/Abstract#482. 5/RR38. Society for Neuroscience 2008 Meeting.
    • 発表場所
      Washington Convention Center, C. Washington Convention Center, 801 Mount Vernon Place, NW, Washington, DC
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Analysis of the topology of the microsomal epoxide hydrolase on the cell surface with monoclonal antibodies with different epitope specificiteis.

    • 著者名/発表者名
      Hongying Duan, Kazunori Yoshimura, Nobuharu Kobayashi, Akira Takagi, Masanori Matsui, Satoshi Ohno, Kazuo Sugiyama, Christophe Morisseau, Bruce D. Hammock, Toshitaka Akatsuka
    • 学会等名
      Program/Abstract #479. 31. Experimental Biology 2008 Meeting.
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, CA, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi