• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗ALS及び抗アルツハイマー病活性を有する新規神経保護因子の探索と作用機序解析

研究課題

研究課題/領域番号 19591007
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

喜多 淑子  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (00327496)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードADNF / HN / ALS / アルツハイマー病 / コリベリン / ヒューマニン(HN) / 神経変性疾患 / MND / G93A-SOD1
研究概要

抗ALS及び抗アルツハイマー活性を有する神経保護因子コリベリン(ADNF-HN誘導体)の高活性(fM)のメカニズム解明をめざして、構成成分であるADNF、AGAC8R-HNG17と共にキャラクタライゼーションを実施した。CD、分析用超遠心によるキャラクタライゼーションの結果は今までの2量体化説に反し、コリベリン、ADNF、AGAC8R-HNG17とも単量体である事が、CD及び、分析用超遠心の測定から強く示唆された。またターゲット分子の1つとしてFPRL-1が考えられる。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 21件) 学会発表 (10件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Active form of Neuroprotective Humanin, HN and inactive analog, S7A-HN, are monomeric and disordered in aqueous phosphatesolution at pH6.0 ; No correlation of solution structure with activity2009

    • 著者名/発表者名
      Arisaka F, Arakawa T, Niikura T, Kita Y
    • 雑誌名

      Protein Pept Lett 16

      ページ: 132-137

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synergistic virus inactivation effects of arginine2009

    • 著者名/発表者名
      Arakawa T, Kita Y, Koyama H
    • 雑誌名

      Biotechnology J 4

      ページ: 174-178

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MEP chromatography of antibody and Fc-fusion protein using aqueous arginine solution2009

    • 著者名/発表者名
      Arakawa T, Kita Y, Sato H, Ejima D
    • 雑誌名

      Protein Expt. Purf 63

      ページ: 158-163

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Active form of Neuroprotective Humanin, HN, and inactive alalog, S7A-HN, are monomeric and disordered in aqueous phosphate solution at pH6.0 ; No correlation of solution structure with activity2009

    • 著者名/発表者名
      Arisaka F, Arakawa T, Niikura T, Kita Y
    • 雑誌名

      Protein Pept. Lett. 16

      ページ: 132-137

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MEP chromatography of antibody and Fc-fusion protein usingaqueous arginie solution2009

    • 著者名/発表者名
      Arakawa T, Kita Y, Sato H, Ejima D
    • 雑誌名

      Protein Expr. Purf. 63

      ページ: 158-163

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A rescue factor for Alzheimer's disease : discovery, activity, structure and mechanism2008

    • 著者名/発表者名
      Arakawa T, Kita Y, Niikura T
    • 雑誌名

      Curr. Med. Chem 15

      ページ: 2088-2098

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The structure analysis of Humanin analog, AGAC8R-HNG17, by circular dichroism and sedimentation equilibrium : Comparison with the parent molecule2008

    • 著者名/発表者名
      Arisaka F, Niikura T, Arakawa T, Kita Y
    • 雑誌名

      Int. J. Biol. Macromol 43

      ページ: 88-93

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The complex structure transition of Humanin peptides by sodium dodecylsulfate and trifluoroethanol2008

    • 著者名/発表者名
      Kita Y, Niikura T, Arisaka F, Arakawa T
    • 雑誌名

      Protein Pept. Lett 15

      ページ: 510-515

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solvent modulation of column chromatography2008

    • 著者名/発表者名
      Arakawa T, Kita Y, Ejima D, Gagnon P
    • 雑誌名

      Protein Pept. Lett 15

      ページ: 544-555

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mammalian Gup1, a homolog of Saccharomyces cerevisiae glycerol uptake/transporter 1, acts as anegative regulator for N-terminal palmitoylation of Sonic hedgehog2008

    • 著者名/発表者名
      Abe Y, Kita Y, Niikura T
    • 雑誌名

      FEBS J 275

      ページ: 318-331

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solubility enhancement of gluten and organic compounds by arginine2008

    • 著者名/発表者名
      Arakawa T, Kita Y, Koyama AH
    • 雑誌名

      Int. J. Pharm 355

      ページ: 220-223

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A rescue factor for Alzheimer's disease : discovery, activity, structure, and mechanism2008

    • 著者名/発表者名
      Arakawa T, Kita Y, Niikura T
    • 雑誌名

      Curr. Med. Chem. 15

      ページ: 2086-2098

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The sturucture analysis of Humanin analog, AGAC8R-HNG17, by circular dichroism and sedimentation equilibrium : Comparison with the parent molecule2008

    • 著者名/発表者名
      Arisaka F, Niikura T, Arakawa T, Kita Y
    • 雑誌名

      Int. J. Biol. Macromol. 43

      ページ: 88-93

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The complex structure transition of Humanin peptides by sodium dodecylsulfate and trifluoroethanol2008

    • 著者名/発表者名
      Kita Y, Niikura T, Arisaka F, Arakawa T
    • 雑誌名

      Protein Pept. Lett. 15

      ページ: 510-515

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mammalian Gup l,ahomolog of Saccharomyces cerevisiae glyceroluptake/transporter 1,acts as a negative regulator for N-terminal palmitoylation of Sonic hedgehog2008

    • 著者名/発表者名
      Abe Y, Kita Y, Niikura T
    • 雑誌名

      FEBS J. 275

      ページ: 318-331

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sollubility enhancement of gluten and organic compounds by arginine2008

    • 著者名/発表者名
      Arakawa T, Kita Y, Koyama AH
    • 雑誌名

      Int J Pharm 355

      ページ: 220-223

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure analysis of Activity-Dependent Neurotrophic factor 9 by circular dichroism and sedimentation equilibrium2007

    • 著者名/発表者名
      Arakawa T, Niikura T, Tajima H, Arisaka F, Kita Y
    • 雑誌名

      J. Mol. Neurosci 33

      ページ: 262-267

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activity dependentneurotrophic factor ADNF, determined the structure characteristics of Colvelin a fusion protein of ADNF9 and Humanin2007

    • 著者名/発表者名
      Arakawa T, Niikura T, Arisaka F, Kita Y
    • 雑誌名

      J. Pept Sci 14

      ページ: 631-636

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Protein precipitation and denaturation by dimethyl sulfoxide2007

    • 著者名/発表者名
      Arakawa T, Kita Y, Timasheff S
    • 雑誌名

      Biophys Chem 131

      ページ: 62-70

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure analysis of Activity-Dependent Neurotrophic Factor 9 by circular dichroism and sedimentation equilibium2007

    • 著者名/発表者名
      Arakawa T, Niikura T, Tajima H, Arisaka F, Kita Y
    • 雑誌名

      J.Mol Neurosci 33

      ページ: 262-267

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activity-dependent neurotrophic gactor ADNF, determines the sturucturecharacteristics of Colivelin a fusion protein of ADNF9 and Humaninanalog2007

    • 著者名/発表者名
      Arakawa T, Niikura T, Arisaka F, Kita Y
    • 雑誌名

      J Pept Sci 14

      ページ: 631-636

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein Precipitation and denaturation by dimethyl sulfoxide2007

    • 著者名/発表者名
      Arakawa T, Kita Y, Timasheff S
    • 雑誌名

      Biophys Chem 131

      ページ: 62-70

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 結晶構造を基盤としたアルギニン塩酸塩の存在による蛋白質の水和変化の解析(Structure-based analysis reveals hydration changes induced by arginine hydrochloride)2008

    • 著者名/発表者名
      中木戸誠、田中良和、三堀麻理子、工藤基徳、江島大輔、喜多淑子、荒川力、津本浩平
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会、合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 結晶構造を基盤としたアルギニン塩酸塩の存在による蛋白質の水和変化の解析(structure-based analysis revealshydration changes induced by arginine hydrochloride)2008

    • 著者名/発表者名
      中木戸誠, 田中良和, 三堀麻理子, 工藤基徳, 江島大輔, 喜多淑子, 荒川力, 津本浩平
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会、第81回日本生物化学会大会、合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A Structure-Activity relationship of AGAC8R-HNG17, a component of femtomolar acting factor Colivelinagainst Alzheimer's disease insults : Comparison studied of ADNF Humanin(HN)and the analogues2008

    • 著者名/発表者名
      Kita Y, Niikura T, Arakawa T Arisaka F
    • 学会等名
      SFN(Society for Neuroscience)
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2008-11-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A Structure-Activity relationship of AGAC8R-HNG17, a COmponent of femtomolar acting factor Colivelin aeainst Alzheimer's. disease insults : Comparison studies of ADNF, HumaniD(HN)and the anlogues2008

    • 著者名/発表者名
      Kita Y. Niikura T, Arakawa T, Arisaka F
    • 学会等名
      Neuroscinece 2008, SFN (Society for Neuroscience)
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2008-11-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Drug candidate for Alzheimer's disease and ALS : Characterization of femto molar acting neuroprotective peptides ADNF and Colivelin, a linking peptide of ADNF and HN defivative2008

    • 著者名/発表者名
      Kita Y, Niikura T, Arisaka F, Arakawa T
    • 学会等名
      Keystone Symposia
    • 発表場所
      Keystone, Colorado, USA
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Drug candidate for Alzheimer's disease and ALS:Characterization of femto molar acting neuroprotective peptides ADNF and Colivelin, a linking of ADNF and HN dericative2008

    • 著者名/発表者名
      Kita Y, Niikura T, Arisaka F, Arakawa T
    • 学会等名
      Keystone Symposia
    • 発表場所
      Keystone,Colorado USA
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Drug candidate for AD and ALS : structure analysis of femto-molar acting neuroprotective peptides ADNF and Colivelin2007

    • 著者名/発表者名
      Kita Y, Niikura T, Tajima H, Arisaka F,Arakawa T
    • 学会等名
      Neuroscinece 2007, SFN(Society of Neuroscience)
    • 発表場所
      San Diego, California USA
    • 年月日
      2007-11-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Drug candidate for AD and ALS:structure analysis of femto-molar acting neuroprotective peptides ADNF and Colivelin2007

    • 著者名/発表者名
      Kita Y, Niikura T, Tajima H, Arisaka F, Arakawa T
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego,California USA
    • 年月日
      2007-11-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of femto-molar acting neuroprotective peptides, ADNF and Colivelin : Potential mechanism of their action2007

    • 著者名/発表者名
      Kita Y
    • 学会等名
      Summer Neuropeptide Conference
    • 発表場所
      Essex Vermont, USA
    • 年月日
      2007-09-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Characterization of femto-molar acting neuroportective peptides,ADNF and Colivehn:Potential mechanism of their action2007

    • 著者名/発表者名
      Kita Y
    • 学会等名
      Summer Neuropeptide Conference
    • 発表場所
      Essex,Vermont,USA
    • 年月日
      2007-09-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://web.sc.itc.keio.ac.jp/pharm/achievement/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://web.sc.itc.keio.ac.jp/pharm/achievement/index.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi