• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CIDPの電気生理学的診断基準の感受性特異性についての前向き研究:SEPの有用性

研究課題

研究課題/領域番号 19591011
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関帝京大学

研究代表者

園生 雅弘  帝京大学, 医学部, 教授 (40231386)

研究分担者 畑中 裕己  帝京大学, 医学部, 助教 (40322458)
塚本 浩  帝京大学, 医学部, 助手 (80459320)
黒川 勝己  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (20289177)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードCIDP / 体性感覚誘発電位 / 神経伝導検査 / 脛骨神経 / 神経根 / 脳神経疾患 / 電気診断学 / 筋萎縮性側索硬化症 / 球脊髄性筋萎縮症 / 封入体筋炎 / Guillain-Barre症候群 / 糖尿病性ニューロパチー / 慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー / 頚椎症性脊髄症 / 腕神経叢障害
研究概要

神経難病のひとつである慢性炎症性脱髄性多発根神経炎(CIDP)の診断には、神経伝導検査(NCS)が広く用いられているが、診断感度が低いことがひとつの問題点である。これはCIDPの病変好発部位である末梢神経筋近位部~神経根が、NCS では評価できないことがひとつの原因である。本研究では、体性感覚誘発電位(SEP)を用いて末梢神経近位部を評価したところ、CIDPでは高率に近位部優位の異常がつかまり、高い診断感度が実現できた。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (42件)

  • [雑誌論文] Origin of far-field potentials in the ulnar compound muscle action potential2011

    • 著者名/発表者名
      Sonoo M, Kurokawa K, Higashihara M, et al
    • 雑誌名

      Muscle Nerve 43

      ページ: 671-8

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Origin of far-field potentials in the ulnar compound muscle action potential2011

    • 著者名/発表者名
      Sonoo M, Kurokawa K, Higashihara M, et al.
    • 雑誌名

      Muscle Nerve

      巻: 43 ページ: 671-678

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of spinal and bulbar muscular atrophy using the Clustering Index method.2011

    • 著者名/発表者名
      Higashihara M, Sonoo M, Yamamoto T, et al.
    • 雑誌名

      Muscle Nerve

      巻: 43(in print)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Segmental evaluation of the peripheral nerve using tibial nerve SEPs for the diagnosis of CIDP2010

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto H, Sonoo M, Shimizu T
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 121

      ページ: 77-84

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Segmental evaluation of the peripheral nerve using tibial nerve SEPs for the diagnosis of CIDP2010

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto H, Sonoo M, Shimizu T
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 121 (1)

      ページ: 77-84

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Segmental evaluation of the peripheral nerve using tibial nerve SEPs for the diagnosis of CIDP.2010

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto H, Sonoo M, Shimizu T
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 121

      ページ: 77-84

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-step technique to optimize the medial antebrachial cutaneous nerve response.2010

    • 著者名/発表者名
      Higashihara M, Sonoo M, Tsuji S, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 121

      ページ: 712-713

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Utility of trapezius EMG for diagnosis of amyotrophic lateral sclerosis2009

    • 著者名/発表者名
      Sonoo M, Kuwabara S, Shimizu T, et al
    • 雑誌名

      Muscle Nerve 39

      ページ: 63-70

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Utility of trapezius EMG for diagnosis of amyotrophic lateral sclerosis2009

    • 著者名/発表者名
      Sonoo M, Kuwabara S, Shimizu T, Komori T, Hirashima F, Inaba A, Hatanaka Y, Misawa S, Kugio Y:
    • 雑誌名

      Muscle Nerve 39 (1)

      ページ: 63-70

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Utility of trapezius EMG for diagnosis of amyotrophic lateral sclerosis.2009

    • 著者名/発表者名
      Sonoo M, Kuwabara s, Shimizu T, et al.
    • 雑誌名

      Muscle Nerve 39

      ページ: 63-70

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Patterns of nerve conduction abnormalities in severe carpal tunnel syndrome2008

    • 著者名/発表者名
      Tsaiweichao-Shozawa Y, Sonoo M, Shimizu T
    • 雑誌名

      J Clin Neurophysiol 25

      ページ: 281-6

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Somatosensory evoked potentials (SEPs) for the evaluation of cervical spondylotic myelopathy : utility of the onset-latency parameters2008

    • 著者名/発表者名
      Nakai S, Sonoo M, Shimizu T
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 119

      ページ: 2396-404

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Somatosensory evoked potentials (SEPs) for the evaluation of cervical spondylotic myelopathy : utility of the onset-latency parameters2008

    • 著者名/発表者名
      Nakai S, Sonoo M, Shimizu T
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 119 (10)

      ページ: 2396-2404

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Somatosensory evoked potentials(SEPs)for the evaluation of cervical spondylotic myelopathy : utility of the onset-latency parameters.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakai S, Sonoo M. Shimizu T
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 119

      ページ: 2396-2404

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Patterns of nerve conduction abnormalities in severe carpal tunnel syndrome.2008

    • 著者名/発表者名
      Tsaiweichao-Shozawa Y, Sonoo M, Shimi
    • 雑誌名

      J Clin Neurophysiol 25

      ページ: 281-286

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Muscle afferent contributions to tibial nerve somatosensory evoked potentials investigated using knee stimulations2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuda H, Sonoo M, Ishibashi M
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 118(9)

      ページ: 2104-2111

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Muscle afferent contributions to tibial nerve somatosensory evoked potentials investigated using knee stimulations2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuda H, Sonoo M, Ishibashi M
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 118 (9)

      ページ: 2104-2111

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Muscle afferent contributions to tibial nerve somatosensory evoked potentials investigated using knee stimulations.2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuda H, Sonoo M, et. al.
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 118

      ページ: 2104-2111

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of spinal and bulbar muscular atrophy using the Clustering Index method

    • 著者名/発表者名
      Higashihara M, Sonoo M, Yamamoto T, et al
    • 雑誌名

      Muscle Nerve (in print)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Decremental responses to repetitive nerve stimulation (RNS) in motor neuron disease

    • 著者名/発表者名
      Iwanami T, Sonoo M, Hatanaka Y, et al
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol (in print)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Origin of ulnar compound muscle action potential investigated in patients with ulnar neuropathy at the wrist.

    • 著者名/発表者名
      Higashihara M, Sonoo M, Imafuku I, Ugawa Y, Tsuji S
    • 雑誌名

      Muscle Nerve (in print)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 運動ニューロン疾患(MND)での神経反復刺激試験(RNS)の漸減応答について(第2報)2010

    • 著者名/発表者名
      岩波知子,園生雅弘,畑中裕己, 他
    • 学会等名
      第40回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Decrementing response in repetitive nerve stimulation in amyotrophic lateral sclerosis2010

    • 著者名/発表者名
      Iwanami T, Sonoo M, Hatanaka Y, et al
    • 学会等名
      57th annual scientific meeting of American association of neuromuscular and electrodiagnostic medicine
    • 発表場所
      Quebec
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Utility of somatosensory evoked potential for the diagnosis of chronic inflammatory demyelinating polyradiculoneuropathy2010

    • 著者名/発表者名
      Oishi C, Sonoo M, Hatanaka Y, et al
    • 学会等名
      57th annual scientific meeting of American association of neuromuscular and electrodiagnostic medicine
    • 発表場所
      Quebec
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Quantitative analysis of surface electromyography for the evaluation of lower motor neuron involvement in spinal and bulbar muscular atrophy2010

    • 著者名/発表者名
      Higashihara M, Sonoo M, Yamamoto T, et al
    • 学会等名
      57th annual scientific meeting of American association of neuromuscular and electrodiagnostic medicine
    • 発表場所
      Quebec
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Detailed origin of far field potentials in the ulnar CMAP studied using voluntary contraction2010

    • 著者名/発表者名
      Sonoo M, Kurokawa K, Higashihara M, et al
    • 学会等名
      57th annual scientific meeting of American association of neuromuscular and electrodiagnostic medicine
    • 発表場所
      Quebec
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Relationship between pain and the stimulus duration in nerve conduction studies2010

    • 著者名/発表者名
      Tamura A, Sonoo M, Hoshino S, et al
    • 学会等名
      57th annual scientific meeting of American association of neuromuscular anelectrodiagnostic medicine
    • 発表場所
      Quebec
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Relationship between pain of the subject and stimulus duration in motor nerve conduction studies2010

    • 著者名/発表者名
      Tamura A, Sonoo M, Hoshino S, et al
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Kobe
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Quantitative analysis of surface electromyography for the evaluation of lower motor neuron involvement in spinal and bulbar muscular atrophy2010

    • 著者名/発表者名
      Higashihara M, Sonoo M, Yamamoto T, et al
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Kobe
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Clustering index method: a new technique for differentiation between neurogenic and myopathic changes using surface EMG2010

    • 著者名/発表者名
      Uesugi H, Sonoo M, Stalberg E, et al
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Kobe
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Utility of somatosensory evoked potential (SEPs) for the diagnosis of sensory CIDP2010

    • 著者名/発表者名
      Oishi C, Sonoo M, Hatanaka Y, et al
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Kobe
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)と重症筋無力症(MG)の神経反復刺激試験(RNS)の比較2010

    • 著者名/発表者名
      岩波知子,園生雅弘,畑中裕己, 他
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ギラン・バレー症候群自験例の臨床的検討-抗ガングリオシド抗体陽性・陰性群の比較2010

    • 著者名/発表者名
      川上真吾,園生雅弘,田地礼依, 他
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 表面筋電図定量解析(Clustering Index)における正常値構築2010

    • 著者名/発表者名
      上杉春雄,園生雅弘,Erik Stalberg, 他
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Electromyography findings in different muscles in inclusion body myositis : the utility of the flexor digitorum profundus muscle.2010

    • 著者名/発表者名
      Hokkoku K, Sonoo M, Murashima H, et al
    • 学会等名
      57th annual scientific meeting of American association of neuromuscular and electrodiagnostic medicine
    • 発表場所
      Quebec, Canada
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Relationship between pain and the stimulus duration in nerve conduction studies.2010

    • 著者名/発表者名
      Tamura A, Sonoo H, Hoshino S, et al
    • 学会等名
      57th annual scientific meeting of American association of neuromuscular and electrodiagnostic medicine
    • 発表場所
      Quebec, Canada
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Decrementing response in repetitive nerve stimulation in amyotrophic lateral sclerosis.2010

    • 著者名/発表者名
      Iwanami T, Sonoo M, Hatanaka Y, et al
    • 学会等名
      57th annual scientific meeting of American association of neuromuscular and electrodiagnostic medicine
    • 発表場所
      Quebec, Canada
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Segmental evaluation of the peripheral nerve using tibial nerve SEPs for the diagnosis of CIDP2009

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto H, Sonoo M, Hokkoku K, Kawakami S, Hatanaka Y, Shimizu T
    • 学会等名
      19th world Congress of Neurology, Bangkok
    • 年月日
      2009-10-30
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Segmental evaluation of the peripheral nerve using tibial nerve SEPs for the diagnosis of CIDP.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto H, Sonoo M, Hokkoku K, Kawakami S, Hatanaka Y, Shimizu T
    • 学会等名
      19th World Congress of Neurology 2009
    • 発表場所
      Bangkok
    • 年月日
      2009-10-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Clustering Index(CI)を用いた表面筋電図定量解析法における正常値構築2009

    • 著者名/発表者名
      上杉春雄,園生雅弘,エリックストールベリ, 他
    • 学会等名
      第39回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      小倉
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)と重症筋無力症(MG)における神経反復刺激試験(RNS)の比較2009

    • 著者名/発表者名
      岩波知子,園生雅弘,畑中裕己, 他
    • 学会等名
      第39回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      小倉
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 体性感覚誘発電位(SEP)で局在を確認し得たサルコイドーシス神経根症の1例2009

    • 著者名/発表者名
      大石知瑞子,園生雅弘,長田純理, 他
    • 学会等名
      第39回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      小倉
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Guillain-Barre症候群(GBS)におけるA波についての検討2009

    • 著者名/発表者名
      川上真吾,園生雅弘,田地礼依, 他
    • 学会等名
      第39回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      小倉
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Comparison of the decremental respose in repetitive nerve stimulation between ALS and MG2009

    • 著者名/発表者名
      Iwanami T, Sonoo M, Hatanaka Y et al
    • 学会等名
      19th World Congress of Neurology
    • 発表場所
      Bangkok
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Segmental evaluation of the peripheral nerve using tibial nerve SEPs for the diagnosis of CIDP2009

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto H, Sonoo M, Hokkoku K, et al
    • 学会等名
      19th World Congress of Neurology
    • 発表場所
      Bangkok
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)と重症筋無力症(MG)の神経反復刺激試験(RNS)の比較2009

    • 著者名/発表者名
      岩波知子,園生雅弘,畑中裕己, 他
    • 学会等名
      第50回日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Far-field potentials (FFPs) contaminating ulnar CMAPs : investigation form the 2L/IO method2009

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa K, Sonoo M, Higashihara M, et al
    • 学会等名
      4th Asian and Oceanian Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Seoul
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Origin of the far-field potentials (FFPs) in the ulnar-nerve compound muscle action potential (CMAP)2009

    • 著者名/発表者名
      Sonoo M, Higashihara M, Kurokawa K, et al
    • 学会等名
      4th Asian and Oceanian Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Seoul
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The correlation between electrophysiological subgroups and antibodies in Guillain-Barre syndrome.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawakami S, Sonoo M, Hatanaka Y, et al
    • 学会等名
      55th annual scientific meeting of American association of neuromuscular and electrodiagnostic medicine
    • 発表場所
      Providence
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 脛骨神経刺激体性感覚誘発電位(SEP)によって、感覚型Guillain-Barre症候群(GBS)をsensory ganglionopathyと鑑別して診断できる2008

    • 著者名/発表者名
      黒野裕子,園生雅弘,小林道子, 他
    • 学会等名
      第38回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)診断における、舌、胸鎖乳突筋(SCM)、上部僧帽筋(Trap)の針筋電図(EMG)の有用性の比較:多施設共同前向き研究2008

    • 著者名/発表者名
      園生雅弘,桑原聡,清水俊夫, 他
    • 学会等名
      第38回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー(CIDP)診断における脛骨神経刺激体性感覚誘発電位(SEP)の有用性:特異性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      塚本浩,園生雅弘,畑中裕己, 他
    • 学会等名
      第38回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The significance of tongue and trapezius electromyography in the diagnosis of amyotrophic lateral sclerosis2008

    • 著者名/発表者名
      Sonoo M, Kuwabara K, Shimizu T, et al
    • 学会等名
      55th annual scientific meeting of American association of neuromuscular and electrodiagnostic medicine
    • 発表場所
      Providence
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The mechanism of the far-field potentials contaminating ulnar compound muscle action potentials2008

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa K, Sonoo M, Higashihara M, et al
    • 学会等名
      55th annual scientific meeting of American association of neuromuscular and electrodiagnostic medicine
    • 発表場所
      Providence
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The correlation between electrophysiological subgroups and antibodies in Guillain-Barre syndrome2008

    • 著者名/発表者名
      Kawakami S, Sonoo M, Hatanaka Y, et al
    • 学会等名
      55th annual scientific meeting of American association of neuromuscular and electrodiagnostic medicine
    • 発表場所
      Providence
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 頚椎症性脊髄症における、正中神経SEPの各評価パラメータの感受性の比較2008

    • 著者名/発表者名
      中井俊一,園生雅弘,清水輝夫
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Comparison between frontalis and orbicularis oculi regarding sensitivity of voluntary single-fiber EMG for the diagnosis of ocular myasthenia gravis.2007

    • 著者名/発表者名
      Kurono H, Hatanaka Y, Sonoo M, et. al.
    • 学会等名
      54th annual scientific meeting of American association of neuromuscular and electrodiagnostic medicine
    • 発表場所
      Phoenix,USA
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Post-exercise exhaustion in Lambert-Eaton myasthenic syndrome is seen in two minutes after the exercise2007

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka Y, Oh SJ
    • 学会等名
      54th annual scientific meeting of American association of neuromuscular and electrodiagnostic medicine
    • 発表場所
      Phoenix,USA
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Contribution of muscle afferents to tibial nerve somatosensory evoked potentials(SEPs)investigated by knee stimulation2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuda H, Sonoo M, et. al.
    • 学会等名
      XVIth International SFEMG and QEMG Course and IXth Quantitative EMG Conference
    • 発表場所
      Ljubljana,Slovenia
    • 年月日
      2007-06-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 頚椎症性脊髄症診断におけるSEPの有用性についての検討2007

    • 著者名/発表者名
      中井俊一,園生雅弘,三浦孝顕, 他
    • 学会等名
      第37回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 脛骨神経SEPへの筋入力の関与について:膝窩刺激を用いた研究2007

    • 著者名/発表者名
      福田博之,園生雅弘,石橋みゆき
    • 学会等名
      第37回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Origin of the far-field potentials (FFPs) in ulnar motor conduction study (MCS) investigated by MUPs identified during voluntary contraction2007

    • 著者名/発表者名
      Sonoo M, Kurokawa K, Kurono H, et al
    • 学会等名
      XVIth International SFEMG and QEMG Course and IXth Quantitative EMG Conference
    • 発表場所
      Ljubljana
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Generating mechanism of far-field potentials (FFPs) in radial compound muscle action potential (CMAP)2007

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa K, Sonoo M, Kurono H, et al
    • 学会等名
      XVIth International SFEMG and QEMG Course and IXth Quantitative EMG Conference
    • 発表場所
      Ljubljana
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi