研究課題/領域番号 |
19591025
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
神経内科学
|
研究機関 | 国立精神・神経センター |
研究代表者 |
荒木 亘 国立精神・神経センター, 神経研究所・疾病研究第六部, 室長 (60311429)
|
研究分担者 |
湯浅 茂樹 国立精神・神経センター, 神経研究所微細構造研究部, 部長 (70127596)
亀谷 富由樹 (財)東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 主任研究員 (70186013)
小西 吉裕 滋賀医科大学, 分子神経科学研究センター, 客員助教授7 (90170290)
|
連携研究者 |
亀谷 富由樹 東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 主任研究員 (70186013)
小西 吉裕 滋賀医科大学, 分子神経化学研究センー, 客員准教授 (90170290)
|
研究協力者 |
久米 秀明 国立精神・神経センター, 国立精神・神経センター神経研究所・疾病研究第六部, 流動研究員
伊藤 雅之 国立精神・神経センター, 神経研究所・疾病研究第ニ部, 室長
玉岡 晃 筑波大学, 人間総合科学研究科, 教授
織田 彰子 国立精神・神経センター, 神経研究所・疾病研究第六部, 研究生
荻野 晃一 大塚製薬, 探索第ニ研究所, 主任研究員
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | アルツハイマー病 / 認知症 / プロテアーゼ / アミロイド / プロテアーぜ |
研究概要 |
βセクレターゼBACEはβアミロイド(Aβ)産生に必須な膜結合型プロテアーゼである。BACEの機能と細胞内局在の制御機構の解明を目的として,神経系培養細胞,モデルマウスを用いた研究を行った。その結果,膜タンパクReticulon(RTN)によるBACE活性抑制の分子機構,RTN3のヒト脳内発現,生体内のAβ産生抑制能を明確化できた。さらに,翻訳後修飾の一つパルミチル化がBACEの脂質ラフト局在や代謝に関与することを見出した。
|