• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨格筋におけるPPARδ発現がインスリン抵抗性に及ぼす影響に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 19591033
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関筑波大学

研究代表者

鈴木 浩明  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (40344890)

研究分担者 豊島 秀男  自治医科大学, 医学部, 准教授 (20197966)
横尾 友隆  自治医科大学, 医学部, 研究員 (80400688)
連携研究者 横尾 友隆  自治医科大学, 医学部, 研究員 (80400688)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードPPARδ / 骨格筋 / mitoNEET / インスリン抵抗性 / 糖尿病 / ピオグリタゾン
研究概要

2型糖尿病モデルマウスのKK/Taマウスの骨格筋にPPARδを発現させたマウスと、PPARδを発現していないマウスで体重および血糖に有意な差が認められなかった。また、肝臓でPPARsによって発現が調節されているmitoNEETの機能解析を行った。アデノウイルスベクターを使用して肝臓でのmitoNEETを過剰発現をさせると体重減少と血糖の低下が認められた。逆に、肝臓でのmitoNEETの発現を低下させると血糖が上昇した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] ピオグリタゾン結合蛋白mitoNEETの機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      渡邉和寿, 大木真也, 横尾友隆, 鈴木浩明, 高橋昭光, 矢藤繁, 小林和人, 島野仁, 石川三衛, 川上正舒, 山田信博, 豊島秀男
    • 学会等名
      第45回日本臨床分子医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-07-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ピオグリタゾン結合タンパクmitoNEETの機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊和寿
    • 学会等名
      第45回日本臨床分子医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-07-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ピオグリタゾン結合タンパクmitoNEETの機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      渡邉和寿, 大木真也, 横尾友隆, 鈴木浩明, 島野仁, 石川三衛, 川上正舒, 山田信博, 豊島秀男
    • 学会等名
      第40回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2008-07-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ピオグリタゾン結合タンパクmitoNEETの機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      大木真也, 渡邉和寿, 横尾友隆, 鈴木浩明, 高橋昭光, 矢藤繁, 小林和人, 島野仁, 石川三衛, 山田信博, 豊島秀男
    • 学会等名
      第51回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi