• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞外pHストレスを感知するG蛋白連関型受容体と動脈硬化

研究課題

研究課題/領域番号 19591034
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関群馬大学

研究代表者

戸村 秀明  群馬大学, 生体調節研究所, 准教授 (70217553)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード細胞・組織 / シグナル伝達 / 生理活性 / pH / G蛋白連関型受容体
研究概要

正常の血管内膜のpHは7.7前後であるが、動脈硬化症のリピドリッチな部位ではpHが7.1程度まで低下する。細胞外pHの低下は血管を構成する細胞の種々の機能を変化させるがその実体は不明である。本研究では「OGR1ファミリーが、pHセンサーとして機能し、動脈硬化症と関連した血管機能の制御に関与している」との仮説のもとに実験を行った。その結果、この受容体ファミリーが、動脈硬化に関係する種々の血管細胞機能を調節していることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 23件) 学会発表 (6件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Involvement of proton-sensing TDAG8 in extracellular acidification-induced inhibition of proinflammatory cytokine production in peritoneal macrophages2009

    • 著者名/発表者名
      Mogi C, Tobo M, Tomura H, Murata N, He XD, Sato K, Kimura T, Ishizuka T, Sasaki T, Sato T, Kihara Y, Ishii S, Harada A, and Okajima F
    • 雑誌名

      J Immunol 182

      ページ: 3243-51

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LPA1 receptors mediate stimulation, whereas LPA2 receptors mediate inhibition, of migration of pancreatic cancer cells in response to lysophosphatidic acid and malignant ascites2009

    • 著者名/発表者名
      Komachi M, *Tomura H, Malchinkhuu E, Tobo M, Mogi C, Yamada T, Kimura T, Kuwabara A, Ohta H, Im DS, Kurose H, Takeyoshi I, Sato K, and Okajima F
    • 雑誌名

      Carcinogenesis 30

      ページ: 457-65

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutations in the small heterodimer partner gene increase morbidity risk in Japanese type 2 diabetes patients.2009

    • 著者名/発表者名
      Enya, M., et al.
    • 雑誌名

      Hum Mutat 29

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LPA1 receptors mediate stimulation, whereas LPA2 receptors mediate inhibition, of migration of pancreatic cancer cells in response to lysophosphatidic acid and malignant ascites.2009

    • 著者名/発表者名
      Komachi, M., et al.
    • 雑誌名

      Carcinogenesis 30

      ページ: 457-465

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of proton-sensing TDAG8 in extracellular acidification-induced inhibition of proinflammatory cytokine production in peritoneal macrophages.2009

    • 著者名/発表者名
      Mogi, C., et al.
    • 雑誌名

      J Immunol 182

      ページ: 3243-3251

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of scavenger receptor class B type I is critical for simvastatin enhancement of high-density lipoprotein-induced anti-inflammatory actions in endothelial cells2008

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Mogi C, Tomura H, kuwabara A, Im DS, Sato K, Kurose H, Murakami M, and Okajima F
    • 雑誌名

      J Immunol 181

      ページ: 7332-40

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stimulatory role of lysophosphatidic acid in cyclooxygenase-2 induction by synovial fluid of patients with rheumatoid arthritis in fibroblast-like synovial cells2008

    • 著者名/発表者名
      Nochi H, Tomura H, Tobo M, Tanaka N, Sato K, Shinozaki T, Kobayashi T, Takagishi K, Ohta H, Okajima F, and Tamoto K
    • 雑誌名

      J Immunol 181

      ページ: 5111-9

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutations in the small heterodimer partner gene increase morbidity risk in Japanese type 2 diabetes patients2008

    • 著者名/発表者名
      Enya M, Horikawa Y, Kuroda E, Yonemaru K, Tonooka N, Tomura H, Oda N, Yokoi N, Yamagata K, Shihara N, Iizuka K, Saibara T, Seino S, and Takeda J
    • 雑誌名

      Hum Mutat 29

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] N,N-Dimethyl-D-erythro-sphingosine inhibits store-operated Ca2+ entry in U937 monocytes2008

    • 著者名/発表者名
      Jo JY, Kim HL, Lee YK, Tomura H, Bae YS, Okajima F, and Im DS
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 107

      ページ: 303-7

    • NAID

      10024321429

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclooxygenase-2 Expression and Prostaglandin E2 Production in Response to Acidic pH Through OGR1 in A Human Osteoblastic Cell Line2008

    • 著者名/発表者名
      Tomura H, Wang JQ, Liu Jp, Komachi M, Damirin A, Mogi C, Tobo M, Nochi H, Tamoto K, Im DS, Sato K, and Okajima F
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res 23

      ページ: 1129-39

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      Malchinkhuu E, Sato K, Maehama T, Mogi C, Tomura H, Ishiuchi S, Yoshimoto Y, Kurose H, and Okajima F
    • 雑誌名

      366

      ページ: 963-8

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclooxygenase-2 expression and prostaglandin E2 production in response to acidic pH through OGR1 in a human osteoblastic cell line.2008

    • 著者名/発表者名
      Tomura, H., et al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res 23

      ページ: 1129-1139

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] N,N-Dimethyl-D-erythro-sphingosine inhibits store-opera ted Ca2+ entry in U937 monocytes.2008

    • 著者名/発表者名
      Jo, JY., et al.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 107

      ページ: 303-307

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stimulatory role of lysophosphatidic acid in cyclooxygenase-2 induction by synovial fluid of patients with rheumatoid arthritis in fibroblast-like synovial cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Nochi, H., et al.
    • 雑誌名

      J Immunol 181

      ページ: 5111-5119

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of scavenger receptor class B type I is critical for simvastatin enhancement of high-density lipoprotein-induced anti-inflammatory actionsin endothelial cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Kimura, T., et al.
    • 雑誌名

      J Immunol 181

      ページ: 7332-7340

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclooxygenase-2 Expression and Prostaglandin E2 Production Response to Acidic pH Through OGR1 in AHuman Osteoblastic Cell Line2008

    • 著者名/発表者名
      Tomura, H., et. al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] S1P(2) receptors mediate inhibition of glioma cell migration through Rho signaling pathways independent of PTEN2007

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Malchinkhuu E, Horiuchi Y, Mogi C, Tomura H, Tosaka M, Yoshimoto Y, Kuwabara A, and Okajima F
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 103

      ページ: 2610-19

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical role of ABCA1 transporter in sphingosine 1-phosphate release from astrocytes2007

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Malchinkhuu E, Horiuchi Y, Mogi C, Tomura H, Tosaka M, Yoshimoto Y, Kuwabara A, and Okajima F
    • 雑誌名

      J Neurochem 359

      ページ: 649-54

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HDL-like lipoproteins in cerebrospinal fluid affect neural cell activity through lipoprotein-associated sphingosine 1-phosphate2007

    • 著者名/発表者名
      Tobo M, Tomura H, Mogi C, Wang JQ, Liu JP, Komachi M, Damirin A, Kimura T, Murata N, Kurose H, Sato K, and Okajima. F
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 19

      ページ: 1745-53

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of lipoprotein-associated lysophospholipids in migratory activity of coronary artery smooth muscle cells2007

    • 著者名/発表者名
      Damirin A, Tomura H, Komachi M, Liu JP, Mogi C, Tobo M, Wang JQ, Kimura T, Kuwabara A, Yamazaki Y, Ohta H, Im DS, Sato K, and Okajima F
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol 292

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Cloning and expression of vacuolar proton-pumping ATPase subunits in the follicular epithelium of the bullfrog endolymphatic sac2007

    • 著者名/発表者名
      Yajima S, Kubota M, Nakakura T, Hasegawa T, Katagiri N, Tomura H, Sasayama Y, Suzuki M, and Tanaka S
    • 雑誌名

      Zoolog Sci 24

      ページ: 147-57

    • NAID

      130000016955

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HSF1 and constitutively active HSF1 improve vascular endothelial function (heat shock proteins improve vascular endothelial function)2007

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama T, Atsuta H, Utsugi T, Oguri M, Hasegawa A, Nakamura T, Nakai A, Nakata M, Maruyama I, Tomura H, Okajima F, Tomono S, Kawazu S, Nagai R, and Kurabayashi M
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 190

      ページ: 321-9

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Previously postulated "ligand-independent"signaling of GPR4 is mediated through proton-sensing mechanisms2007

    • 著者名/発表者名
      Tobo, M., et. al.
    • 雑誌名

      Cell Signal 19

      ページ: 1745-1753

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of lipoprotein-associated lysophospholipids in migratory activity of coronary artery smooth muscle cells2007

    • 著者名/発表者名
      Damirin, A., et. al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol 292

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 岡島史和「細胞外pHの低下に伴うヒト気管支平滑筋細胞からのインターロイキン6の産生は、OGR1受容体を介して引き起こされる」2008

    • 著者名/発表者名
      戸村秀明、一文字功、石塚全、小町麻由美、当房雅之、佐藤幸市、茂木千尋、森昌朋
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会・第81回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 細胞外pHの低下に伴うヒト気管支平滑筋細胞からのインターロイキン6の産生は、OGR1受容体を介して引き起こされる2008

    • 著者名/発表者名
      戸村秀明他
    • 学会等名
      第31回日本分子隼物学会 第81回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県、神戸)
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 岡島史和「ヒト骨芽細胞における細胞外pHの低下に伴うCOX-2発現誘導・PGE2産生とOGR1受容体の関連解析」2008

    • 著者名/発表者名
      戸村秀明、劉進朋、当房雅之、Doon-Soon Im、茂木千尋
    • 学会等名
      第50回日本脂質生化学会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2008-06-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Acidic pH Induced Cyclooxygenase-2 Expression and Prostaglandin E2 Production through Ovarian cancer G-protein-coupled receptor 1 (OGR1) in Human Osteoblasts2007

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Tomura, Jin-peng Liu, Mayumi Komachi, Wang Ju Qiang, Masayuki Tobo, Hiromi Nochi, Koichi Tamoto, Alatangaole Damirin, Koichi Sato, Chihiro Mogi, and Fumikazu Okajima
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会・第80回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 岡島史和「細胞外pHを関知するG蛋白連関型受容体の細胞内情報伝達機構」2007

    • 著者名/発表者名
      戸村秀明、当房雅之、茂木千尋
    • 学会等名
      第32回日本比較内分泌学会
    • 発表場所
      日光
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 細胞外pHを感知するG蛋白連関型受容体の細胞内情報伝達機構2007

    • 著者名/発表者名
      戸村 秀明, 他
    • 学会等名
      第32回比較内分泌学会大会
    • 発表場所
      日光プリンスホテル(栃木県、日光)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] ホームページ等アドレス

    • URL

      http://imcr.showa.gunma-u.ac.jp/lab/signal/index.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://imcr.showa.gunma-u.ac.jp/lab/signal/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://imcr.showa.gunma-u.ac.jp/lab/signal/index.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi