• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インクレチンによる膵β細胞増殖・抗糖尿病作用の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19591046
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関京都大学

研究代表者

清野 裕  京都大学, 医学研究科, 名誉教授 (40030986)

研究分担者 浜本 芳之  京都大学, 医学研究科, 助教 (50390787)
豊田 健太郎  京都大学, 医学研究科, 助教 (00447971)
連携研究者 山根 俊介  京都大学, 医学研究科, 大学院
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードエネルギー / 糖質代謝異常 / インクレチン / GLP-1 / ERストレス / β細胞 / アポトーシス / 細胞増殖 / 糖尿病 / 再生 / 秋田マウス
研究概要

膵β細胞機能の障害は糖尿病発症の重要な要因である。腸管から分泌されインスリン分泌促進作用を持つホルモンであるインクレチンの一つ、GLP-1のアナログの投与により、糖尿病モデルマウスの膵β細胞障害を抑制し、膵β細胞の数・量が保たれ、血糖の上昇が抑制されることが示された。今後β細胞障害抑制機序の詳細に関して、さらなる組織学的・分子学的検討を継続し、そのメカニズムを解明する。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] GLP-1 receptor activation attenuates beta cell damage in Akita mice2008

    • 著者名/発表者名
      山根俊介、浜本芳之、原田範雄、豊田健太郎、清野裕、稲垣暢也
    • 学会等名
      第44回欧州糖尿病学会
    • 発表場所
      ローマ、イタリア
    • 年月日
      2008-09-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] GLP-1 receptor activation attenuates beta cell damage in Akita mice2008

    • 著者名/発表者名
      山根俊介
    • 学会等名
      第44回欧州糖尿病学会(EASD)
    • 発表場所
      イタリア、ローマ
    • 年月日
      2008-09-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] GLP-1シグナルの増強はAkitaマウスの膵β細胞障害を抑制する2008

    • 著者名/発表者名
      山根俊介、原田範雄、山田千積、豊田健太郎、浜本芳之、清野裕、稲垣暢也
    • 学会等名
      第51回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 年月日
      2008-05-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi