• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨髄造血幹細胞の末梢血への動員メカニズムにおけるPGE2の役割に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 19591112
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関神戸大学

研究代表者

片山 義雄  神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (80397885)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード造血幹細胞移植学 / 造血幹・前駆細胞 / PGE2
研究概要

サイトカインによる骨髄造血幹・前駆細胞の末梢血への動員において、骨髄で産生されるプロスタグランジンE2(PGE2)が必須であるという仮説を検証した。しかし予想に反し、ストレス状況下で定常状態からのPGE2追加産生が起こりにくい遺伝子改変マウスにおける十分な動員を観察した。PGE2受容体は4種類存在し、各分子によって同じPGE2による刺激でも異なる反応がおこることが知られており、PGE2の追加産生がないことの影響が各受容体の役割の違いで相殺されている可能性を考え、各受容体ごとの動員における必要性を現在詳細に検討中である。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Dock2 participates in bone marrow lympho-hematopoiesis2008

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi T, Kubonishi S, Katayama Y, et al (他5名、8番目)
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 367

      ページ: 90-96

    • NAID

      120001348485

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid hematopoietic progenitor mobilization by sulfated colominic acid2007

    • 著者名/発表者名
      Kubonishi S, Kikuchi T, Katayama Y, et al (他8名、11番目)
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 355

      ページ: 970-975

    • NAID

      120001384686

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi