• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

急性脳炎におけるグルタミン酸受容体自己抗体・細胞性自己免疫の役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19591234
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関独立行政法人国立病院機構(静岡・てんかん神経医療センター臨床研究部)

研究代表者

高橋 幸利  独立行政法人国立病院機構, 静岡てんかん・神経医療センター・臨床研究部, 部長 (70262764)

研究分担者 藤原 建樹  静岡てんかん・神経医療センター, 臨床研究部, 室員 (40045513)
西村 成子  静岡てんかん・神経医療センター, 臨床研究部, 室員 (60393120)
連携研究者 藤原 建樹  静岡てんかん・神経医療センター, 臨床研究部, 室員 (40045513)
西村 成子  静岡てんかん・神経医療センター, 臨床研究部, 室員 (60393120)
角替 央野  静岡てんかん・神経医療センター
久保田 裕子  静岡てんかん・神経医療センター
今井 克美  静岡てんかん・神経医療センター
重松 秀夫  静岡てんかん・神経医療センター
下村 次郎  静岡てんかん・神経医療センター
池田 浩子  静岡てんかん・神経医療センター
大谷 英之  静岡てんかん・神経医療センター
山崎 悦子  静岡てんかん・神経医療センター
大谷 早苗  静岡てんかん・神経医療センター
高橋 宏佳  静岡てんかん・神経医療センター
美根 潤  静岡てんかん・神経医療センター
池上 真理子  静岡てんかん・神経医療センター
向田 壮一  静岡てんかん・神経医療センター
高山 留美子  
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード急性脳炎 / ラスムッセン脳炎 / 辺縁系脳炎 / 抗GluRε2抗体 / アポトーシス / Granzyme B / IFN-γ / TNF-α / Rasmussen脳炎 / BioPLex / HLA / Rasmussen症候群 / サイトカイン / ELISPOT / IFNγ
研究概要

脳炎は感冒などの後に発病し後遺症を残す病気で、病態解明と治療法の開発が重要である。
非ヘルペス性急性辺縁系脳炎では、グルタミン酸受容体(GluR)のひとつであるGluRε2分子の幅広い領域を抗原とする抗体が産生されていて、感染ウィルスに対する抗体がGluRε2に交差反応しているのではないことが分かった。
ラスムッセン脳炎では抗GluRε2 抗体を含む髄液IgGがアポトーシスを誘導している可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (121件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (71件) (うち査読あり 50件) 学会発表 (34件) 図書 (8件) 備考 (4件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] substantial number of Rasmussen syndrome patients have increased IgG, CD4+ T cells2009

    • 著者名/発表者名
      Yukitoshi Takahashi
    • 雑誌名

      TNF α, Granzyme B in CSF, Epilepsia, Published Online Jan 21 2009 12:22AM, DOI

      ページ: 1528-1167

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ビデオゲーム誘発発作における誘発因子の調査2009

    • 著者名/発表者名
      木全かおり、高橋幸利、藤原建樹
    • 雑誌名

      日本小児科学会誌 113

      ページ: 515-521

    • NAID

      10025168801

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集II/抗NMDA受容体抗体と脳炎2009

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 雑誌名

      5.グルタミン酸受容体抗体、神経内科 70

      ページ: 87-96

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A substantial number of Rasmussen syndrome patients have increased IgG, CD4^+ T cells, TNF α, and Granzyme B in CSF2009

    • 著者名/発表者名
      Yukitoshi Takahashi, et al.
    • 雑誌名

      Epilepsia (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epitope of autoantibodies to NMDA-receptor in paraneoplastic limbic encephalitis2008

    • 著者名/発表者名
      Yukitoshi Takahashi
    • 雑誌名

      Annals of Neurology 64

      ページ: 110-111

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electroclinical Features of Epilepsy in Patients with Juvenile Type Dentatorubral-pallidoluysian Atrophy2008

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Egawa, Yukitoshi Takahashi
    • 雑誌名

      Epilepsia 49(12)

      ページ: 2041-2049

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Steroid-responsive chronic cerebellitis with positive glutamate receptor delta 2 antibody2008

    • 著者名/発表者名
      Masaya Kubota, Yukitoshi Takahashi
    • 雑誌名

      J Child Neurology 23

      ページ: 228-230

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cerebrospinal fluid levels of cytokines in non-herpetic acute limbic encephalitis: Comparison with herpes simplex encephalitis2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ichiyama, Yukitoshi Takahashi
    • 雑誌名

      Cytokine 44

      ページ: 149-153

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HLA-B locus in Japanese patients with anti-epileptics and allopurinol-related Stevens-Johnson syndrome and toxic epidermal necrolysis2008

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Kaniwa, Yukitoshi Takahashi
    • 雑誌名

      Pharmacogenomics 9

      ページ: 1617-1622

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autoantibodies against GluR epsilon 2 in adult patients with non-paraneoplastic acute limbic encephalitis2008

    • 著者名/発表者名
      Yukitoshi Takahashi, Shigeko Nishimura, Tateki Fujiwara
    • 雑誌名

      J Neuroimmunology 203

      ページ: 180-180

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 血清・髄液中抗グルタミン酸受容体抗体陽性が診断を混乱させたglioblastomaの1例2008

    • 著者名/発表者名
      六反田拓、高橋幸利
    • 雑誌名

      臨床神経学 48

      ページ: 0-0

    • NAID

      10021924710

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 長期の人工呼吸管理後軽快した重症非ヘルペス性辺縁系脳炎の1例2008

    • 著者名/発表者名
      永井勅久、高橋幸利
    • 雑誌名

      神経内科 68

      ページ: 282-286

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パニック障害としてSSRIを投与され、てんかん発作が増悪した側頭葉てんかんの1例2008

    • 著者名/発表者名
      大谷英之、高橋幸利
    • 雑誌名

      小児科臨床 61

      ページ: 1854-1858

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ウィルス性小脳炎によるopsoclonus-polymyoclonia症候群の1例2008

    • 著者名/発表者名
      小林史和、高橋幸利
    • 雑誌名

      神経内科 59

      ページ: 390-393

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ステロイド反応性非ヘルペス性辺縁系脳炎の1例2008

    • 著者名/発表者名
      高橋健太郎、高橋幸利
    • 雑誌名

      小児科 49

      ページ: 2047-2051

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グルタミン酸受容体ε2(GluRε2)抗体陽性を示したミオクロニー失立発作てんかんの男児例2008

    • 著者名/発表者名
      高橋あんず、高橋幸利
    • 雑誌名

      脳と発達 40

      ページ: 38-41

    • NAID

      10024134278

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グルタミン酸受容体(GluR)抗体が陽性であった髄膜脳炎の16歳男児例2008

    • 著者名/発表者名
      冨岡志保、高橋幸利
    • 雑誌名

      脳と発達 40

      ページ: 42-46

    • NAID

      10024134288

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ムンプス髄膜炎に合併したopsoclonus myoclonus ataxia syndrome の1例2008

    • 著者名/発表者名
      村上綾子、高橋幸利
    • 雑誌名

      小児科診療 71

      ページ: 549-552

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 抗グルタミン酸受容体抗体陽性を示した亜急性脳炎の1例:MRI・1H-MRS・SPECTの経時的変化からの検討2008

    • 著者名/発表者名
      山本司郎, 高橋幸利
    • 雑誌名

      臨床神経 48

      ページ: 196-201

    • NAID

      10021187316

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 抗グルタミン酸受容体抗体の脳炎における臨床的意義2008

    • 著者名/発表者名
      加藤裕司,高橋幸利,島津邦男
    • 雑誌名

      臨床神経 48

      ページ: 212-213

    • NAID

      10021187372

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児神経学領域におけるphenobarbital注射製剤の使用実態調査2008

    • 著者名/発表者名
      林北見、高橋幸利
    • 雑誌名

      脳と発達 40

      ページ: 155-156

    • NAID

      10024134560

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢発症の抗グルタミン酸受容体抗体陽性、非ヘルペス性急性辺縁系脳炎2008

    • 著者名/発表者名
      川嶋将司、高橋幸利
    • 雑誌名

      神経内科 68

      ページ: 179-182

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 急性辺縁系脳炎におけるグルタミン酸受容体自己免疫の病態2008

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利、西村成子、角替央野
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 26

      ページ: 508-511

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 急性非ヘルペス性脳炎-自己免疫的アプローチ-2008

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 雑誌名

      Neuroinfection 6

      ページ: 85-92

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] てんかんの最新情報、9.免疫学的病態解明・診断と治療2008

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 雑誌名

      PharmaMedica 26

      ページ: 51-54

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 3.抗GluR抗体と脳炎2008

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 雑誌名

      神経内科 69

      ページ: 350-358

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 急性辺縁系脳炎・脳症とNMDA型グルタミン酸受容体2008

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利、西村成子、角替央野
    • 雑誌名

      臨床神経学 48

      ページ: 926-929

    • NAID

      10024898616

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] てんかん患者の妊娠2008

    • 著者名/発表者名
      山崎悦子、高橋幸利
    • 雑誌名

      遺伝相談、JIM 18

      ページ: 242-243

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ラスムッセン脳炎と非ヘルペス性急性辺縁系脳炎2008

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 雑誌名

      臨床神経学 48

      ページ: 163-172

    • NAID

      10021187209

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 病気と薬パーフェクトブック2008

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利、高橋宏佳、美根潤
    • 雑誌名

      てんかん、薬局 59(4)増刊号

      ページ: 815-822

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Electroclinical Features of Epilepsy in Patients with Juvenile Type Dentatorubral-pallidoluysian Atrophy2008

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Egawa, Yukitoshi Takahashi, et al.
    • 雑誌名

      Epilepsia 49

      ページ: 2041-2049

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epilepsia partialis continua with anti-GluR・antibodies and sensory deficits2007

    • 著者名/発表者名
      Muneaki Matsuo, Yukitoshi Takahashi
    • 雑誌名

      J Child Neurol 22

      ページ: 1393-1396

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Limbic encephalitis with autoantibodies against the glutamate receptor epsilon 2 mimicking temporal lobe epilepsy2007

    • 著者名/発表者名
      Aihide Yoshino, Yukitoshi Takahashi
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences 61

      ページ: 335-335

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autoantibodies against glutamate receptor ε2 subunit detected in a subgroup of patients with reversible autoimmune limbic encephalitis2007

    • 著者名/発表者名
      Akio Kimura, Yukitoshi Takahashi
    • 雑誌名

      Eur Neurol 58(3)

      ページ: 152-158

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A chronic progressive case of enteroviral limbic encephalitis associated with autoantibody to glutamate receptor ε22007

    • 著者名/発表者名
      Hideto Nakajima, Yukitoshi Takahashi
    • 雑誌名

      Eur Neurol 57

      ページ: 238-240

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Encephalitis of unknown etiology with anti-GluRε2 autoantibody, showing divergent neuroradiologic and clinical findings2007

    • 著者名/発表者名
      M. Miyazaki, Y. Takahashi
    • 雑誌名

      European Neurology 57

      ページ: 111-113

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Correlation between 1H-MR Spectroscopy and Clinical Manifestation with Tuberous Sclerosis Complex2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki Matsuo, Yukitoshi Takahashi
    • 雑誌名

      Neuropediatrics 38

      ページ: 126-129

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of autoantibodies against NMDA-type glutamate receptor in a patient with recurrent optic neuritis and transient cerebral lesions2007

    • 著者名/発表者名
      Nobutsune Ishikawa, Yukitoshi Takahashi
    • 雑誌名

      Neuropediatrics 38(5)

      ページ: 257-260

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paraneoplastic limbic encephalitis caused by ovarian teratoma with autoantibodies to glutamate receptor2007

    • 著者名/発表者名
      Sadahisa OKAMOTO, Yukitoshi Takahashi
    • 雑誌名

      Internal Medicine 46(13)

      ページ: 1019-1022

    • NAID

      130000076160

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acute cerebellar ataxia and consecutive cerebellitis produced by glutamate receptor δ2 autoantibody, Brain & Development2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shiihara, Yukitoshi Takahashi
    • 雑誌名

      Brain & Development 29

      ページ: 254-256

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multifocal cortical legions in acute encephalitis with refractory, repetitive partial seizures2007

    • 著者名/発表者名
      Tohru Okanishi, Yukitoshi Takahashi
    • 雑誌名

      Brain & Development 29

      ページ: 590-594

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of acute cerebellitis accompanied by autoantibodies against glutamate receptor δ22007

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Shimokaze, Yukitoshi Takahashi
    • 雑誌名

      Brain & Development 29

      ページ: 224-226

    • NAID

      10024135447

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acute encephalitis with refractory, repetitive partial seizures: case reports of this unusual post-encephalitic epilepsy2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki SAITO, Yukitoshi Takahashi
    • 雑誌名

      Brain & Development 29

      ページ: 147-156

    • NAID

      10024135152

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児非ヘルペス性急性辺縁系脳炎の1例2007

    • 著者名/発表者名
      菊地正広、渡邊周永、高橋幸利
    • 雑誌名

      脳と発達 39

      ページ: 221-225

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] tacrolimusが奏効した自己免疫性脳炎の1例2007

    • 著者名/発表者名
      平野恵子、高橋幸利
    • 雑誌名

      脳と発達 39

      ページ: 436-439

    • NAID

      10020115425

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 血清と髄液中の抗グルタミン酸受容体ε2抗体が陽性で非ヘルペス性急性辺縁系脳炎様の症状を呈した橋本脳症の1例2007

    • 著者名/発表者名
      新堂晃大、高橋幸利
    • 雑誌名

      臨床神経学 47

      ページ: 629-63

    • NAID

      10020002521

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 急性期の大量ステロイド投与が奏効した抗グルタミン酸受容体抗体陽性の非ヘルペス性脳炎の1例2007

    • 著者名/発表者名
      和田裕子、高橋幸利
    • 雑誌名

      Brain and Nerve 59

      ページ: 527-532

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 抗GluRε 抗体陽性の成人発症hemiconnvulsion-hemiplegia-epilepsy syndromeの1例2007

    • 著者名/発表者名
      小野陽一、高橋幸利
    • 雑誌名

      精神医学 49

      ページ: 401-405

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 麻疹・風疹混合ワクチン接種後に発症した急性小脳失調症・opsoclonus-myoclonus syndromeの1例2007

    • 著者名/発表者名
      杉山延喜、高橋幸利
    • 雑誌名

      小児感染免疫 19

      ページ: 183-187

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 持続性部分てんかん、動作性ミオクローヌスが持続した抗グルタミン酸受容体抗体陽性の自己免疫性脳炎2007

    • 著者名/発表者名
      加藤裕司,高橋幸利
    • 雑誌名

      臨床神経学 47

      ページ: 429-433

    • NAID

      10019729791

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 右不全麻痺と失語症で発症した抗GluR抗体陽性非ヘルペス性辺縁系脳炎の1例2007

    • 著者名/発表者名
      稲次洋平、高橋幸利
    • 雑誌名

      大阪てんかん研究会雑誌 17

      ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 知っておきたい頻用薬の上手な使い方、抗てんかん薬2007

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 雑誌名

      日本医事新報 4326

      ページ: 43-45

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 自己免疫反応から見たてんかん予防・治療の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利、西村成子、角替央野
    • 雑誌名

      臨床精神薬理 10

      ページ: 607-616

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] てんかんの免疫分子病態2007

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 雑誌名

      Medical Science Digest 33

      ページ: 793-795

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 抗グルタミン酸受容体ε 2抗体と辺縁系脳炎2007

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 雑誌名

      Neuroinfection 12

      ページ: 39-44

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 2.抗グルタミン酸受容体抗体と急性脳炎・脳症2007

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利、山崎悦子
    • 雑誌名

      医学の歩み 223(4)

      ページ: 271-275

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 抗GluRε2抗体陽性成人急性脳炎患者の臨床的特徴ならびに免疫組織学的解析2007

    • 著者名/発表者名
      木村暁夫, 高橋幸利
    • 雑誌名

      医学の歩み 223

      ページ: 300-301

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 脳炎における抗GluR抗体の意義2007

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利、西村成子、角替央野、藤原建樹
    • 雑誌名

      臨床神経学 47

      ページ: 848-851

    • NAID

      10020102713

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A chronic progressive case of enteroviral limbic encephalitis associated with autoantibody to glutamate receptor ε22007

    • 著者名/発表者名
      Hideto Nakajima, Mitsuaki Hosoya, Yukitoshi Takahashi, et. al.
    • 雑誌名

      Eur Neurol 57

      ページ: 238-240

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Encephalitis of unknown etiology with anti-GluRε2 autoantibody, showing divergent neuroradiologic and clinical findings2007

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki M., Nemoto H., Takahashi Y, et. al.
    • 雑誌名

      Eur Neurol 57

      ページ: 111-113

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autoantibodies to NMDA-type GluRε2 in patients with Rasmussen's encephalitis and chronic progressive epilepsia partialis continua

    • 著者名/発表者名
      Yukitoshi Takahashi
    • 雑誌名

      Epilepsia

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acute encephalitis with refractory, repetitive partial seizures (AERRPS): a peculiar form of childhood encephalitis/encephalopathy due to presumed autoimmunity

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sakuma, Yukitoshi Takahashi
    • 雑誌名

      Acta Neurol Scand

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DEVELOPMENT OF WEARABLE AIRBAGS FOR FALLS ON THE LEVEL FLOORS

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Fukaya, Yukitoshi Takahashi
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Slips, Trips and Falls 2007: From Research to Practice

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HLA genotypes in carbamazepine-induced severe cutaneous adverse drug response in Japanese patients

    • 著者名/発表者名
      Mariko Kashiwagi, Yukitoshi Takahashi
    • 雑誌名

      J Dermatology

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 急性脳炎の後遺症に関する調査、-ADL・てんかん発作・知的障害・精神障害・記憶障害・運動障害-

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 雑誌名

      、Neuroinfection

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インフルエンザワクチン接種後にみられたてんかん3例の病態の検討、日本小児科学会誌

    • 著者名/発表者名
      美根潤、高橋幸利
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児疾患診療のための病態生理2

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利、池上真理子、向田壮一
    • 雑誌名

      てんかん 小児内科増刊号,41

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 病気と薬パーフェクトブック2009

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利、向田壮一、池上真理子
    • 雑誌名

      てんかん、薬局

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 小児てんかんの診療-最近の考え方、III.てんかんと鑑別が必要な発作性疾患

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 雑誌名

      光感受性発作、小児内科

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 小児てんかんの診療-最近の考え方

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 雑誌名

      II.小児で重要なてんかん症候群、3.小児の慢性進行性持続性部分てんかん・ラスムッセン症候群、小児内科

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Epitope of autoantibodies to NMDA-receptor in paraneoplastic limbic encephalitis

    • 著者名/発表者名
      Yukitoshi Takahashi
    • 雑誌名

      Annals of Neurology (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] NMDA型グルタミン酸受容体(GluR)と神経疾患2009

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 学会等名
      第21回日本神経免疫学会学術集会シンポジュウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-03-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] てんかん診療の基本と免疫学的アプローチ2009

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 学会等名
      第36回東北てんかん談話会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2009-03-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 抗てんかん薬治療の基本と最近の話題2009

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 学会等名
      愛知県病院薬剤師会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 非ヘルペス性急性辺縁系脳炎と自己免疫病態2009

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 学会等名
      神経疾患講演会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2009-02-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] てんかんの免疫学的アプローチ2009

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 学会等名
      第21回 徳島てんかん談話会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2009-02-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Prognostic factors of the pharmacoresistance2009

    • 著者名/発表者名
      Yukitoshi Takahashi
    • 学会等名
      -Immunological & biochemical factors- Franco-Japanese Expert meeting
    • 発表場所
      Shizuoka
    • 年月日
      2009-01-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] てんかんの自己免疫アプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 学会等名
      第23回大分てんかん懇話会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-11-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 抗グルタミン酸受容体抗体と脳炎2008

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 学会等名
      六回岡山神経内科勉強会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-10-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] てんかんのトピックス-新しい抗てんかん薬と自己免疫的アプローチ-2008

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 学会等名
      第55回広島てんかん懇話会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-09-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] てんかんの診かた-基本と最近の研究から2008

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 学会等名
      第22回島根てんかん研究会
    • 発表場所
      出雲
    • 年月日
      2008-06-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Autoantibodies against GluR epsilon 2 in adult patients with non-paraneoplastic acute limbic encephalitis2008

    • 著者名/発表者名
      Yukitoshi Takahashi
    • 学会等名
      9~<th> International Congress of Neuro Immunology
    • 発表場所
      Fort Worth, Texas
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ラスムッセン症候群のCD8+T細胞の分子免疫学的病態研究2008

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利、久保田裕子、美根潤、山崎悦子、角替央野、西村成子、藤原建樹
    • 学会等名
      トランスレーショナルリサートセッション、第42回日本てんかん学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 急性非ヘルペス性辺縁系脳炎・脳症における抗GluRε 2抗体のエピトープの意義2008

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利、山崎悦子、西村成子、角替央野、藤原建樹
    • 学会等名
      第13回日本神経感染症学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 個に応じた医療を目指して、カルバマゼピンによる重症薬疹に係わるHLAの研究2008

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利、池田浩子、山崎悦子、藤原建樹、鹿庭なほ子、斉藤嘉朗、相原道子
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会 第53回大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 小児の急性辺縁系脳炎における抗GluRε2抗体の意義2008

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利、山崎悦子、西村成子、角替央野、藤原建樹
    • 学会等名
      第50回日本小児神経学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Josep Dalmau, Symposium on anti-NMDAR antibodies encephalopathy, Acute limbic encephalitis and NMDA Receptor2008

    • 著者名/発表者名
      Yukitoshi Takahashi
    • 学会等名
      第49回日本神経学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 分野別シンポジュウム No6 「脳炎・脳症の新しい概念、病態、治療」非ヘルペス性急性辺縁系脳炎2008

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 学会等名
      第111回日本小児科学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 卵巣奇形腫を合併する急性辺縁系脳炎・脳症16症例の臨床特徴と抗GluRε2抗体2008

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 学会等名
      第20回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      新潟
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Autoantibodies against GluR epsilon 2 in adult patients with non-paraneoplastic acute limbic encephalitis2008

    • 著者名/発表者名
      Yukitoshi Takahashi, et al.
    • 学会等名
      9^<th> International Congress of Neuro Immunology
    • 発表場所
      Fort Worth, Texas
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] てんかんとグルタミン酸受容体自己免疫2007

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 学会等名
      第3回神経治療を考える会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-11-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] てんかん診療の基本とGluR自己免疫2007

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 学会等名
      第27回倉敷神経内科セミナー
    • 発表場所
      倉敷
    • 年月日
      2007-11-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] てんかんの自己免疫的アプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 学会等名
      第42回日本小児神経学会近畿地方会
    • 発表場所
      高槻
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] てんかんの診断から治療の流れ2007

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 学会等名
      FUKUI CNS ACADEMY
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] てんかんの自己免疫2007

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 学会等名
      第11回宮崎Neuroscience研究会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2007-09-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] てんかんと自己免疫2007

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 学会等名
      第27回日本小児神経学会東海地方会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-07-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 小児神経領域における新しい遺伝子診断の現状と問題点-遺伝子多型診断-2007

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 学会等名
      第110回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-04-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] シンポジウム 神経疾患と自己抗体、脳炎における抗GluR抗体の意義2007

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 学会等名
      第48回日本神経学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Rasmussen症候群の宿主因子の検討:CD4+CD25high制御性T細胞2007

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 学会等名
      第41回日本てんかん学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 急性非ヘルペス性脳炎-自己免疫的アプローチ-、シンポジウム「ADEMおよび小児/若年女性に好発し痙攣重積を特徴とする急性非ヘルペス性脳炎特殊型2007

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利、山崎悦子、西村成子、角替央野、藤原建樹
    • 学会等名
      第12回日本神経感染症学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ラスムッセン症候群のHLA classIsupertypeの検討2007

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 学会等名
      第52回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Immunological biomarkers in CSF for the early and accurate diagnosis of Rasmussen syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Yukitoshi Takahashi
    • 学会等名
      The 27~<th> International Epilepsy Congress
    • 発表場所
      Singapore
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ラスムッセン症候群診断のための髄液中バイオマーカーの検討2007

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 学会等名
      第49回日本小児神経学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ワークショップ4、脊髄小脳変性症22症例におけるグルタミン酸受容体自己抗体の検討2007

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 学会等名
      第19回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Immunological biomarkers in CSF for the early and accurate diagnosis of Rasmussen syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Yukitoshi Takahashi, Yuko Kubota, Etsuko Yamazaki, et. al.
    • 学会等名
      The 27th International Epilepsy Congress
    • 発表場所
      Singapore
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 抗てんかん薬、編集:伊藤澄信、頻用薬・常用薬上手に使っていますか?日常診療でよく使う薬の使い方とそのポイント2009

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 出版者
      医事新報社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 精神科リュミエール2009

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利, 山崎悦子
    • 出版者
      編集:兼本浩祐、山内俊雄、中山書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 新興医学出版社2007

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利、久保田裕子、大谷英之、山崎悦子、池田浩子
    • 出版者
      難治てんかん:West症候群、乳児重症ミオクロニーてんかん、脳炎後てんかん、阿部康二編集、「神経難病のすべて」
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 突発性異常波、アトラス てんかんの発作間欠期・発作時脳波を読む2007

    • 著者名/発表者名
      大谷早苗、高橋幸利
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 光刺激で誘発される脳波異常、アトラス てんかんの発作間欠期・発作時脳波を読む2007

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] アトラス てんかんの発作間欠期・発作時脳波を読む2007

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利, 他
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 脳炎に伴うけいれん、編集:兼本浩祐、山内俊雄、精神科リュミエール

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利、山崎悦子
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 、ADHDとの鑑別を要した身体疾患の症例、症例3、編集:AD/HDの診断・治療指針に関する研究会、斎藤万比古、渡部京太、注意欠如・多動性障害-ADHD-の診断・治療ガイドライン 第3版

    • 著者名/発表者名
      高橋幸利
    • 出版者
      じほう
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 「急性辺縁系脳炎等の自己免疫介在性脳炎・脳症」の診断スキームを作成した。

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hosp.go.jp/~szec2/06/06-1-2.htm

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hosp.go.jp/~szec2/06/06-1-2.htm

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hosp.go.jp/~szec2/06/06-1-2.htm

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 脳炎の診断方法及び脳炎の診断システム2008

    • 発明者名
      高橋幸利
    • 権利者名
      財団法人ヒューマンサイエンス振興財団
    • 出願年月日
      2008-03-31
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] チトクロームP450 2C9及び2C19の一塩基変異多型の塩基を検出するプライマ、プローブ、当該プライマ及びプローブを備えるキット、当該キットを備える検出装置、並びに、検出方法2008

    • 発明者名
      高橋幸利、西村成子、野口祥紀、幾見泰洋
    • 権利者名
      財団法人ヒューマンサイエンス振興財団他
    • 出願年月日
      2008-05-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] チトクロームP450 2C9及び2C19の一塩基変異多型の塩基を検出するプライマ、プローブ、当該プライマ及びプローブを備えるキット、当該キットを備える検出装置、並びに、検出方法2008

    • 発明者名
      高橋幸利, 他
    • 権利者名
      財団法人ヒューマンサイエンス振興財団
    • 産業財産権番号
      2008-134753
    • 出願年月日
      2008-05-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 脳炎の診断方法及び脳炎の診断システム2008

    • 発明者名
      高橋幸利
    • 権利者名
      財団法人ヒューマンサイエンス振興財団
    • 出願年月日
      2008-03-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi