• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

線虫ces-1相同転写因子であるSlugの白血病細胞の細胞死制御における意義

研究課題

研究課題/領域番号 19591246
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関山梨大学

研究代表者

犬飼 岳史  山梨大学, 医学部・附属病院, 講師 (30293450)

研究分担者 合井 久美子  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 助教 (70324192)
黒田 格  山梨大学, 医学部・附属病院, 医員 (30402051)
廣瀬 衣子  山梨大学, 医学部・附属病院, 医員 (70436880)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード白血病 / 細胞死 / 転写因子 / 17 ; 19転座 / Slug遺伝子 / 17;19転座
研究概要

白血病細胞の発症に、アポトーシス(プログラムされた細胞死)の抑制が関与している可能性について検討を進めてきた。その結果、白血病細胞で認められる染色体異常のうち17 番染色体と19番染色体の相互転座(それぞれの染色体が途中で切断されて、入れ替わって再結合する変化)によって形成される異常遺伝子が、放射線照射によって誘導されるアポトーシスをコントロールする遺伝子に影響してアポトーシスを抑制する可能性を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件)

  • [雑誌論文] Little impact of donor/recipient major mismatch for neutrophil-specific antigen NA2 on neutrophil recovery after allogeneic SCT2009

    • 著者名/発表者名
      Inukai T, Goi K, Tezuka T, Uno K, Nemoto A, Takahashi K, Sato H, Akahane K, Hirose K, Honna H, Kuroda I, Kagami K, Nakamoto K, Taniguchi K, Nakazawa S, Sugita K.
    • 雑誌名

      Bone Marrow Transplant 43

      ページ: 229-35

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Little impact of donor/recipient major mismatch for neutrophil-specific antigen NA2 on neu2009

    • 著者名/発表者名
      Inukai T, Goi K, Tezuka T, Uno K N
    • 雑誌名

      Bone Marrow Transplant. 43

      ページ: 229-235

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fms-like tyrosine kinase 3 ligand stimulation induces MLL-rearranged leukemia cells into quiescence resistant to antileukemic agents2007

    • 著者名/発表者名
      Furuichi Y, Goi K, Inukai T, Sato H, Nemoto A, Takahashi K, Akahane K, Hirose K, Honna H, Kuroda I, Zhang X, Kagami K, Hayashi Y, Harigaya K, Nakazawa S, Sugita K.
    • 雑誌名

      Cancer Res 67(29)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monitoring neutrophil engraftment in allogeneic stem cell transplantation by flow cytometric analysis of neutrophil-specific antigens NA1 and NA22007

    • 著者名/発表者名
      Inukai T, Uno K, Taniguchi K, Goi K, Tezuka T, Nemoto A, Takahashi K, Sato H, Akahane K, Hirose K, Honna H, Kagami K, Hiraoka A, Tanihiro M, Nakazawa S, Sugita K.
    • 雑誌名

      Br J Haematol 139

      ページ: 280-3

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Revision of the cytological diagnosis of CNS relapse into aseptic meningitis in a patient with TEL-AML1-positive acute lymphoblastic leukaemia by FISH analysis of mononuclear cells in cerebrospinal fluid2007

    • 著者名/発表者名
      Inukai T, Akahane K, Nemoto A, Kuroda I, Noguchi S, Hirose K, Honna H, Goi K, Kondo T, Iwasa S, Murata S, Kato R, Nakazawa S, Sugita K.
    • 雑誌名

      Histopathology 50(7)

      ページ: 947-9

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fms-like Tyrosine Kinase 3 Ligand Stimulation Induces MLL-Rearranged Leukemia Cells into Quiescence Resistant to Antileukemic Agents.2007

    • 著者名/発表者名
      Furuichi Y, Inukai T, Akahane K, Honna H, Kuroda I, Sugita K, ら
    • 雑誌名

      Cancer Res. 67

      ページ: 9852-61

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monitoring neutrophil engraftment in allogeneic stem cell transplantation by flow cytometric analysis of neutrophil-specific antigens NA1 and NA2.2007

    • 著者名/発表者名
      Inukai T, Akahane K, Honna H, Sugita K, ら
    • 雑誌名

      Br J Haematol 139

      ページ: 280-3

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Revision of the cytological diagnosis of CNS relapse into aseptic meningitis in a patient with TEL-AML1-positive acute lymphoblastic leukaemia by FISH analysis of mononuclear cells in cerebrospinal fluid.2007

    • 著者名/発表者名
      Inukai T, Akahane K, Kuroda I, Honna H, Sugita K, ら
    • 雑誌名

      Histopathology 50

      ページ: 947-9

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi