• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本人におけるBCG副反応および抗酸菌易感染性に関連する宿主遺伝要因の検索

研究課題

研究課題/領域番号 19591254
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関九州大学

研究代表者

佐々木 由佳  九州大学, 大学病院, 特別教員 (00444810)

研究分担者 楠原 浩一  九州大学, 大学院医学研究院, 准教授 (20243941)
高田 英俊  九州大学, 大学病院, 特任准教授 (70294931)
保科 隆之  九州大学, 大学病院, 医員 (30398078)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード小児感染症学 / BCG / 副反応 / 抗酸菌 / 易感染性 / 宿主遺伝要因 / IFN-γ / IL-12 / Th1
研究概要

BCG 重症副反応を含む抗酸菌易感染例を集積し、その遺伝的背景を検索した。IL-12/IFN-γ経路の分子をコードする遺伝子およびNEMO 遺伝子のエクソンおよびイントロンのエクソン隣接領域の塩基配列を網羅的に解析したが、1 例においてNEMO遺伝子に新規遺伝子変異が認められたのみであった。日本人においては、BCG重症副反応を含む抗酸菌易感染性にはIL-12/IFN-γ経路の以外の遺伝的要因の関与のほうが大きいと考えられた。IL-12/IFN-γ経路に遺伝子異常がない症例についてBCG刺激単核球のcDNA マイクロアレイ解析を行ったが、一貫して対照と発現が有意に異なる遺伝子は見出せなかった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Disseminated Bacillus Calmette-Guerin lymph-adenitis in a patient with gp91phox (-) chronic granulomatous disease 25 years after vaccination2008

    • 著者名/発表者名
      Kusuhara K, Ohga O, Hoshina T, Saito M, Sasaki Y, Ishimura M, Takada H, Fujita M, Hara T
    • 雑誌名

      Eur J Pediatr (Epub ahead of print)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] An echovirus type 18 outbreak in a neonatal intensive care unit2008

    • 著者名/発表者名
      Kusuhara K, Saito M, Sasaki Y, Hikino S, Taguchi T, Suita S, Hayashi J, Wakatsuki K, Hara T
    • 雑誌名

      Eur J Pediatr 167

      ページ: 587-89

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] High mobility group box 1 (HMGB1) and macrophage migration inhibitory factor (MIF) in Kawasaki disease2008

    • 著者名/発表者名
      Hoshina T, Kusuhara K, Ikeda K, Mizuno Y, Saito M, Hara T
    • 雑誌名

      Scand J Rheumatol 37

      ページ: 445-9

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Association of TLR3 gene polymorphism with subacute sclerosing panencephalitis2008

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki Y, Takemoto M, Kira R, Kusuhara K, Torisu H, Sakai Y, Sanefuji M, Yukaya N, Hara T
    • 雑誌名

      J Neurovirol (Epub ahead of print)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Disseminated Bacillus Calmette-Guerin lymphadenitis in a patient with gp91phox(-)chronic granulomatous disease 25 years after vaccination.2008

    • 著者名/発表者名
      Kusuhara K, Ohga S, Hoshina T, Saito M, Sasaki Y, et al.
    • 雑誌名

      Eur J Pediatr Epub ahead of print

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An echovirus type 18 outbreak in a neonatal intensive care unit.2008

    • 著者名/発表者名
      Kusuhara K, Saito M, Sasaki Y, et al.
    • 雑誌名

      Eur J Pediatr 167(5)

      ページ: 587-589

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lipopolysaccharide-induced monocytic cell death for the diagnosis of mild neonatal-onset multisystem inflammatory disease.2008

    • 著者名/発表者名
      Takada H, Ishimura M, et al.
    • 雑誌名

      J Pediatr 152(6)

      ページ: 885-887

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High mobility group box 1 (HMGB1)and macrophage migration inhibitory factor (MIF) in Kawasaki disease.2008

    • 著者名/発表者名
      Hoshina T, Kusuhara K, et al.
    • 雑誌名

      Scand J Rheumatol 37(6)

      ページ: 445-449

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 結核菌/非結核性抗酸菌に対する易感染性とIFN-γ/IL-12経路2007

    • 著者名/発表者名
      楠原浩一、高田英俊、原寿郎
    • 雑誌名

      日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会雑誌 27

      ページ: 9-19

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Association of IL12RB1 polymorphisms with susceptibility to and severity of tuberculosis in Japanese : a gene-based association analysis of 21 candidate genes2007

    • 著者名/発表者名
      Kusuhara K, Yamamoto K, Okada K, Mizuno Y, Hara T
    • 雑誌名

      Int J Immunogenet 34

      ページ: 35-44

    • NAID

      10026402713

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Tissue inhibitor of metalloproteinase 2 and coronary artery lesions in Kawasaki disease2007

    • 著者名/発表者名
      Furuno K, Takada H, Yamamoto K, Ikeda K, Ohno T, Khajoee V, Mizuno Y, Hara T
    • 雑誌名

      J Pediatr 151

      ページ: 155-60

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Pyogenic splenic abscess in an infant with serological evidence of cat scratch disease2007

    • 著者名/発表者名
      Kusuhara K, Nakao F, Saito M, Nakamura K, Ieiri S, Taguchi T, Hara T
    • 雑誌名

      Eur J Pediatr 166

      ページ: 1289-91

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Pyogenic splenic abscess in an infant with serological evidence of cat scratch disease2007

    • 著者名/発表者名
      Takada H, Ishimura M, Inada H, Ohga S, Kusuhara K, Moroi Y, Furue M, Hara T
    • 雑誌名

      Eur J Pediatr 166

      ページ: 1289-91

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Novel roles of osteopontin and CXC chemokine ligand 7 in the defense against mycobacterial infection2007

    • 著者名/発表者名
      Khajoee V, Saito M, Takada H, Nomura A, Kusuhara K, Yoshida S, Yoshikai Y, Hara T
    • 雑誌名

      Clin Exp Immunol 143

      ページ: 260-8

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 結核菌/非結核性抗酸菌に対する易感染性とIL-12/IFN-γ経路2007

    • 著者名/発表者名
      楠原 浩一、高田 英俊, ほか
    • 雑誌名

      日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会雑誌 127(1)

      ページ: 9-19

    • NAID

      130004246692

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tissue inhibitor of metalloproteinase 2 and coronary artery lesions in Kawasaki disease2007

    • 著者名/発表者名
      Furuno K, Takada H, et. al.
    • 雑誌名

      J Pediatr 151(2)

      ページ: 155-60

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pyogenic splenic abscess in an infant with serological evidence of cat scratch disease2007

    • 著者名/発表者名
      Kusuhara K, Nakao F, et. al.
    • 雑誌名

      Eur J Pediatr 166(12)

      ページ: 1289-91

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Association of IL12RB1 polymorphisms with susceptibility to and severity of tuberculosis in Japanese a gene-based association analysis of 21 candidate genes2009

    • 著者名/発表者名
      Kusuhara K, Yamamoto K, Hara T
    • 学会等名
      第84回日本結核病学会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] BCG接種後20年以上を経てBCGリンパ節炎を発症した慢性肉芽腫症の1例2008

    • 著者名/発表者名
      楠原浩一, 保科隆之, ほか
    • 学会等名
      第82回日本感染症学会
    • 発表場所
      松江市
    • 年月日
      2008-04-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] BCG 接種後20年以上を経てBCGリンパ節炎を発症した慢性肉芽腫症の1例2008

    • 著者名/発表者名
      楠原浩一、保科隆之、齋藤光正、大賀正一、原寿郎
    • 学会等名
      第82回日本感染症学会
    • 発表場所
      松江
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] BCG接種後20年以上を経てBCGリンパ節炎を発症した慢性肉芽腫症の1例2007

    • 著者名/発表者名
      楠原 浩一、保科 隆之, ほか
    • 学会等名
      第39回日本小児感染症学会総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2007-11-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] よくわかる病態生理15小児疾患2008

    • 著者名/発表者名
      楠原浩一, 原寿郎(分担執筆)
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      日本医事新報社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi