• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児腫瘍におけるエピゲノム変異:ポリコームによるクロマチン修飾のダイナミック解析

研究課題

研究課題/領域番号 19591272
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関千葉県がんセンター(研究所)

研究代表者

上條 岳彦  千葉県がんセンター(研究所), 発がん制御(生化学)研究部, 部長 (90262708)

研究分担者 中川原 章  千葉県がんセンター(研究所), 研究局, 研究局長 (50117181)
連携研究者 中川原 章  千葉県がんセンター, センター長 (50117181)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード小児腫瘍学 / 小児腫瘍 / エピゲノム / ポリコーム / 神経芽腫 / クロマチン
研究概要

これまでの研究によって、神経芽腫におけるMYCNの新規ターゲット検索を行った結果、遺伝子発現の抑制を介して発がん起序に深く関与するポリコーム複合体の構成分子BMI1を見出した。
MYCNによってBMI1の転写が調節され、In vivoにおけるMYCNのBMI1プロモーターへの結合をChIPアッセイで検証した。
BMI1の発現は神経芽腫細胞の増殖を促進した。また神経芽腫細胞の分化誘導においてBMI1が分化を抑制していることが示された。
さらに、BMI1のノックダウン系および過剰発現系の実験を行った結果、神経芽腫細胞の増殖・分化に関るBMI1の発現調節標的分子として、がん抑制遺伝子p14ARFとp16INK4a以外の重要な分子の存在が推定された。
このBMI1標的遺伝子のスクリーニングをBMI1ノックダウン細胞での発現チップ解析にて行った結果、当研究所でこれまで神経芽腫で予後を左右する因子であり、がん抑制遺伝子であると報告していた分子が標的である可能性を見出した。
このBMI1標的遺伝子のスクリーニングをBMI1ノックダウン細胞での発現チップ解析にて行った結果、当研究所でこれまで神経芽腫で予後を左右する因子であり、がん抑制遺伝子であると報告していた分子が標的である可能性を見出した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] High incidence of meropenem resistance among alpha-hemolytic streptococci in children with cancer2009

    • 著者名/発表者名
      Abe M, Kamijo T, Matsuzawa S, Miki J, Nakazawa Y, Sakashita K, Okabe T, Honda T, Mitsuyama J, and Koike K
    • 雑誌名

      Pediatr Int eb;51(1)

      ページ: 103-106

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 肺がんの癌幹細胞2009

    • 著者名/発表者名
      木村昌樹,上條岳彦
    • 雑誌名

      Surgery Frontier 16(1)

      ページ: 52-59

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Stress via p53 pathway causes apoptosis by mitochondrial Noxa upregulation in doxorubicin-treated neuroblastoma cells2008

    • 著者名/発表者名
      Kurata K, Yanagisawa R, Ohira M, Kitagawa M, Nakagawara A, Kamijo T
    • 雑誌名

      Oncogene Jan 31;27(6)

      ページ: 741-754

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Activation of AMP-activated protein kinase (AMPK) induces p53-dependent apototic cell death in response to energetic stress2008

    • 著者名/発表者名
      7.Okoshi R, Ozaki T, Yamamoto H, Ando K, Koida N, Ono S, Koda T, Kamijo T, Nakagawara A, Kizaki H
    • 雑誌名

      J Biol Chem Feb 15;283(7)

      ページ: 3979-87

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Inhibitory role of Plk1 in the regulation of p73-dependent apoptosis through physical interaction and phosphorylation2008

    • 著者名/発表者名
      Koida N, Ozaki T, Yamamoto H, Ono S, Koda T, Ando K, Okoshi R, Kamijo T, Omura K, Nakagawara A
    • 雑誌名

      J Biol Chem Mar 28;283(13)

      ページ: 8555-8563

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A newly identified dependence receptor UNC5H4 is induced during DNA damage-mediated apoptosis and transcriptional target of tumor suppressor p532008

    • 著者名/発表者名
      Wang H, Ozaki T, Shamim Hossain M, Nakamura Y, Kamijo T, Xue X, Nakagawara A
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun Jun 13;370(4)

      ページ: 594-8

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] N-MYC promotes cell proliferation through a direct transactivation of neuronal leucine-rich repeat protein-1 (NLRR1) gene in neuroblastoma2008

    • 著者名/発表者名
      Hossain MS, Ozaki T, Wang H, Nakagawa A, Takenobu H, Ohira M, Kamijo T, Nakagawara A
    • 雑誌名

      Oncogene Oct 16;27(46)

      ページ: 6075-6082

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Expression of TSLC1, a candidate tumor suppressor gene mapped to chromosome 11q23, is downregulated in unfavorable neuroblastoma without promoter hypermethylation2008

    • 著者名/発表者名
      Ando K, Ohira M, Ozaki T, Nakagawa A, Akazawa K, Suenaga Y, Nakamura Y, Koda T, Kamijo T, Murakami Y, Nakagawara A
    • 雑誌名

      Int J Cancer Nov 1;123(9)

      ページ: 2087-2094

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Low toxicity of a conditioning with 8-Gy total body irradiation, fludarabine and cyclophosphamide as preparative regimen for allogeneic hematopoietic stem cell transplantation in pediatric hematological malignancies2008

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa R, Nakazawa Y, Sakashita K, Tanaka M, Shikama N, Kamijo T, Shiohara M, Koike K
    • 雑誌名

      Pediatr Transplant

    • NAID

      120007110436

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 神経芽細胞腫の予後因子解析の手法と意義2008

    • 著者名/発表者名
      上條岳彦
    • 雑誌名

      日本小児科学会雑誌 112巻12月号

      ページ: 1761-1768

    • NAID

      10024842790

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Stress via p53 pathway causes apoptosis by mitochondrial Noxa upregulation in doxorubicin-treated neuroblastoma cells2008

    • 著者名/発表者名
      Kurata Kamijo T., 他
    • 雑誌名

      Oncogene 27

      ページ: 741-54

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] N-MYC promotes cell proliferation through a direct transactivation of neuronal leucine-rich repeat protein-1 (NLRR1) gene in neuroblastoma2008

    • 著者名/発表者名
      Hossain MS, Kamijo T, 他
    • 雑誌名

      Oncogene 27

      ページ: 6075-6082

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of AMP-activated protein kinase (AMPK) induces p53-dependent apototic cell death in response to energetic stress2008

    • 著者名/発表者名
      Okoshi R, Kamijo T, 他
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 283

      ページ: 3979-87

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stress via p53 pathway causes apoptosis by mitochondrial Noxa upregulation in doxorubicin-treated neuroblastoma celle2008

    • 著者名/発表者名
      Kurata Kamijo T, 他
    • 雑誌名

      Oncogene. 27

      ページ: 741-54

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Singh PB, Kamijo T, Jenuwein T, Burgoyne PS, Koseki H. Mammalian Polycomb Scmh1 mediates exclusion of Polycomb complexes from the XY body in the pachytene spermatocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      1.Takada Y, Isono K, Shinga J, Turner JM, Kitamura H, Ohara O, Watanabe G
    • 雑誌名

      Development Feb;134(3)

      ページ: 579-590

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Functional characterization of a new p53 mutant generated by homozygous deletion in a neuroblastoma cell line2007

    • 著者名/発表者名
      2.Nakamura Y, Ozaki T, Niizuma H, Ohira M, Kamijo T, Nakagawara A
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun Mar 23;354(4)

      ページ: 892-898

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A possible role for the production of multiple HLA antibodies in fatal platelet transfusion refractoriness after peripheral blood progenitor cell transplantation from the mother in a patient with relapsed leukemia2007

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Y, Saito S, Hasegawa Y, Yanagisawa R, Sakashita K, Kamijo T, Miyazaki T, Sato S, Ikeda H, Ikebuchi K, Koike K
    • 雑誌名

      Transfusion Feb;47(2

      ページ: 326-334

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] DFF45/ICAD restores cisplatin-induced nuclear fragmentation but not DNA cleavage in DFF45-deficient neuroblastoma cells2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Ozaki T, Takahashi A, Miyauchi M, Ono S, Takada N, Koda T, Todo S, Kamijo T, Nakagawara A
    • 雑誌名

      Oncogene Aug 16;26(38)

      ページ: 5669-5573

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Polycomb complexes regulate cellular senescence by repression of ARF in coordination with E2F32007

    • 著者名/発表者名
      Miki J, Fujimura Y, Koseki H, Kamijo T
    • 雑誌名

      Genes To Cells Dec;12(12)

      ページ: 1371-1382

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Mammalian Polycomb Scmh1 mediates exclusion of Polycomb complexes from the XY body in the pachytene spermatocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Takada Y, Kamijo T, 他
    • 雑誌名

      Development 134

      ページ: 579-590

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polycomb complexes regulate cellular senescence by repression of ARF in coordination with E2F32007

    • 著者名/発表者名
      Miki J, Kamiio T, 他
    • 雑誌名

      Genes To Cells. 12

      ページ: 1371-1382

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] MYCN regulates Bmil-related cell proliferation and differentiation in neuroblastoma cells2008

    • 著者名/発表者名
      Ochiai H, Kamijo T, 他
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2008-10-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] MYCN regulates Bmi1-related cell proliferation and differentiation in neuroblastoma cells MYCNはBmi1を介して細胞増殖と分化を制御する Biochemistry and Molecular Carcinogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Ochiai H, Takenobu H, Nakamura Y, Koseki H, Nakagawara A, Kamijo T Div
    • 学会等名
      第67回日本癌学会総会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 神経芽腫増殖・分化における幹細胞性制御因子Bmi1の役割2008

    • 著者名/発表者名
      落合秀匡、竹信尚典、山口陽子、古関明彦、中川原章、河野陽一、上條岳彦
    • 学会等名
      第24回日本小児がん学会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] MYCN regulates stemness-related genes in neuroblastoma2008

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Kamijo, MD, PhD Chiba Cancer Center Research Institute Div of Biochem & Mol
    • 学会等名
      Carcinogenesis Advances of Neuroblastoma Research 2008
    • 発表場所
      Makuhari, Chiba, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of Bmil on stemness-related characters of neuroblastoma cells2007

    • 著者名/発表者名
      落合 秀匡, 竹信 尚典, 中村 洋子, 古関 明彦, 中川 原章, 上條 岳彦
    • 学会等名
      第66回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Encyclopedia of Cancer (項目“INK4")2008

    • 著者名/発表者名
      Kamijo T
    • 出版者
      Springer(On line)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Encyclopedia of Cancer (項目"INK4")2008

    • 著者名/発表者名
      Kamijo T
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Encyclopedia of Cancer. 2^<nd> edition, Editor

    • 著者名/発表者名
      Manfred Schwab
    • 出版者
      Manfred Schwab, "INK4a", Springer, Germany
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.chiba-cc.jp/inst/jp/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.chiba-cc.jp/kenkyu/index.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi