• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新生児慢性肺疾患治療法の開発:NO吸入療法による肺線維化の抑制

研究課題

研究課題/領域番号 19591286
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 胎児・新生児医学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

奥谷 貴弘  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (60336881)

研究分担者 樋口 隆造  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (70156579)
吉川 徳茂  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (10158412)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード新生児慢性肺疾患 / 一酸化窒素吸入療法 / 肺線維化
研究概要

血漿中のアンジオテンシンII濃度は日齢21をピークとする経時的変化を示し,慢性肺疾患を有する児の方が有意に高値を示した.血漿中のVEGF濃度もアンジオテンシンIIと同様の経時的変化を示し,日齢とともに増加する傾向にあった.しかし血漿中VEGFについては慢性肺疾患を有する児の方が高値を示す傾向にあったが,統計学的有意差は認められなかった.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] The plasma angiotensin II level increases in very low-birth weight infants with neonatal chronic lung disease.2008

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Miyawaki, Takahiro Okutani, Ryuzo Higuchi, Norishige Yoshikawa.
    • 雑誌名

      Early Human Development 84

      ページ: 375-9

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi