• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

扁桃体を介した情動ストレスの神経化学的機序から気分障害の病態・発症機序を解明する

研究課題

研究課題/領域番号 19591333
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関北海道大学

研究代表者

井上 猛  北海道大学, 北海道大学病院, 講師 (70250438)

研究分担者 中川 伸  北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教 (60360905)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード気分障害 / 恐怖条件付け / 神経科学 / ストレス / 扁桃体 / セロトニン / 選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI) / SSRI / 抗不安作用 / CREB / セロトニン受容体サブタイプ
研究概要

情動ストレスの動物モデルを用いて、抗不安・抗うつ薬である選択的セロトニン(5-HT)再取り込み阻害薬(SSRI)の作用機序解明を行った。SSRIの効果は5-HT^<1A>受容体のアゴニストとアンタゴニスト、新規抗うつ薬mirtazapineの併用により増強することを見いだした。情動ストレスからの回復過程(消去)にラット脳扁桃体の一部(基底核と呼ばれる)が重要な役割をはたしていることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (4件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Glucocorticoids and lithium reciprocally regulate the proliferation of adult dentate gyrus-derived neural precursor cells through GSK-3β andβ-catenin/TCF pathway2009

    • 著者名/発表者名
      Boku S, Nakagawa S, Masuda T, Nishikawa H, Kato A, Kitaichi Y, Inoue T, Koyama T
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology 34

      ページ: 805-815

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of acute citalopram on the expression of conditioned freezing in naive versus chronic citalopram-treated rats2009

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto S, Inoue T, Muraki I, Koyama T
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 33

      ページ: 113-117

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anxiolytic-like profile of mirtazapine in rat conditioned fear stress model : Functional significance of 5-hydroxytryptamine 1A receptor and alpha1-adrenergic receptor2009

    • 著者名/発表者名
      Kakui N, Yokoyama F, Yamauchi M, Kitamura K, Imanishi T, Inoue T, Koyama T
    • 雑誌名

      Pharmacol Biochem Behav 92

      ページ: 393-8

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不安障害における扁桃体セロトニンの役割(シンポジウム「脳科学による心身医学の解明」)2009

    • 著者名/発表者名
      井上 猛、小山 司
    • 雑誌名

      心身医学 49

      ページ: 291-297

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 難治性うつ病に対するドパミン作動薬の有用性2009

    • 著者名/発表者名
      井上 猛、北市雄士、小山 司
    • 雑誌名

      臨床精神薬理 12

      ページ: 831-838

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Effects of acute citalopram on the expression of conditioned freezing in naive versus chronic citaloaram-treated rats2009

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto S, Inoue T, Muraki I, Koyama T
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Bio Psychiatry 33

      ページ: 113-117

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of co-administration of the selective 5-HT1A receptor antagonist WAY 100,635 and selective 5-HT1B/1D receptor antagonist GR 127,935 on anxiolytic effect of citalopram in conditioned fear stress in the rat2008

    • 著者名/発表者名
      Muraki I, Inoue T, Koyama T
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 586

      ページ: 171-178

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of co-administration of a serotonin- noradrenaline reuptake inhibitor and a dopamine agonist on extracellular monoamine concentrations in rats2008

    • 著者名/発表者名
      Kitaichi Y, Inoue T, Izumi T, Nakagawa S, Tanaka T, Masui T, Koyama T
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 584

      ページ: 285-290

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in amygdala neural activity that occur with the extinction of context- dependent conditioned fear stress2008

    • 著者名/発表者名
      Izumi T, Inoue T, Kato A, Kitaichi Y, Nakagawa S, Koyama T
    • 雑誌名

      Biochem. Behav 90

      ページ: 297-304

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Depressive patients are more impulsive and inconsistent in intertemporal choice behavior for monetary gain and loss than healthy subjects--an analysis based on Tsallis' statistics2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Oono H, Inoue T, Boku S, Kako Y, Kitaichi Y, Kusumi I, Masui T, Nakagawa S, Suzuki K, Tanaka T, Koyama T, Radford MH
    • 雑誌名

      Neuro Endocrinol Lett 29

      ページ: 351-8

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of different challenge doses after repeated citalopram treatment on extracellular serotonin level in the medial prefrontal cortex : In vivo microdialysis study2008

    • 著者名/発表者名
      Muraki I, Inoue T, Hashimoto S, Izumi T, Koyama T
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences 62

      ページ: 568-574

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharmacokinetic interaction between tandospirone and fluvoxamine in the rat contextual conditioned fear stress model and its functional consequence : Involvement of cytochrome P450 3A42008

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa H, Inoue T, Masui T, Izumi T, Nakagawa S, Koyama T
    • 雑誌名

      Involvement of cytochrome P450 3A4. Psychiatry and Clinical Neurosciences 62

      ページ: 591-596

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SSRI・SNRI単剤にて寛解に至らなかった単極性うつ病患者における第二選択治療の有効性に関する調査研究2008

    • 著者名/発表者名
      新出泰士,中島幸治,北市雄士、中川 伸、井上 猛、小山 司
    • 雑誌名

      臨床精神薬理 11

      ページ: 1887-1898

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SSRIの作用標的としての扁桃体. 特集「扁桃体-情動脳と社会脳」2008

    • 著者名/発表者名
      井上 猛、北市雄士、小山 司
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 26

      ページ: 422-424

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Changes in amygdala neural activity that occur with the extinction of context-dependent conditioned fear stress2008

    • 著者名/発表者名
      Izumi T, Inoue T, Kato A, Kitaichi Y, Nakagawa S, Koyama T
    • 雑誌名

      Pharmacol. Biochem. Behay. 90

      ページ: 297-304

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharmacokinetic interaction between tandospirone and fluvoxamine in the rat contextual conditioned fear stress model and its functional conseouence : Involvement of cytochrome P450 3A42008

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa H, Inoue T, Masui T, Izami T, Nakagawa S, Koyama T
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences 62

      ページ: 591-596

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of co-administration of the selective 5-HT1A receptor antagonist WAY 100, 635 and selective 5-HT1B/1D receptor antagonist GR 127, 935 on anxiolytic effect of citalopram in conditioned fear stress in the rat.2008

    • 著者名/発表者名
      Muraki I
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol. (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of cytochrome P450 (CYP) 3A4 inhibitors on the anxiolytic action of tandospirone in rat contextual conditioned fear2007

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa H, Inoue T, Masui T, Izumi T, Koyama T
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 31

      ページ: 926-31

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synergistic effects of tandospirone and selective serotonin reuptake inhibitors on the contextual conditioned fear stress response in rats2007

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa H, Inoue T, Izumi T, Koyama T
    • 雑誌名

      Eur Neuropsychopharmacol 17

      ページ: 643-650

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of lithium on brain glucose metabolism in healthy men2007

    • 著者名/発表者名
      Kohno T, Shiga T, Toyomaki A, Kusumi I, Matsuyama T, Inoue T, Katoh C, Koyama T, Tamaki N
    • 雑誌名

      J Clin Psychopharmacol 27

      ページ: 698-702

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of cytochrome P450(CYP)3A4 inhibitors on the anxiolytic action of tandospirone in rat contextual conditioned fear.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa H
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 31

      ページ: 926-931

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synergistic effects of tandospirone and selective serotonin reuptake inhibitors on the contextual conditioned fear stress response in rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa H
    • 雑誌名

      Eur Neuropsychopharmacol. 17

      ページ: 643-650

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 不安障害における扁桃体セロトニンの役割(シンポジウム)2008

    • 著者名/発表者名
      井上 猛
    • 学会等名
      第49回日本心身医学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-06-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 不安障害における扁桃体セロトニンの役割2008

    • 著者名/発表者名
      井上猛
    • 学会等名
      第49回日本心身医学会総会シンポジウム「脳科学による心身症の解明」
    • 発表場所
      札幌(札幌コンベンションセンター)
    • 年月日
      2008-06-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 恐怖条件付けにおける扁桃体セロトニンの役割(シンポジウム)2007

    • 著者名/発表者名
      井上 猛
    • 学会等名
      第29回日本生物学的精神医学会、第37回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-07-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 恐怖条件付けにおける扁桃体セロトニンの役割.2007

    • 著者名/発表者名
      井上 猛
    • 学会等名
      第29回日本生物学的精神医学会シンポジウム「ストレス関連動物モデルの神経科学」
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-07-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 難治性うつ病.「気分障害」(上島国利、樋口輝彦、野村総一郎、大野 裕、神庭重信、尾崎紀夫編集)2008

    • 著者名/発表者名
      井上 猛、小山 司
    • 出版者
      医学書院、東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] ドパミン・アゴニストと甲状腺剤の双極性障害治療への応用. 中山書店「専門医のための精神科臨床リュミエール : 双極性障害」2008

    • 著者名/発表者名
      井上 猛、小山 司
    • 出版者
      中山書店、東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.hokudai.ac.jp/%7Epsy-w/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.hokudai.ac.jp/%7Epsy-w/index.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi