研究課題/領域番号 |
19591336
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
精神神経科学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
松本 和紀 東北大学, 病院, 講師 (40301056)
|
研究分担者 |
松岡 洋夫 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00173815)
中村 真樹 東北大学, 病院, 助教 (70375054)
日向野 修一 東北大学, 病院, 准教授 (20173148)
|
連携研究者 |
伊藤 文晃 東北大学, 病院, 助教 (10535157)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 統合失調症 / 早期介入 / 前駆期 / 脳構造 / 精神生理学 |
研究概要 |
統合失調症などの精神病では、早期発見・早期治療が大切であると考えられている。本研究では、精神病に罹病する危険性が高いアットリスク精神状態の病態解明と臨床的指標の開発のために、詳細な症状評価、脳MRI、脳血流量変化の測定、認知機能検査を実施した。結果、アットリスク精神状態では、特徴的な精神症状を示し、左側頭葉に脳体積減少を認め、前頭葉機能低下を示唆する脳血流量の低下や認知機能低下が認められた。
|