• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統合失調症の前頭葉機能と拡散強調画像との相関の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19591368
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

井上 眞  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (00347569)

研究分担者 岸本 年史  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (60201456)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード統合失調症 / 拡散強調画像 / 前頭葉機能 / 画像 / 認知機能
研究概要

未投薬状態の統合失調症罹患患者21名に対して拡散協調画像を撮像し、あわせて臨床症状、認知機能検査を実施した。 その後得られた拡散強調画像から鈎状束の繊維走行を描出し得られた走行に属するvoxel群のFA値、ADC値を検討に用いた。 その結果左右の鈎状束において疾患罹患者のFA値の低下とADC値の上昇傾向が認められた。また疾患罹患者の臨床症状や認知機能とFA値、ADC値において有意な相関は認められなかった。本結果は従来の報告を支持し統合失調症において白質病変の存在を示唆するものと思われた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi