• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プレパルスインヒビションを利用した健忘型軽度認知障害の診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19591382
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

植木 昭紀  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (30203425)

研究分担者 磯 博行  兵庫医科大学, 共通教育センター, 教授 (80068585)
佐藤 典子  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (40514823)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード認知症 / 脳神経疾患 / 脳・神経 / 老化 / 痴呆(認知症)
研究概要

アルツハイマー型認知症における神経病理学的変化がプレパルスインヒビションを制御する神経回路に影響すると考えられ、プレパルスインヒビションの測定がアルツハイマー型認知症の前駆段階と考えられる健忘型軽度認知障害、軽度アルツハイマー型認知症、正常加齢を判別するための簡便な非侵襲的検査として応用できる可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Hypothyroid rats exhibit greater reaction to auditory startle stimulus and decrease prepulse inhibition2008

    • 著者名/発表者名
      Wada H, Yumoto S, Iso H,
    • 雑誌名

      Persistent organic pollutants (POPs) research in Asia

      ページ: 314-315

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypothyroid rats exhibit greater reaction to auditory startle stimulus and decrease prepulse inhibition.2008

    • 著者名/発表者名
      Wada, H., Yumoto, S., Iso, H.
    • 雑誌名

      M. Morita. (Ed. ) Persistent organic pollutants (POPs) Research in Asia

      ページ: 314-315

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 軽度アルツハイマー病にけるプレパルスインヒビションと認知機能の関連2008

    • 著者名/発表者名
      植木昭紀、佐藤典子、磯博行、守田嘉男
    • 学会等名
      第13回日本神経精神医学会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 甲状腺ホルモン阻害ラットにおける注意障害の研究-プレパルス・インヒビション法による検討2-2008

    • 著者名/発表者名
      湯本祥子、和田博美、磯博行
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 甲状腺ホルモン阻害ラットにおける注意障害の研究-プレパルス・インヒビション法による検討-2008

    • 著者名/発表者名
      湯本祥子、和田博美、磯博行
    • 学会等名
      日本動物心理学会第68回大会
    • 発表場所
      水戸
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Dopamine D3 receptor gene polymorphism influence on BPSD in mild dementia of Alzheimer's type2008

    • 著者名/発表者名
      Sato N, Ueki A, Ueno H, Shinjo H, Morita Y,
    • 学会等名
      2^<nd> WFSBP Asia-Pacific Congress and 30^<th> Annual meeting of JSBP
    • 発表場所
      富山
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病における塩酸ドネペジルの治療効果とnAChRβ2遺伝子多型との関連2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤典子、植木昭紀、植野秀男、眞城英孝、守田嘉男
    • 学会等名
      第23回日本老年精神医学会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 軽度アルッハイマー病におけるプレパルスインヒビジョンと認知機能の関連2008

    • 著者名/発表者名
      植木昭紀, 佐藤典子, 磯博行, 守田嘉男
    • 学会等名
      第13回日本神経精神医学会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 甲状腺ホルモン阻害ラットにおける注意障害の研究-プレパルス・インヒビジョン法による検討-2008

    • 著者名/発表者名
      湯本祥子, 和田博美, 磯博行
    • 学会等名
      日本動物心理学会第68回大会
    • 発表場所
      茨城
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 甲状腺ホルモン阻害ラットにおける注意障害の研究-プレパルス・インヒビジョン法による検討2-2008

    • 著者名/発表者名
      湯本祥子, 和田博美, 磯博行
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 軽度アルツハイマー型認知症の行動・心理症状とドパミンD3受容体遺伝子多型の関連2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤典子、植木昭紀、植野秀男、眞城英孝、守田嘉男
    • 学会等名
      第12回日本神経精神医学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] IDE gene polymorphism influence on BPSD in mild dementia of Alzheimer's type,2007

    • 著者名/発表者名
      Sato N, Ueki A, Ueno H, Shinjo H, Morita Y
    • 学会等名
      13^<th> Congress of International Psychogeriatric Association
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi