• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

局所進行乳癌に対する術前化学療法の治療効果と病変進展範囲のMRIによる評価

研究課題

研究課題/領域番号 19591397
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関東北大学

研究代表者

山田 隆之  東北大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (30302144)

研究分担者 石田 孝宣  東北大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (70323011)
渡辺 みか  東北大学, 病院, 准教授 (20292344)
森谷 卓也  川崎医科大学, 医学部, 教授 (00230160)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード乳癌 / 術前化学療法 / MRI / 放射線 / 病理学 / 癌 / 臨床 / 外科
研究概要

3T-MRI装置におけるMRSの意義としてMRSのコリンピークの検出率は、まだ向上させる必要のある段階で、病変のサイズ・位置がピークの検出に有意に影響を与える。さらに、MRSは腫瘍の治療効果を反映するが、腫瘍残存の有無の判断すなわち病変進展範囲の評価に使用するのは困難であり、現時点では、ダイナミックMRIと拡散強調像を組み合わせて判断するのが妥当と考えられた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Radiologic-pathologic correlation of ductal carcinoma in situ RadioGraphics2010

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yamada, Naoko Mori, Mika Watanabe, Izo Kimijima, Tadayuki Okumoto, Kazumasa Seiji, Shoki Takahashi
    • 雑誌名

      (inpress)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiologic-pathologic correlation of ductal carcinoma in situ2010

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yamada
    • 雑誌名

      RadioGraphics (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 当院の3T乳腺MRSの現状2009

    • 著者名/発表者名
      山田隆之, 津田雅視, 奥本忠之, 高瀬圭, 森菜緒子, 清治和将, 常陸真, 高橋昭喜
    • 学会等名
      日本医学放射線学会北日本地方会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-11-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 当院での3T乳腺MRSの現状2009

    • 著者名/発表者名
      山田隆之
    • 学会等名
      日本医学放射線学会北日本地方会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-11-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi