• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

対向型ポジトロンイメージングシステムによるマイクロドーズ薬物動態に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 19591416
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関大阪大学

研究代表者

下瀬川 恵久  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (30370258)

研究分担者 畑澤 順  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (70198745)
井上 修  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (50159969)
村瀬 研也  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (50157773)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード薬物動態 / ポジトロン / マイクロドージング / 脳
研究概要

対向型ポジトロンイメージング装置と陽電子放出核種標識放射性トレーサを用いて、医薬品の体内動態を解析する手法を確立することを目的として、認知症治療薬である医薬品(<11>^C-donepezil)の標識合成技術の開発およびマイクロドージング(100μg以下)における静脈投与時の動態解析を行う。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Chronic middle cerebral artery occlusion : a hemodynamic and metabolic study with positron-emission tomography2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Shimosegawa E, Kajimoto K, Kimura Y, Kato H, Oku N, Hori M, Kitagawa K, Hatazawa J
    • 雑誌名

      AJNR Am J Neuroradiol 29

      ページ: 1841-1846

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of brain and whole-body pharmacokinetics of <11>^C-labeled diphenylhydantoin in rats by means of planar positron imaging system2008

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Y, Kanai Y, Hasegawa S, Okamoto T, Matsui T, Shimosegawa E, Kurachi Y, Hatazawa J
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 22

      ページ: 301-307

    • NAID

      10021281082

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cerebral hemodynamics and oxygen metabolism in patients with moyamoya syndrome associated with atherosclerotic steno-occlusive arterial lesions2008

    • 著者名/発表者名
      Kato H, Shimosegawa E, Oku N, Kimura Y, Kajimoto K, Tanaka M, Hori M, Kitagawa K, Hatazawa J
    • 雑誌名

      Cerebrovasc Dis 26

      ページ: 9-15

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MRI-based correction for partial-volume effect improves detectability of intractable epileptogenic foci on 123I-iomazenil brain SPECT images2008

    • 著者名/発表者名
      Kato H, Shimosegawa E, Oku N, Kitagawa K, Kishima H, Saitoh Y, Kato A, Yoshimine T, Hatazawa J
    • 雑誌名

      J Nucl Med 49

      ページ: 383-289

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of PK11195 on attenuating the enhancement of glucose utilization induced by quinolinic acid infusion in the rat brain2008

    • 著者名/発表者名
      Amitani M, Ohashi A, Hatazawa J, Gee A, Inoue O
    • 雑誌名

      Synapse 62

      ページ: 253-258

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 18F-FDG-PET in patients with malignant lymphoma having long-term follow-up : staging and restaging, and evaluation of treatment response and recurrence.2008

    • 著者名/発表者名
      Isohashi K, et al.
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 22

      ページ: 795-802

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (18)F-FDG accumulation in the oral cavity is associated with periodontal disease and apical periodontitis : aninitial demonstration on PET/CT.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimamoto H, et al.
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 22

      ページ: 587-593

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chronic middle cerebral artery occlusion : a hemodynamic and metabolic study with positron-emission tomography.2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, et al.
    • 雑誌名

      AJNR Am J Neuroradiol 29

      ページ: 1841-1846

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of brain and whole-body pharmacokinetics of 11C-labeled diphenylhydantoin in rats by means of planar positron imaging system.2008

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Y, et al.
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 22

      ページ: 301-307

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cerebral hemodynamics and oxygen metabolism in patients with moyamoya syndrome associated with atherosclerotic steno-occlusive arterial lesions.2008

    • 著者名/発表者名
      Kato H, et al.
    • 雑誌名

      Cerebrovasc Dis 26

      ページ: 9-15

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MRI-based correction for partial-volume effect improves detect ability of intractable epileptogenic foci on 123I-iomazenil brain SPECT images.2008

    • 著者名/発表者名
      Ka to H, et al.
    • 雑誌名

      J Nucl Med 49

      ページ: 383-389

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of PK11195 on attenuating the enhancement of glucose utilization induced by quinolinic acid infusion in the rat brain.2008

    • 著者名/発表者名
      Amitani M, et al.
    • 雑誌名

      Synapse 62

      ページ: 253-258

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Brain and Whole-body Pharmacokinetics of^<11>C-labeled Diphenyl-hydantoin in Rats by Means of Planar Positron Imaging System2008

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Y, et. al.
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ラットにおけるプラナーポジトロンイメージング装置による11C-Phenytoinの薬物動態評価2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川 雪憲、他
    • 学会等名
      日本核医学会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2007-11-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi