• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MRIにおいてステント内部の観察が可能な無誘導型ステントの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19591418
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関岡山大学

研究代表者

加藤 博和  岡山大学, 大学院・保健学研究科, 教授 (60127511)

研究分担者 黒田 昌宏  岡山大学, 大学院・保健学研究科, 教授 (50225306)
金澤 右  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (20243511)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードMRI / ステント / 可視化 / ステント内腔 / RF磁場 / 誘導磁場 / Stent / Artifact / Hot spot / Phantom
研究概要

頭部,冠動脈,胆道,その他の管腔臓器が狭窄した場合,メッシュ状の金属製の筒(ステント)を患部に挿入し,流通を確保する治療が行われる。治療後ステント内部の再狭窄を診断することが必要であるが,X-CT,またMRIにおいても内部を観察することはできない。本研究は,MRIにおいてステント内部が観察できない原因は外部からの交流磁場によって金属製ステントに誘導磁場が発生し,それによってステント内部の磁場が弱くなるこが原因であること有限要素法を用いたシミュレーションで明らかにした。その結果から,ステントをソレノイドコイル状に形成し,このステントの中心軸を交流磁場と垂直に配置することにより,ステントの内部を可視化できることを理論的に示した。理論をもとにソレノイドコイル状のステントを作製し,MRIで観察したところ,ステントの内部を観察することができた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (17件) 図書 (7件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      田中仁
    • 雑誌名

      新・医用放射線技術実験(共立出版)

      ページ: 450-454

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 3D optimal design of open type magnetic circuit producing uniform field.2009

    • 著者名/発表者名
      Norio Takahashi, Shunsuke Nakazaki, Hirokazu Kato Jun-ichi Asaumi
    • 雑誌名

      Compel 28

      ページ: 1236-1248

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3D optimal dwsign of open type magnetic circuit producing uniform field2009

    • 著者名/発表者名
      N.Takahashi
    • 雑誌名

      Comple 28(5)

      ページ: 1236-1248

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new phantom using polyethylene glycol as an apparent diffusion coefficient standard for MR imaging2009

    • 著者名/発表者名
      R.Matsuya
    • 雑誌名

      Int. J. Oncology 35

      ページ: 893-900

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro experimental study of the relationship between the apparent diffusion coefficient and changes in cellularity and cell morphology2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsumoto
    • 雑誌名

      Oncology Reports 22

      ページ: 641-648

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A design of permanent magnet array for unilateral NMR device.2008

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Kato, Kanji Kishi, Norio Takahashi, Jun-ichi Asaumi, Yasutoshi Honda, Yoshinobu Yanagi, Masaaki Aoki
    • 雑誌名

      Concepts in Magnetic Resonance, Part B 33B(3)

      ページ: 201-208

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fundamental Inverstigation of 3-D optimal desidn of open type magnetic circuit producing uniform field.2008

    • 著者名/発表者名
      Norio Takahashi, Koji Akiyama, Hirokazu Kato, Kanji Kishi
    • 雑誌名

      The International Journal for Computation and Mathematics in Electrical and Electronic Engineering 27(1)

      ページ: 144-153

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of a human-tissue-equivalent MRI phantom : Optimization of material heating.2008

    • 著者名/発表者名
      Sinichiro Ohno, Hirokazu Kato, Takashi Harimoto, Yusuke Ikemoto, Keisuke Yoshitomi, Sigefumi Kadohisa, Masahiro Kuroda, Susumu Kanazawa
    • 雑誌名

      Magn Reson Med Sci 7(3)

      ページ: 131-140

    • NAID

      10024835824

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fundamental inverstigation of 3-D optimal desidn of open type magnetic circuit producing uniform field2008

    • 著者名/発表者名
      N. Takahashi, K. Akiyama, H. Kato, K. Kishi
    • 雑誌名

      The International Journal for Computation and Mathematics in Electrical and Electronic Engineering 27(1)

      ページ: 144-153

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A design of permanent magnet array for unilateral NMR device2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kato, K. Kishi, N. Takahashi, J. Asaumi, Y. Honda, Y. Yanagi, M. Aoki
    • 雑誌名

      Concepts in Magnetic Resonance, Part B 33B(3)

      ページ: 201-208

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of a human-tissue-equivalent MRI phantom : Optimization of material heating2008

    • 著者名/発表者名
      S. Ohno, H. Kato, T. Harimoto, Y. Ikemoto, K. Yoshitomi, S. Kadohisa, M. Kuroda, S. Kanazawa
    • 雑誌名

      Magn Reson Med Sci 7(3)

      ページ: 131-140

    • NAID

      10024835824

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fundamental Inverstigation of 3-D Optimal Desidn of Open Type Magnetic Circuit Producing Uniform Field2008

    • 著者名/発表者名
      N. Takahashi, K. Akiyama, H. Kato, K. Kishi
    • 雑誌名

      COMPEL 27

      ページ: 144-153

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Focused deep heating with an inductive type applicator.2007

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Kato, Masahiro Kuroda, Koichi Shibuya, Susumu Kanazawa
    • 雑誌名

      Thermal Medicine 23

      ページ: 133-143

    • NAID

      10029677099

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Focused Deep Heating with an Inductive Type Applicator2007

    • 著者名/発表者名
      H. Kato, M. Kuroda, K. Shibuya, S. Kanazawa
    • 雑誌名

      Thermal Medicine 23

      ページ: 133-143

    • NAID

      10029677099

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A design of permanent magnet array for unilateral NMR device

    • 著者名/発表者名
      H. Kato, K. Kishi, N. Takahashi, J. Asaumi, Y. Honda, Y. Yanagi, M. Aoki
    • 雑誌名

      Concepts in Magnetic Resonance, Part B (accepted)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 教育・研究用小型MRI装置の開発2009

    • 著者名/発表者名
      弓場健司
    • 学会等名
      中四国放射線医療技術フォーラム
    • 発表場所
      松江市
    • 年月日
      2009-11-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] An RF hyperthermia electrode which generates no edge effect2009

    • 著者名/発表者名
      N.Uchida
    • 学会等名
      2009 ASCO Annual Meeting
    • 発表場所
      Orlando
    • 年月日
      2009-05-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] An RF hyperthermia electrode which generates is no edge effect.2009

    • 著者名/発表者名
      N.Uchida, 加藤博和, (7人中7番目)
    • 学会等名
      45tASCO Annual Meeting
    • 発表場所
      Orlando
    • 年月日
      2009-04-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 空間周波数を実数まで拡張したフーリェ変換を用いたMRI画像の再構成.2009

    • 著者名/発表者名
      加藤博和(8人中1番目)
    • 学会等名
      第97回日本医学物理学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-04-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 空間周波数を実数まで拡張したフーリェ変換を用いたMRI画像の再構成2009

    • 著者名/発表者名
      加藤博和
    • 学会等名
      第97回日本医学JSMP学会大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2009-04-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] カラギーナンゲルを使用した3.0 TMRI用組織等価ファントムの開発.2008

    • 著者名/発表者名
      池本裕亮, 大野誠一郎, 播本隆, 吉富敬祐, 高尾渉, 河村武人, 加藤博和
    • 学会等名
      49回日本放射線技術学会中国・四国部会学術大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2008-12-07
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] MRI装置内臓ボディコイルを用いた時のプロトン密度像の不均一について.2008

    • 著者名/発表者名
      播本隆, 大野誠一郎, 池本裕亮, 吉富敬祐, 加藤博和
    • 学会等名
      第49回日本放射線技術学会中国・四国部会学術大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2008-12-07
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] MRI装置内臓ボディコイルを用いた時のプロトン密度像の不均一について2008

    • 著者名/発表者名
      播本隆, 大野誠一郎, 池本裕亮, 吉富敬祐, 加藤博和
    • 学会等名
      第16回日本放射線技師会中四国放射線技師学術大会 第49回日本放射線技術学会中国・四国部会学術大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2008-12-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 小型MRIにおける傾斜磁場の設計2008

    • 著者名/発表者名
      大村祐一, 伊波智子, 福原誠之, 野原章洋, 池本裕亮, 吉富敬祐, 大野誠一郎, 播本隆, 加藤博和
    • 学会等名
      第16回日本放射線技師会中四国放射線技師学術大会 第49回日本放射線技術学会中国・四国部会学術大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2008-12-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] カラギーナンゲルを使用した3. OTMRI用組織等価ファントムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      池本裕亮, 大野誠一郎, 播本隆, 吉富敬祐, 高尾渉, 河村武人, 加藤博和
    • 学会等名
      第16回日本放射線技師会中四国放射線技師学術大会 第49回日本放射線技術学会中国・四国部会学術大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2008-12-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] MRIにおいてフーリェ逆変換を拡張した高画質化の試み2008

    • 著者名/発表者名
      福原誠之, 大野誠一郎, 播本隆, 池本裕亮, 吉富敬祐, 伊波智子, 大村祐一, 野原章洋, 加藤博和
    • 学会等名
      第16回日本放射線技師会中四国放射線技師学術大会 第49回日本放射線技術学会中国・四国部会学術大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2008-12-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Focused deep heating with annular-shaped inductive aperture-type applicator.2008

    • 著者名/発表者名
      加藤博和, 黒田昌宏, K.Shibuya, 門久繁文
    • 学会等名
      10^<th> International Congress on Hyperthermic Oncology
    • 発表場所
      Munich
    • 年月日
      2008-04-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 小型MRIの作り方.2007

    • 著者名/発表者名
      加藤博和
    • 学会等名
      第16回岡山MRI撮像技術研究会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2007-12-01
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 開磁路型MRI装置の形状最適化に関する検討.2007

    • 著者名/発表者名
      中崎俊輔, 高橋則雄, 加藤博士, 浅海惇一
    • 学会等名
      平成19年度電気・情報関連学会中国支部第58回連合大会
    • 発表場所
      東広島市
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] MRI用人体組織等価ファントム作製についての検討.2007

    • 著者名/発表者名
      大野誠一郎, 加藤博和, 黒田昌宏, 門久繁文, 金澤右
    • 学会等名
      第35回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 歯科用小型MRIにもちいるunilateral型磁気回路の設計.2007

    • 著者名/発表者名
      加藤博和, 浅海淳一, 高橋則雄, 本多康聡, 柳文修, 青木雅昭
    • 学会等名
      第35回口本磁気共鳴医学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 歯科用小型MRIにもちいるunilateral型磁気回路の設計2007

    • 著者名/発表者名
      加藤博和, 浅海淳一, 高橋則雄, 本〓
    • 学会等名
      日本磁気共鳴医学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 医用放射線技術実験(編:田中仁ら ハイパーサーミア)2010

    • 著者名/発表者名
      加藤博和
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ハイパーサーミア-がん温熱療法ガイドブック-(編:大西武雄 電磁波による加温-RF領域加温-)2008

    • 著者名/発表者名
      加藤博和
    • 出版者
      毎口新聞大阪開発
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] MR撮像技術学(編:日本放射線技術学会 第1章電磁気と数学の基礎知識)2008

    • 著者名/発表者名
      加藤博和
    • 出版者
      オーム社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 第1章電磁気と数学の基礎知識 MR撮像技術学(編 : 笠井俊文ら)2008

    • 著者名/発表者名
      加藤博和
    • 出版者
      オーム社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 放射線医科学 生体と放射線・電磁波・超音波(監修大西武雄 電磁波加温とアブレーション治療)2007

    • 著者名/発表者名
      加藤博和
    • 出版者
      学会出版センター
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 医学物理用語集2007(編:尾川浩一)2007

    • 著者名/発表者名
      加藤博和, ら38名,15番目
    • 出版者
      日本医学物理学会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 医学物理用語集 20072007

    • 著者名/発表者名
      加藤博和, ら, 42名
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      日本医学物理学会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 磁気共鳴撮像用ステント及び磁気共鳴撮像装置2010

    • 発明者名
      加藤博和, 大野誠一郎, 黒田昌宏, 金澤右
    • 権利者名
      岡山大学
    • 産業財産権番号
      2010-096136
    • 出願年月日
      2010-04-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [産業財産権] 磁気共鳴映像法において内部が観察可能なステント2010

    • 発明者名
      加藤博和, 大野誠一郎, 黒田昌宏, 金澤右
    • 権利者名
      岡山大学
    • 産業財産権番号
      2009-096136
    • 出願年月日
      2010-01-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-12-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi