• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MR計算画像T2*及びT2mapによる生体肝内鉄の非侵襲的評価とその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 19591424
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関福岡大学 (2008-2009)
九州大学 (2007)

研究代表者

吉満 研吾  福岡大学, 医学部, 教授 (20274467)

研究分担者 本田 浩  九州大学, 医学研究院, 教授 (90145433)
入江 祐之  九州大学, 病院, 講師 (50284493)
田嶋 強  九州大学, 病院, 助教 (50346798)
西江 昭弘  九州大学, 病院, 助教 (20457427)
平川 雅和  九州大学, 医学研究院, 学術研究長 (20380454)
石神 康生  九州大学, 病院, 助手 (10403916)
牛嶋 泰宏  九州大学, 病院, 助手 (40432934)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード肝 / 鉄代謝 / T2*値 / T2値 / 脾 / T2^*値
研究概要

肝内の鉄沈着を表すと考えられるMR計算画像T2*およびT2mapを開発し、慢性肝疾患患者に臨床応用した。肝機能が悪くなるに従い、T2*,T2値は低下し鉄沈着が起こることが示唆された。SPIO投与後の指標であるΔT2*,ΔT2値も肝機能悪化とともに低下し、こちらはKupffer機能低下を表すと考えられた。脾においても肝機能低下に伴う信号変化が観察された。T2*およびT2mapは肝機能障害時における肝脾の状態を評価するのに有用である

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 肝T2*マップ像の臨床応用の初期経験:慢性肝疾患評価における有用性.2008

    • 著者名/発表者名
      吉満研吾
    • 雑誌名

      映像情報Medical 40巻5号

      ページ: 490-493

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SPIO投与前後での肝のT2*およびT2mapping:肝機能との関連について.2008

    • 著者名/発表者名
      吉満研吾
    • 雑誌名

      映像情報Medical 40巻9号

      ページ: 758-758

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 肝T2*マップ像のり症応用の初期経験 : 慢性肝疾患評価における有用性2008

    • 著者名/発表者名
      吉満研吾
    • 雑誌名

      映像情報Medical 40巻5号

      ページ: 490-493

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SPIO投与前後での肝のT2*およびT2mapping : 肝機能との関連について2008

    • 著者名/発表者名
      吉満研吾
    • 雑誌名

      映像情報Medical 40巻9号

      ページ: 758-758

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] T2^* & T2 mapping of the spleen before and after SPIO administration : correlation with liver function2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu, K
    • 学会等名
      ECR(European Congress of Radiology)
    • 発表場所
      Vienna(Austria)
    • 年月日
      2010-03-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] T2* & T2 mapping of the spleen before and after SPIO administration: correlation with liver function.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu K, et. al.
    • 学会等名
      ECR ( European Congress of Radiology)
    • 発表場所
      Vienna (Austria)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] T2* and T2 Mapping of the Liver before and after SPIO Administration: Correlation with Liver function.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu K, et. al.
    • 学会等名
      RSNA(Radiological Society of North America)
    • 発表場所
      Chicago(USA)(invited paper)
    • 年月日
      2008-12-01
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] T2* and T2 Mapping of the Liver before and after SPIO Administration : Correlation with Liver function2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu K.
    • 学会等名
      RSNA (Radiological Society of North America)
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2008-12-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 肝機能レベルと肝実質のT2^*及びT2値の関係:SPIO投与前後での比較2007

    • 著者名/発表者名
      吉満 研吾, 他
    • 学会等名
      第33回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] T2^*mapの慢性肝疾患への臨床応用2007

    • 著者名/発表者名
      吉満 研吾
    • 学会等名
      腹部放射線研究会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2007-06-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Application of T2^* map to the liver before and after SPIO administration:correlation with liver fuction2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu K, et. al.
    • 学会等名
      14^<th> ISMRM, 2007
    • 発表場所
      Berlin,Germany
    • 年月日
      2007-05-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi