• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療放射性廃水の膜分離浄化システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19591441
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関慶應義塾大学 (2008-2009)
久留米大学 (2007)

研究代表者

井上 浩義  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (10213175)

研究分担者 甲斐原 梢  九州共立大学, 工学部, 教授 (90080564)
連携研究者 甲斐原 梢  九州共立大学, 工学部, 教授 (90080564)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード医療放射線 / 放射性廃水 / 陰イオン交換 / 濾紙膜 / 濃縮廃棄 / バイポーラー膜 / 放射線管理 / 吸着平衡 / 医療放射性廃水 / 膜分離 / 環境 / 核医学検査 / RI治療 / 放射性ヨウ素 / 放射性テクネチウム
研究概要

本研究課題では、放射線治療・核医学検査において排出される放射性ヨウ素および放射性テクネチウムが水中において陰イオン性を呈することを利用して、(1)携帯型尿濾過器の開発、および(2)隔膜電気浸透法を用いる放射性廃水濃縮処理システムの開発を目的とした。この目的のために、陰イオン交換濾紙膜を5種類および両性イオン交換濾紙膜を1種類新たに開発・製造した。当該イオン交換濾紙膜およびバイポーラー膜を用いて効率的な医療用放射性廃水の処理を可能とした。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (4件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Metal ion and vitamin adsorption profiles of phosphate binder ion-exchange resins.2010

    • 著者名/発表者名
      Takagi K, Masuda M, Yamazaki C, Kiyohara S, Itoh M, Wasaki M, Inoue H
    • 雑誌名

      Clinical Nephrology 73(1)

      ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metalion and vitamin adsorption profiles of phosphate binder ion-exchange resins2010

    • 著者名/発表者名
      Takagi K, Masuda M, Yamazaki C, Kiyohara S, Itoh M, Wasaki M, Inoue H
    • 雑誌名

      Clinical Nephrology 73(1)

      ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum level of pigment epithelium derived factor (PEDF) is an independent determinant of resting heart rate in Japanese subjects.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Yamagishi S, Adachi H, Matsui T, Kurita Y, Inoue H
    • 雑誌名

      Int J Cardiol 136(2)

      ページ: 245-247

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum levels of Pigment epithelium-derived factor (PEDF) are positively associated with visceral adiposity in Japanese patients with type 2 diabetes.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Yamagishi S, Adachi H, Kurita-Nakamura Y, Matsui T, Inoue H
    • 雑誌名

      Diabetes Metab Res Rev 25(1)

      ページ: 52-56

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pigment epithelium-derived factor (PEDF) prevents platelet activation and aggregation in diabetic rats by blocking deleterious effects of advanced glycation end-products (AGEs).2009

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi S, Matsui T, Takenaka K, Nakamura K, Takeuchi M, Inoue H
    • 雑誌名

      Diabetes Metab Res Rev 25(3)

      ページ: 266-271

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 井上浩義:PET検査施設における被ばく管理.2008

    • 著者名/発表者名
      飯野矢住代
    • 雑誌名

      久留米大学医学部放射性同位元素施設紀要 6

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A novel secreted protease from Pseudomonas aeruginosa activates NF楊appaB through protease-activated receptors.2008

    • 著者名/発表者名
      Kida Y, Higashimoto Y, Inoue H, Shimizu T, Kuwano K
    • 雑誌名

      Cell Microbiol 10(7)

      ページ: 1491-1504

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Olmesartan Blocks Inflammatory Reactions in Endothelial Cells Evoked by Advanced Glycation End Products by Suppressing Generation of Reactive Oxygen Species.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi SI, Matsui T, Nakamura K, Inoue H, Takeuchi M, Ueda S, Okuda S, Imaizumi T
    • 雑誌名

      Ophthalmic Res 40(1)

      ページ: 10-15

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circulating advanced glycation end products (AGEs) and soluble form of receptor for AGEs (sRAGE) are independent determinants of serum monocyte chemoattractant protein-1 (MCP-1) levels in patients with type 2 diabetes.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Yamagishi S, Adachi H, Matsui T, Kurita-Nakamura Y. Inoue H, Imaizumi T
    • 雑誌名

      Diabetes Metab Res Rev 24(2)

      ページ: 109-14

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Olmesartan blocks advanced glycation end products (AGEs)-induced angiogenesis in vitro by suppressing receptor for AGEs (RAGE) expression.2008

    • 著者名/発表者名
      Ymagishi S, Matsui T, Nakamura K, Inoue H, Takeuchi M, Ueda S, Fukami K, Okuda S, Imaizumi T
    • 雑誌名

      Microvasc Res 75(1)

      ページ: 130-4

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum levels of soluble form of receptor for advanced glycation end products (sRAGE) are positively associated with circulating AGEs and soluble form of VCAM-1 in patientswith type 2 diabetes.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Yamagishi S, Adachi H, Matsui T, Kurita-NakamuraY, Takeuchi M, Inoue H, Imaizumi T
    • 雑誌名

      Microvasc Res 76(1)

      ページ: 52-56

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Telmisartan inhibits advanced glycation end-products (AGEs)-elicited endothelial cell injury by suppressing AGE receptor (RAGE) expression via peroxisome proliferator-activated receptor揚ammaactivation.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi S, Matsui T, Nakamura K, Takeuchi M, Inoue H
    • 雑誌名

      Protein Pept Lett 15(8)

      ページ: 850-853

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel secreted protease from Pseudomonas aeruginosa activates NF-kappaB through protease-activated receptors.2008

    • 著者名/発表者名
      Kida Y
    • 雑誌名

      Cell Microbiol. 10(7)

      ページ: 1491-1504

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Olmesartan Blocks Inflammatory Reactions in Endothelial Cells Evoked by Advanced Glycation End Products by Suppressing Generation of Reactive Oxygen Species.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi SI
    • 雑誌名

      Ophthalmic Res 40(1)

      ページ: 10-15

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 親子で育む原子力・放射線の理解一教育コンテンツから教育機会・教育環境の整備の時代へ2008

    • 著者名/発表者名
      井上 浩義
    • 雑誌名

      広領域教育 70

      ページ: 7-18

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PET検査施設における被ばく管理2008

    • 著者名/発表者名
      飯野矢 住代、井上 浩義
    • 雑誌名

      久留米大学医学部放射性同位元素施設紀要 6

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 生体分子認識-放射性物質と非放射性物質の利用-2007

    • 著者名/発表者名
      井上浩義
    • 雑誌名

      久留米医学会雑誌 70(6/7)

      ページ: 171-177

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生体分子認識-放射性物質と非放射性物質の利用2007

    • 著者名/発表者名
      井上 浩義
    • 雑誌名

      久留米医学会雑誌 70(6/7)

      ページ: 171-177

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高効率で環境にやさしい医療放射性廃液処理の確立2010

    • 著者名/発表者名
      井上浩義
    • 学会等名
      Hiyoshi Research Portfolio
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-02-01
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 高効率で環境にやさしい医療放射性廃液処理の確立2010

    • 著者名/発表者名
      井上浩義
    • 学会等名
      Hiyoshi Research Portfolio
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2010-02-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 医療用放射性物質の安全処理に関する研究発表2009

    • 著者名/発表者名
      井上浩義
    • 学会等名
      Hiyoshi Research Portfolio
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-02-01
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 医療用放射性物質の安全処理に関する研究発表2008

    • 著者名/発表者名
      井上 浩義
    • 学会等名
      HRP2008
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜)
    • 年月日
      2008-11-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] ナースのための読み解く薬理学(第1章薬の基礎知識;第2章薬の分類)2009

    • 著者名/発表者名
      井上浩義(山岸昌一編集)
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      メディカルレビュー
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 「ナースのための読み解く薬理学」第1章薬の基礎知識;第2章薬の分類2009

    • 著者名/発表者名
      井上浩義(山岸昌一編集)
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      メディカルレビュー
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 知りたい!医療放射線2008

    • 著者名/発表者名
      井上浩義(編著)
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      慧文社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] アポラクトフェリン2008

    • 著者名/発表者名
      井上 浩義
    • 出版者
      健康産業流通新聞社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 知りたい!医療放射線2008

    • 著者名/発表者名
      井上 浩義
    • 出版者
      慧文社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ラクトフェリン2007

    • 著者名/発表者名
      井上浩義, Lakshmi SD, 山岸昌一
    • 出版者
      日本医学館
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ラクトフェリン20072007

    • 著者名/発表者名
      井上 浩義, Lakshmi SD, 山岸 昌一
    • 出版者
      日本医学館
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://web.keio.ip/~medchem/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi