• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療施設間格差是正を可能とする固定X線管方式の低コスト立体DSAの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19591442
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関川崎医療短期大学

研究代表者

原内 一  川崎医療短期大学, 放射線技術科, 准教授 (20243256)

研究分担者 梶原 康正  川崎医療短期大学, 放射線技術科, 教授 (60030912)
北山 彰  川崎医療短期大学, 放射線技術科, 准教授 (50161500)
荒尾 信一  川崎医療短期大学, 放射線技術科, 准教授 (40212609)
天野 貴司  川崎医療短期大学, 放射線技術科, 准教授 (90249558)
林 明子  川崎医療短期大学, 放射線技術科, 講師 (30300403)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード1方向X線入射解析 / 三次元再構成 / 立体DSA / 回転DSA
研究概要

我々はヨード系造影剤を用いた血管DSA像に限り、1方向のX線入射のみを用いて血管走行の3次元解析を可能とした。不足する幾何学的情報を、造影剤の希釈情報と時間情報を用いて補い、三次元血管走行を再構成する手法である。また、被写体内でのX線の線質硬化の影響を補正するために、X線の実効エネルギー線減弱係数を逐次校正する繰り返し計算法を採用し、再構成の精度は非常に高くなった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2008

すべて 図書 (1件)

  • [図書] 実験マニュアル2008

    • 著者名/発表者名
      原内一、梶原康正、荒尾信一、他1名
    • 総ページ数
      208
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi